薪ストーブの設置

薪
今日は年賀状を郵便局に投函して、先日買った薪ストーブの煙突工事をしていました。
前々から煙突工事の取り回しに悩んでたのですが、材料買って来てやっと夕方完成しました。
(この薪ストーブ中国製のショボイ物ですが鋳物で90キロあります!)
まあ~初めてなので入門用としては十分と思っています。
今日は宿泊者6人来ますので間に合わせるため朝早くから作業に掛かって3時頃完成~
早速友達の材木屋へ行って、檜の屑材貰いに行って来ました。
最近町内でも薪ストーブ流行なのか、今週軽四3台分売れてあまり無いとの事!(1台3000円!)
私は顔でタダ!それも国産檜しか使わないので、檜だけ選択して持って帰って来ました。
斧で割ってほんと健康的~初め新聞紙で点火して直ぐに火が点きました!
炎を見ながら楽しいひと時です~今日の夕食は漁師の方がタコを獲って来たのでタコシャブと唐揚げ!
みなさんこのタコ美味しいと言って頂き、薪ストーブの前で楽しい夕食でした。
子供さんにも大変人気でまた見に来てください。



英会話教室?

先日仕事関係の知り合いのOさん、私が建てた家を見たいで急遽遊びに来てくれました。
謎の多いOさんなのですが、今は資格を取るために仕事を辞めて自宅で勉強中です。
英語もペラペラ!それも学生時代じゃなく最近必死で勉強したらしくて、ほんと
頭が下がります。(私も英会話に通った事ありますが)今だ日本語も良く喋れないです?
今は週何回かの調理のアルバイトをしていて、料理も得意でほんと謎の人です~
夕食の料理を一つ講習してあげましょう?それでは英語で喋りながら教えて!
それでは単語から?日本語のカタカナ読みは英語の全然違います!の講習から包丁の使い方まで
ほんとそれほど出来るとは知りませんでした!(脱帽です)
一緒に夕食してたら、ビールが飲みたい!大ビン1本・焼酎のウーロン茶割りでガバガバ~
太るのでご飯は食べません?(その割には十分・・・・ウソ嘘ですよ~)
次回はオーストラリアの鳥料理を講習してあげますよ~(そう~彼女は**?才から語学研修に
オーストラリアに半年居てた)ほんとビックリ???
部屋のカーテンを見て、これ私が縫ったの!見て爆笑!!!(へたくそ~)
またミシンの使い方も講習してあげましょう・・・
ほんと只の酒飲みと思ってましたが?
ちょくちょく様子を見に来てくれるらしいので、また皆さんにお会いするかもです~
(焼酎ガバガバ飲んでるのが彼女です)(ビールグイグイ飲んでるのは油屋の奥さん?)
料理楽しみにしていますよ(笑)







お宝発見?

ミゼット_58
今日も寒い中、ため池調査に行って来ました。
津名の山奥に入って調査してたら、倉庫の横にゴミの山が有ります。
何か古いバイクでも無いかと覗いたらありました!ミゼットの残骸
錆びて原型が無くなるぐらいです~丸ハンドルなので新しいタイプですね~
先日鑑定団にオモチャのミゼット25万円だったので、本物ですから
250円ぐらいかな?(笑)現場を調査しないで、何故か空き家の軒先・物置きを覗く変なオッサンになっていました。
それと今日は瀬戸内海と大阪湾の両方見える所を発見しました。
地元のおじさんに良い景色の所に住んでますね?朝日と夕日の見えるのここだけですよ!
おじさん喜んで池まで案内してくれました。(笑)

第3回ど貧民大会

ボー年会
日曜日第3回ど貧民大会開催?今回は亡年会と同窓会の打ち合わせ?
そう~今回は鴨2人が初参加です。何時ものど貧民!Kさんは風を引いたらしくて
遅れて来て一人前食べて、ケーキ1/4持って帰りました(太りますよ~)もう~太ってるか?
手の早いSさん私の影に隠れていますが腹が出ています!
今回は料理私がしたので買出しと大変でした。
私の快心の作!ブランコ椅子に座って鍋を食べるのですが、隣のSさん
ごじゃごじゃ動くのでもう~食べにくい!!!
手を伸ばすと椅子が後ろに行くし、隣が悪かったです~(椅子は良いのに~)
今回は昔の小学生の時の写真持って来てこれは誰とか盛り上がってたのですが
全員虫メガネで見ないと見えない~ほんと同じ様に齢行ってます!
さあ~ケーキを持ってコタツの在る部屋に移動して、コーヒー飲みながら新人にルールの説明~
で!今回は新人(S)がど貧民でした!大富豪は私と隠れてるSとです~
まあ~暖房費ですね(笑)

忘年会!

12月忘年会シーズン到来です~先々週が最初の勤務先の忘年会、神戸三宮老舗の山田屋です~
景気が悪いので忘年会ぐらいは豪華にです。
3階に新しい女の子が一杯入ってると聞いていましたが、凄い人数です!
全体で60人ぐらい居ます~席順のくじ引いたら1番!良いのか悪いのか~
隣は2年前に事務所に来たKさん、歓迎会の時私の隣でしたので良く知っています!
また隣になりましたね~覚えています?
2年の事務所勤務で鍛えられたのか?今回は酒飲みに変身してました(ウソですよ~)
私はバスの時間があるので、9時20分で早々に退却です~Kさん挨拶出来ませんでしたね?
また宜しくです~

昨日は五色町OB会の忘年会!
私淡路勤務なので来れるやろ~前々から入れと言われてましたので行ってきました。
五色町時代の歴代町長・助役・収入役・議長?県会議員等匆々たるメンバーです~
場違いな私ですが、皆さん久振りにお会いし、元気そうで、私みたいな者の心配して頂き
恐縮です~またこれからもお付き合い宜しくお願いします。

明日は同級生の忘年会~口と手の早いの居てますので次回報告します~



同級生

先日市役所に行ったら、正井さん北淡のHさん同級生?昨日葬式でしたよ!え~
市役所勤務の同級生に電話したら急に倒れて亡くなったらしい~ん~ヤバイな・・・
もう~そんな年齢になって来てるんや??
また先週現場に行って地元の方と話をしてて、この辺にSさん宅って何処ですか?
ああ~あの上の方ですわ~お父さんが居てたけど1~2年前に無くなって今は空き家
になってるわ~
あの娘さんと私高校の同級生ですわ~ああ~あの子お父さん亡くなる前に亡くなったで~
え~・・・・ショック!!!!(知らなかった~)
弟さんとは仕事の関係で年に何度か合う事有ったけど、そんな話!聞いた事無かったし!!
また市役所の方に聞いたら、大分前に聞いた事あるわ~
ん~私高校時代に良く話ししてたのその子ぐらいで他はあまり記憶が無い~
20歳ぐらいの時クラブで集まったのが最後で保育園の先生してると聞いてたぐらいで
聞いてから凄い気になって思い出すし、合いたくなります~
(変ですね?)何か亡くなって合えなくなった途端思い出して、合いたくなるの?
今まで会いたいなんて思った事も無いのに~
今からそんな事多くなってくるのですかね?あ~ア嫌ですね・・・・

36年目の車検

BMW.jpg
今週は愛車BMW02turboの36年目の車検です。
ブレーキは2ヶ月ほど前分解整備したので今回は悪い所があるか確認のためスズキ自動車へ持って行ってラインを通して頂きました!
やはり今回も排気ガスが汚い~ヘットライトも暗い~
もう~毎度の事で整備しようと思いながら何十年~ヘットライトは昨年オークションで反射鏡を再メッキしたのを買っていたので取り替える事にしました。
グリル外してヘットライトを外して反射鏡を外したら36年の埃と錆でスリガラス状態です。
再メッキ部品と交換しようとしたら何と!!私のはボッシュ!買ったのはヘラー製~あ~ア~
どうしようか?色々考えたのですが新しくステーを拵えて取替える事にしました。ライト
アルミ板でステーを拵えて、ハンドリベットで取り付けて何とか取り付きそうです~
そう~変でしょう?レンズはボディーにネジ止めされて、後ろの反射鏡を動かして焦点を合わす様になっています。
今のシールドビームにしてたら埃も入らないし曇る事も無いと思うのですが?
まあ~何とか片目は完成、後はまた来週です~
排気ガスも前回は点火時期を遅らせて何とかクリアーしたのですが、今回は噴射ポンプを調整して絞ったので
また来週検査してきます~ほんと次から次と修理バーです。

常隆寺(515m)

常隆寺
週末も働いて疲れているのに、月曜から北淡唯一の常隆寺(515m)山系の溜池調査に行ってきました。
16年災害で道が壊れていて地元も行った事がなく現状確認に常隆寺から沢を下りて行く事に~
急な斜面を滑りながら30分ほどで丁度池の頭に出てきました。
何年も人間が入った事が無いのか鴨が一杯入ってます、私みたいな敏感な鴨は直ぐ逃げるのですが、
料理長?みたいな鴨も居て、私らが測量してるのにまだ繁みに隠れてるのも居て、ほんとドジワイのがいます。
次の池を探しに又沢を下りて行く事1時間!幾ら行っても有りません~どうも前の災害で決壊したのか
土砂が一面に広がってる所があるので多分決壊した物と引き上げてきました。
帰りは2時間近く掛かって頂上へ上がってきました~疲れた~
帰りお寺に寄って祈願?
この寺私が高校生の頃キャンプに来た事が有るのと、子供が中学生の頃無免許でモンキーに乗らせて
来た事が有り、帰り子供がエンジン回し過ぎてバルブを突いて車で取りに来た事があります。
旧北淡町黒谷から沢を歩いて上がる道は壊れて不可能ですが、尾根を通ってる道は草が良く生えていますが
歩いて登る事は可能です、瀬戸内海~大阪湾が一面に見えて景色の良い所ですので一度行ってみてください。
もちろん車の道は完全整備されて北淡インターから30分ほどで到着します。

忘年会

熊忘年会
先週土曜日オープン以来最高数の17人の来客です(祝)トライアルクラブ(ロックベアー)さんたちの忘年会です~
それがテーブル・椅子が足らなくて先月から手作りしてたのですが間に合わない~
組み立て式とか色々考えたのですが、今日の物のには成らないので足はネジ留めでまた時間が出来れば
折りたためる様に改造です?
早速朝から料理長と打ち合わせして、材料の買出しです!
料理長元東京大学?東京の大学?まあ~有名な相撲部出身でちゃんこ鍋の達人です!元教育者なのでメモを書きながら丁寧に指導いただきました?
肉は淡路豚を買出し・野菜は淡路村?で新鮮野菜の買出し・スープは淡路鳥を買いに~
結局淡路半周して良い材料の買い出し!
早速スープ作りです!土鍋3個分と補給用と作って、合間にツクネ作りです!
そこまで出来て今日は忘年会があるので後は自分でしなさい!!!
後は野菜の盛り付けだけなので、慌ててテーブルを3階に上げてキャンプ用の椅子まで使って何とか
17人が座れる様に出来ました!食器を並べて完成したら、ぼちぼち客が集まって来て、
バイクを見たいでコレクションルームを案内です!
私と同じ様な年代なのか?古いバイクを見て懐かしがってるのでまあ~上の年代ですね!(良かった)

料理長付きっ切りで鍋奉行していただき、評判も良くて、宿の名物料理になりました。
おにぎりも若奥さんに手伝って頂いて終了です。
私は食器を洗うのに日が変わってしまいました、3階に上がったらベロンベロンの
料理長がまだ居てるではないですか?もう~皆さんもっと良い物置いて行ってよな~
結局3時まで~やっと寝たと思ったら5時に起きて風呂は入って、皆起こして!やっと朝食後Mさんが連れて帰ってくれました。
掃除・洗濯してやっとKさんの店行って・噂?悪口?言ってたらお好み材料持って店に入って来ました!
今日夜お好みパーティーするから~結局週末は料理長と長い~長い~お付き合いでした(疲れた~)チャンチャン

日本PS様

宿に1ヶ月半に渡って宿泊して頂いた日本PSさんが、工事が完成したので引き上げてしまいました。
長い間ご利用ありがとうございました。
ほんと寂しくなりました~何度か私の友達の中に入って食事をして頂いて色々話を聞かせて頂きましたが、
また淡路で工事をされる時は宜しくお願いします。

そう~最近ホームページを見てかな?バイクを見たいと言われる方が居るのですが~
最近週末は忙しくて全然雑刹な倉庫になってしまっています。
皆さん仕事は何されてるのですか?
と良く言われるのですが~全然只の会社員です、別にコレクターじゃないので
皆が捨てるのを貰って来たらいまの状態になっただけですから(お金持ちでは有りません)
30年前にBMWを買ったのが最後ですから!(車は友達から貰う物と思っていますから)
まあ~何とか皆が見に来て楽しい状態にしたいと思いますので完成しましたら来てください。
今は全然並べてあるだけですから~

結局今年は全然ツーリングに行きませんでした。
唯一春にユーザー車検でうどん食べに行ったぐらいです~先日天気も良いので戸崎方面に友達の刀と
走りに行ってきましたが、2人ともタイヤの空気が抜けて何でかな?~空気を入れて走りに行ったら
チェンジ間違って危ない危ない!そう~夏場ダックスで通勤してたのでロータリーと間違ってます?

今から~春まで長い冬眠状態になります~
来年は何処か行きたいな~


プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
11 | 2009.12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用