大和楽のお師匠さん

P1020723.jpg
先週携帯に知らない番号から電話!通話してビックリ!東京の三味線のお師匠の娘さんからです。
手術したと聞いていたのでビックリ!今神戸のお祖母さん宅に来てて私が宿始めたとの事で
明日行こうと言う事になって行きます~でも私仕事に行ってるので仕事終ってからで、
17時30分に来てくれました。
真ん中の、大和三千世さんとは20年ほど前に兵庫県文化交流団の一員として当時のソビエト
に公演でご一緒させて頂きました。
私は当時和太鼓、高田屋太鼓のメンバーで趣味の自己満足の世界でしたが~
それがプロの方々とご一緒出来て、私の人生の幅を広げて頂きました。
全員
これが当時の交流団のメンバー写真です。
日本舞踊は花柳流の方々だったと思います。
太鼓
期間は一週間だったと思いますが、初めての海外公演で拍手喝さいでアンコールの声援が
止まなくて、また幕が上がって何をして良いのか全然考えていなくて。
でも、あの感激!鳥肌が立ってあんな感激初めての経験で、もう~2度と無いでしょうね。
私音楽の成績は悪くはなかったですが、1・,2,3,4 2・2,3,4で頭の中で数を読まないと
今何?で公演で半拍間違って後で皆に怒られました~
(皆感覚で解るらしいです)ん~解らん!
当時お腹を出しても恥ずかしくない体でしたが?(割れてましたから?)
大和楽
邦楽と舞踊の雑誌の記事です。
こんな有名な方と20年もお付き合いさせて頂いてありがたく思っています。
88歳と思えない元気でまたチョクチョク遊びにきてください。
音楽音痴の私ですが。

プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
09 | 2009.10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用