宮滝・宮谷池に行ってきました。

宮滝
今週も、ため池調査に行ってきました。
今回はため池では有りませんが、淡路島では珍しい滝です~洲本市千草地区の宮滝です。
今は時期が悪いのか水道の水ぐらいの水量で落ちてきています!
でも落差が20mぐらいあるので梅雨時は結構良いかもです~
桜の木を植えてあるので桜の時期も良いと思います~宮谷池
次は仕事の宮谷池です~この池宮滝から遊歩道が付いていて、歩く事1時間!誰がこんな山の中に巨大な池を作ったのか感心します。(記念碑には明治の初めに千草村長0*さんが起案したと書いてあります。
100年以上関係者の手で管理されており、当時の土木工事技術に感心です。
でも年々関係者の高齢化と離農化で今後どうなることやらです~
1時30分頃出発して4時下山ですから弁当持って上がったら楽しいと思います!バイクもトライアル系なら行く事可能です!
みなさんも淡路の自然満喫出来ますので一度登ってください。

龍人ツーリングクラブ新年会の開催

龍
先週龍人ツーリングクラブの新年会をしました。
最高年齢70?才~22才?私の子供と同級生!まで19人中15人の出席で楽しく今年も明けました!
今回は、ヘルパー参加?のOさんも手伝ってくれて料理の盛り付け等スムーズ出来助かりました。
今回はフグ鍋です~(今年は安い)
それがそれが~ヘルパー参加のOさんのパワー?で中年オッサン盛り上がって大変~
ヘルパーが一番酒飲んでどうするね?
皆のお世話で酒は飲んだけど食べる暇が無くてお腹が空いた~カップヌードル買って来い!
何でやね!何とか在る物食べさせて本日無事終了!

この龍人ツーリングクラブ、暴走族メンバーなのですが、今だ警察のお世話になった事一度も無く
ほんと運の良いクラブです?
料理長が写っていませんが?(シャッターを押してます)
昨年は私!一度も参加出来なくて!皆喜んでるかな?(厄介者ですみません~)
またお金が出来たらマッハⅢ車検受けて前走ってやるから覚えておけ~

お宝発見?(2)

T600
昨日は津名方面の、ため池調査に行ってました。
調査測量してたら、古い倉庫の前に何か古い匂いがするので行って見たら、
有りました~マツダT600かな?
この車何時頃まで発売してたのですかね?私が高校生の頃学校の作業用車として
有りましたが?何時か、先生と実習の現場に行くのに荷台に4~5人乗ったら坂道を上がらなくなって押したのを覚えています?この車、空冷V型2気筒モトグッチみたいなエンジンで、解体屋に捨てて在るのを見て拾って来ようか?と思うぐらいカッコ良いエンジンでした(私だけですかね?)
モトグッチもこんな三輪車のエンジンからV7が出来たのですかね?

阪神淡路大震災から15年?

震災1
阪神淡路大震災から15年~早いです!
アルバムから震災直後の都志の町です。
私宅も木造部分の屋根が一部落ちて星が見える状態に~
子供は2段ベットで寝ていましたが、上の男の子はさすがに目を覚ましましたが、
下の娘!全然気にしないで寝てて、今聞いてもあまり覚えていないです~(どじわい娘!)
震災時まだ暗かったので日が明けて来てビックリです!この写真に写ってる建物、今はほとんど取り壊されて有りません。酒屋の建物、煙突も!今残ってるのは小学校ぐらいですかね?(でも15年でこんなに変わる物なんですね)
震災2
この写真は当時の職場に出勤して私の机の様子です(座布団の椅子が私の机)後ろにロッカーが落ちて来てるので
仕事中だと死んでたかも?事務所何処かの倉庫で仕事してるみたいに散らかってます!
私は整理整頓で綺麗好きなのですが?でも机の上に昨日描いてた図面置いたまんまです~
今も仕事終えて帰る時、明日の仕事が直ぐに出来る状態で帰りますから、(笑)全然性格変わってないですね~



第4回大富豪大会?

手巻き
先日同窓会で集まったのに、今日は1月生まれが3人も居てるのでお誕生会?です~
(この年齢来たら全然嬉しくない)
同窓会の写真の整理等兼てです~もう~鍋ばかりで飽きてきたので今回は手巻き寿司にしました。
7人なので5合炊飯すれば十分と思ってたのですが、やはり足りませんでした~
ケーキは別腹なので3個も食べてしまいました~(太る~)
毎回ど貧民の(H)さんが焼いてきてくれます。ほんと美味しいので何時も食べすぎ~誕生
今回は(S)さんが夜勤で宿直らしいので早速食事です。
みなさん、最近ブログに載ってるのを知って写真撮ると皆向こう向いています~
さあ~写真の整理も終ってトランプタイムです~
何回してもルールの解らんのが居て大変です~
でも(0*)が掛かってるので真剣になってくるから中々酔えません~
で!結局私が大富豪でした(チャンチャン)
次回開催は私の*0歳の誕生日2月の27日に開催します~(料理はたこ焼きです~)

薪割りとウグイス嬢?

薪2
今日は寒波の中休み?で早速友達の材木屋へ薪の調達に行ってきました!
我が家の薪ストーブ大活躍なのですが、檜等の針葉樹のため薪が直ぐ無くなってしまいます。
大体5時間ぐらいでコンテナ2個分を消費してしまいますので~
材木屋に使わないケヤキの原木が有ったのでチェンソーで切って、薪割です~
薪スートーブ!自然環境に優しくて、また健康に良い事がわかりました!
薪割り!この寒い中汗が出るほど運動になります。力一杯腰を使って斧を振り下ろしたら
パカンーと割れたら気分爽快です~
エコと健康に良い薪ストーブ皆さんも一度体験してください。

そう~今日薪を割ってたら、先日家を見に来た(O)さんから電話!
何でも町議会議員の選挙のウグイス嬢?のアルバイトをしてる~
へ~まあ~貴女なら出来るでしょう~喋ってるところを電話で聞かせて?
ん~気合の入った声でやってるのが聞こえてきます~
自分が立候補してるみたいな調子ですから?
で喋ってたら英語が出てこないの?私宅の犬には英語で話しかけるのに?
どうも自宅で飼ってる猫には英語で話かけるらしいので、ほんと謎の多い人です~(チャンチャン?)

ふぐ鍋の季節!

西田
今年もふぐ鍋の季節が来ました。
職場で一緒だったNさん実家に帰って来たので、淡路のふぐ鍋を家族で食べにきてくれました。
夏来た時は、まだ喋れなかったユノちゃん良く喋って家中走り回って元気一杯です!
お母さんと伯母さんが来てくれてたので、後片付けから次の客の用意までして頂き
お手伝いさんが来たようで助かりました。
また、次は何時かな?また遊びにきてください。宿もどんどん進化していますから?
ミネ1
で夜の部です!神戸ミネモターサイクルのメンバーです。
早速風呂に入って、淡路のふぐを堪能?していただきました。
次の日は、五色のトライアル場で練習のため宿泊です!
写真を見て頂いたら解りますが?バイクに乗る方高年齢になっていますね(笑)
私もヤマハTY250から乗り始めたので人の事言えませんが、長い~永いトライアル歴に感心です~
また練習見に行かせて頂きますので宜しくです!
そう~ふぐ鍋を始めましたのでまた宜しくお願いします!
3人以上で鍋とテッサで1人前3500円です。また新年会等で宜しくお願いします。

明けましておめでとうございます、本年も宜しくお願いします。

22年同窓会
あけましておめでとうございます。本年も宜しくです!
1日は客が居ましたのでゆっくり薪割?後友達と初詣?昨日神社へ行ったので今回はお寺です!
2日は都志小学校・中学校の同窓会!毎回集まる連中なので全然珍しくありません~
でも今回は小学校で転校したNさんが初参加で当時の写真も持って来て虫眼鏡の大流行です!
今回参加者60人中?人です。
それが顔見たら(女の子は旧姓・男は昔のあだ名?で呼び合い!)ほんと50才超えたオッサンあだ名で呼び合い!ほんと不思議な空間です!
2次会
2次会は私宅で!2次会の参加の方も居て盛り上がりました。
最終バスに乗って帰った人も居て、少なくなったので、またカモ相手にど貧民大会です~2次会1
今回も盛り上がって日が変わってしまいました。
最近の生活の中でこんなに笑う事!中々有りませんから・・・・(爆笑)
最終500円の勝ち!暖房代かな?(次回も案内しますからカモさん来て下さい)
高鍋先生
この写真初参加のNさんが持って来た写真です。(多分3年生の時の写真かな?)
何が面白いのか皆無邪気に笑っています。(後ろが亡きT先生)
当時友達とT先生宅に自転車に乗って遊びに行き、遠い所よく遊びに来てくれたと色々ご馳走してくれました。
その後1年ぐらいで亡くなりました。
小学生
これは私のアルバムからです。これも同じ3年生だと思うのですが、東京オリンピックの時期ぐらいかな?
当時の机!戦争中の映画に出てくる様な感じです~同級生2
この写真もNさんが持って来た物です。(これは4年生ぐらいかな?)
この写真も皆笑っています。(こんな可愛いい子供が30年?経つとうるさいオバサンになるから不思議?)

年の瀬~

もち
年の瀬迫った31日、朝から薪ストーブの点火、薪作りと忙しい~、
餅も作らないといけないし、客に餅作りしますか?するするとの返事で
私も小さい頃は、年末家族で餅を臼で搗いて居ましたが、最近は簡単に出来る機械ができて超簡単です~
まだ臼も有るので手で搗いてみたいと思っていましたが、蒸器が腐ってしまって全然です~
久振りに揉んだら暖かくて柔らかで気持ちが良い、作りたてを食べたら超美味しい~
まあ~そんな感じで完成です!!!

さあ~昼からは友達のガソリンスタンドの洗車のお手伝い・・・・
寒いので厚着をして行ったら、車の行列~早速窓拭きと洗車~
待ってる車も居てるので終れば洗車機から移動して最後の仕上げ作業と休む暇もない。
3時の休憩も無い~
客の車を移動するのですが、私は最近の車を乗った事が無い~
最近のハイテクの車キーは無いし~バックミラーは電動で倒れる~たまにはセルの回ってるのも解らないし
エンジンが始動してるのも解らないのがあります~
ハンドルも軽い~私のBMWと全然違って35年の車の進歩に変に感心する私でした???
若い女の子が乗る車!!凄い甘い匂い~(あんな匂い嗅ぐとオナラをしたくなります??私だけ?)
(してないから大丈夫ですよ)そんなスカンクでありませんから・・・・・
手の先が痺れてきて今年の営業の終了です~
帰って風呂は入って、9時ごろ、またKさん宅にお邪魔して、今年の反省会?
行ったら一番反省しないと行けない料理長!もう調子が出てます~
(毎日反省が必要ですね~)
年越しそばを頂いて、近くの天神さんに初詣!もう~何年も一番!
ご利益あるのですかね?(まあ~元気で1年過ごせたのもお加護かな?)
一年も無事終了しました来年も宜しくです(笑)



プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
12 | 2010.01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用