船修理

西本
昨日日曜日に私の薬師丸のエンジンを下ろしました。
シルバーウイークに長年乗らなかった薬師号を修理してドックしました。
1年半ほどエンジン始動していなかったのですが、さすが手入れが良いのかバッテリ繋いだら
一発で目覚めました~でペンキを塗って試運転したのですが、
どうも~クラッチがおかしい~
オイル入れたり、色々したのですがまったく良くならないので、
エンジンを下ろして修理する事にしました。(何処かオイルラインが詰まっている)と思われます。
早速朝からシャフト抜いて、電装外して、キャビンを外して、夕方
友達の船(お助け丸)?に引っ張って貰って、漁業組合の荷揚げウインチでエンジンを
吊り上げました。
10年ほど前にオーバーホールしたのに~やっぱり乗らないのが一番悪いです~
エンジン
もう~サビサビのヤンマー4LMエンジン2800CCです。
一度エンジンルームを浸水さしたのでオイルパン部分は粉が吹いてます。
私のはオイルパンだけですが。(お助け丸)は全体にサビサビ~
まあ~GPSの値段で買った船ですから!(でも役に立ってます)
材木屋のホークリフト借りて来て家の整備工場に持って来ました。
ネジサビサビどれから外そうかな?です。


プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
09 | 2009.10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用