大忙しの一週間!

先週は大忙しの一週間でした!別荘地の地盤沈下で家が傾いてきたので基礎工事の業者さんに宿泊していただきました。
一週間連泊の食事はやはり料理長のOさんじゃないと用意できません。
Oさん!毎日仕事が終わって6時頃来て頂いて夕食の準備です。朝は4時半には起きて朝食の準備!7時には仕事に出て、ほんと頭が下がります!
(でも家で猫ちゃん3匹飼ってるので餌もやらないと~それぐらいでしたら私が出来ますので、昼間私お世話させて頂きます。)こてつ見たいな野生猫だと良いのですが?

何とか同じ物を出さないで一週間終了しました。
土曜日は朝ご飯を出して、猫が心配なので帰ったのですが、携帯に電話!家の鍵私から貰って無い~私も渡すの忘れてました!
早速バイクに乗って家へ!(遠い~)鍵渡したらそれじゃ気を付けて帰って!(眠いらしい)
せっかく来たのに直ぐ帰るのも~?早速昔の友達のHさんに電話したら、引っ越しして近くに住んでるので迎えに来てくれるらしい!(来ました、プジョーの自転車バイクにおわんヘルメット)相変わらずです~
Hさん!私とはスズカで同じクラスで走っていました!レースを止めてから、始めての再会(約10年振り)
昔から頭に毛が無かったのであまり変わっていません(笑)
昔はオーデオハウスを持ってたのですが、売り払って、今回も自宅にオーデオルームを作っています。(凄いですから・真空管アンプと???です、CDは一枚も持って無い!)
チョット私の知らない分野なので良く解りません?(また写真撮ってきます)
昔から英車ファンなのですが、今はインド製のロイヤルエンフィールドを改造して乗っています。
毎年英車の集いに乗って行かれるとか?ほんと関心です~
ロイヤルエンフィールドの集まりを企画していますので、また案内させて頂きます。
なんやかんやと忙しい一週間でした。今週は3日間の宿泊です、今週も料理長のOさんに頑張って頂きます~(ほんと毎日ご苦労様でした。(また宜しくです)

ホンダの友 4号

ホンダの友12
今日もネタが有りません!まあ~家で仕事してたら何も無いですね!
P12.まあ~この当時のユーモア全然解らないですね?
ホンダの友14
P14.愛乗車ご招待?何を当選したのですかね?広島高島モータース、近代的な洒落た玄関となっていますが、もう~建て替えてもっと近代的な店に変わってると思います。
ホンダの友16
TTレースの全貌!ん~ジレラ!アグスタと同じエンジンですね?問題のノートン7周のところ4周で終わった!
それでやっとイギリスのノートンが優勝。
イタリア人の発想凄いです~グッチなんか凄いです~
また読んでみてください。

久々にドカに乗車?

先週金曜日に久々の神戸に出かけました!天気も良さそうなので自転車でと思ってたら、朝外に出たら凄い霧です~
ん~これじゃタコフェリー欠航かな?ん~行く気になってたのに(残念)
舞子のニトリも寄りたいし!夜は会合が有るので早く帰って来ないといけないし~ドカを引っ張りだして行く事に、県道を走ってても前が見えない~(凄い霧です)
岩屋到着頃は大分晴れて、タコフェリー到着です!料金所のオッサン?今欠航中なので何時出港するか解らん~
もう~迷惑かけてますの一言!言えよな!(公団からの生き残りかな?)
仕方がないので橋へ!それが橋の中程から凄い霧で前が見えない~(怖~)
まあ~何とか神戸大学付属病院に到着!(そう~3年ほど前から目医者に掛かってるのですが)全然良くならない!
これ以上良くならないから淡路の病院に行って下さいで今回で最後です。
それから元町の職場に顔を出して、さあ~帰ろう~(みんなに太って楽してるな~?)
それが、市内ドカで走ってたら、クラッチが握れない?手がパンパン!信号で止まる度にニュートラルにしないと握れない~ほんと重いクラッチです!私のは油圧になってるのに!ワイヤータイプだとどんなに重いか?
ほんと何とか改造しないと手の筋が切れてしまいますわ~
舞子のニトリで買い物して淡路SAエリアで時間見たら5時10分前です!5時以降に料金所を出たら半額なので時間を調整して料金所に!(半額でした)

さあ~家に到着したら着替えて、今日は五色OBクラブの会です!
このクラブ私を除いて、堂々の顔ぶれで、私が一番若く、私の次に若いMさんが今回副市長になられて、今日は壮行会です。
今回の市長良く人を見て選んでいます。(Mさん!元私の上司で仕事だけで無く趣味のクラブでも一緒でしたので!長い付き合いです)
各地域の良さを生かした市になって行く事と思います。洲本市民の方期待してください。(良い人物ですから)

ホンダの友 3号

ホンダの友6
今日もネタが無くホンダの友です~前回に続きP6から!二輪自動車の輸出について書かれていますが、日本が世界市場での競争力を持とうとすれば合理化を進めて価格を下げないと勝てないと書かれています。むすびはイギリス誌で日本車の挑戦を予告している。
P7オートバイ競争史!日本が輸出を振興するのであれば、TTレースに日本車が出場して、日本のレーサーの活躍が不可欠である!
ホンダの友8
P8続いてTTレース史が書かれてます。
P9は乗り物珍談!まあ~落語みたいな事を書いてます。
ホンダの友10
P10は続きです!P11はヘットライト交通事故により死傷者数について書いてます!バイク事故の死傷者が一番少ないと言っていますが?まあ~56年前の話ですから?でも現在、本に書かれているような状況になってるので凄いですね!

スコット・シクロクロス

自転車 029
昨日オークションで買った自転車を受け取りに行ってきました。最近家に居てたら又太ってきたので犬とランニングしてたのですが、足が短いので(ミニチアダックス)私の走りに付いて来れないし!すぐ止まってオシッコをする~
前々からレンタル自転車も置きたかったので落札してしまいました!
自転車の事良く解らないのですが?初めはロードバイクと思ってたのですが、歳なのでキツイかな?なんて思って中間のシクロクロスにしました。
舞子駅で受け取って、一通り説明を受け10年振りに乗って帰ってきました。(約40㌔)久々に、たこフェリーに乗船自転車と人間で580円?(忘れました)そう~久々に行ったら、自転車とバイクが一杯です~その間に車が少し乗っています。
私が車の免許を取った時は道路公団フェリーで昼と夕方休憩時間で1時間ほど止まって居ましたから~
どんなに混雑しても休憩はキッチリ!臨時便もでないし、2~3時間待ちはざらでしたから!(ほんと公務員です~)
ちなみに料金はブルーバード510でしたが700円ぐらいだったと思います。(私の給料24,000円)でしたから!
淡路に到着して走ってたら、前から来るのは自転車ばかりで、バイクで走ってるのは自転車の1/4ぐらいですね!
ほんと軽い~中学生の頃!親にやっと自分の自転車買って貰って友達と淡路半周した時は舗装された所は有りませんでしたが、全線舗装で軽い自転車で楽勝です~(2時間ほどで帰って来ました)
帰って来たらお尻が痛い~服装とか揃えてたら自転車以上にお金が掛かりそうです(かなわんな~)
また、ホームページに新しい趣味の追加しておきます(笑)

今日もうどん!

画像 日の出4画像 日の出3
今日もうどんです!(ほんと良く行く)朝お客さん居てるのに後を(O)さんにまかせて行ってきました。
Oさん・ブツブツ・・・・ぶつぶつ・・・・(すんまへん!)
今日は元事務所で同じ係で3年間一緒でしたSさんと、友達3人、このメンバーで2回目です!今回も日の出製麺所です。それが大阪から早く来たのに、ナビが間違ったのか、私が降りる場所を間違ったのか?何とか終了10分前に到着です!
凄い並んでる~ここは並んでる間に注文を聴きに来るので椅子に座るとうどんが届きます!
前回と同じヒヤヒヤの中です~150円也~この店ほんと手打ちなのですかね?機械で切ってるのでうどんの断面もそろってるし、ほんと何とも言えない美味しさです~私らが食べ終わったら外は誰も居ません~
画像 北乃屋もう~1時を回ってしまったので次ぎ行くにもほとんどの店が閉まる時間帯です~
で~近くの北乃屋へ。うどん屋さんなので時間は大丈夫です~入ると愛想の良い夫婦?で!ほんと私も見習いたいです!
あつあつのかけうどんを頼んで、トッピングは全部売れてしまって有りません!
主人が大根おろしを入れて下さいと言うので入れて、他いろいろ入れてたら生温くなってしまって!ん~(ぶっかけと間違ったみたいです)230円也!手で切ってるのか断面も綺麗くないし!まあ~こんな物でしょう!
今回は2軒でお腹一杯!ここまで来たので五色台スカイラインへ!
五色台
瀬戸大橋が見えています!それがここへ、一度来た事が有りそうな?バイクが凄い勢いで走ってくるので、怖い~(こちらに飛んで来そう)駐車場に止めたら、レーシングタイヤを付けたバイクが有ります?ここはサーキット場?みたいな音が響いています!ほんとこんな地道でキモ試し見たいな事やってるわ~(個人的にはスズカで走る方が安全と思いますよ?)
高松市内を探索して、淡路インターで玉葱ラーメンを食べて本日終了!チャンちゃん!
まだ皆さん結婚しそうで無いので当分続きそうです(笑)またイベントに来てくれるらしいので皆さんとお会いするかもです~

ホンダの友2

ホンダの友3
今日もネタが無いのでホンダの友です(笑)
P2多田健蔵さんがTTレース出場経験者で、みんなとコースの取り方とか走りのちがいを言っています。
ドイツ車がダントツに強く、500CCクラスでノートンが7周するところを天候が悪くなって4周で終わって優勝した!(怒ってます)
P3のイタリー車とドイツ車・イギリス車との違いを良く見てます!今見てもそんな所有りますから?
日本車はそんな国々の良い所を吸収して自分の物にしてる!
私はイタリア人的かな?B型なので完璧主義じゃ無いです~イタリア人てB型人間が多いのですかね?でもあの発想は普通じゃないですね?
ホンダの友4
P4は選手の体について話していますが、日独伊三国同盟で日本を理解してると思ってたが、日本でエンジンが出来るか?イタリア人に言われた!まあ~同じようなブリキの戦車作ってた国なのに、日本をバカにしてます~
P5二輪車の生産実績でフランスが3位?どんなバイク作ってたのですかね?ん~思いあたらんな~

連載・ホンダの友1号

ホンダの友
先日ホンダ勤務の方が宿泊しまして、家に古いホンダの本が有りますから見ます?この本昭和29年にホンダのユーザーに送ってた物でヤマハYDⅡを頂いた岡本さんから頂ました。内容が当時のホンダ社長の気持ちを良く伝える内容なのでみんなに見て頂こうと思ってブログのネタの無いとき連載したいと思います。
ホンダの友2
本田宗一郎がイギリスTTレースを観戦してドイツの工作機械の素晴らしさを見て、日本も汗とアイデアを加えたら世界に誇示出来る!との意欲を書かれています。
P1のTTレースを語るの内容は、女の子を後ろに乗せて走るのを羨ましく書いています。

連休総決算?

ホンダハヤブサktmヤマハ
連休も終わってしまいました!連日コンスタントに来て頂いてこれからの良い練習(失礼やな)になりました。
最後は料理も段取り良く、早く出来るようになって、お客さんと仲良く酒盛りも出来る余裕になりました?
来年はもっと来て頂いても大丈夫ですから宜しくです(笑)!一番遠くは茨城県のお二人さん、神戸空港からバスで来て頂いて、私の車でドライブ?私と同じキャブトン!スズキγ!ん~どうもよく似た趣味です?ほんと遠くからありがとうございました。
三重県と奈良県のお二人さんも無事帰られましたか?さっつそく次回の予約も頂、早くも常連さんが出来て嬉しいです~次回はお酒の相手出来るOさん来て頂くようにしますので?横浜の隼のお二人さん!一緒に走って見たかったですが私のドカでは無理かな~?西宮のNさんわざわざ淡路に回って頂いてありがとうございました。横須賀のiさんも無事船に乗れましたか?
皆さん私のホームページを見て頂いてバイクに興味持って頂いてありがとうございました。ほとんどの方が同じバイクに乗っていたとか、今も持っておられる方が居て良かったです。
今回は来て頂いてありがとうございました。また次回会える事楽しみにしています。

高松うどんツアー

山下うどん山下2
今日は神戸の事務所から何時ものメンバーが遊びに来てくれました!今回は久々にうどんツアーです!日曜日なので開いてる店が有るかな?本を見ながら。一番バッターは山下うどん店です、ここは何時来ても適度なお客さんで、お婆さんの揚げるかき揚げを見ては食べたくなります~
この店後払いでトッピングは自己申告なのです~(神戸でこんなのしてたら支払しないの居てる?)私はアツアツの小かけうどんです!何時ものかき揚げが無いので竹輪を付けて150+80円230円也
日の出2
次は前々から行きたかった日の出製麺所!この店11時30分~12時30分まで100食しか営業していません。
淡路から行ってたら際どい時間になってしまうのと、車を置く所が無く幻の店だったのですが、今回行ったら駐車場も色々有ってガードマンも居て環境が良くなってます~
日の出うどん
暑くなって来てたので、ヒヤヒヤの小です!製麺所ですが綺麗な店でうつわも綺麗です~凄いパワフルな麺でほんと腰の無い私にはうらやましい?(意味が違いますね)これで100円です¥安い美味しい(また来よう)
かなせんかなせんうどん
3軒目は高松市内の駐車場に入れて寄鳥味鳥に行ったら閉まっていました。駐車場の隣に地元の方の出入りの多い店を発見!でも本には出ていない~まあ~有名な店の方に行って、この店は次回にします~
かな泉!この店色々なメニューが有って私はカレーうどんです!350円也ほたてのかき揚げも美味しそうなのでそれも頂ました。こんなビジネス街の中で製麺所並の値段で~地元の方も次々入って来てたのでまあ~良しですね!
今回は子供を旦那に預けて遊びに来てる嫁が居てたので3時に高松を後にしました。
私は車に乗って寝てる間に淡路到着です(笑)連休疲れが出てました?
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
04 | 2010.05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用