げげげの女房!

今日朝起きたらコウモリ君居てませんでした!帰ったのか?猫に食べられたのか?
昨日昼休みに何となくテレビ付けたら(ゲゲゲの女房)をしています~
見てたら水木しげるの事みたいで、旦那を見て全然違うやろ~?(私、水木しげるのファンです)
水木さん1994年にラバウル戦記を出版していまして、本をコピーしています。(元は娘に語るお父さんの戦記)だったらしいです!天然パーマで背が高くてイメージが狂いますね!
水木
水木さん戦争中ラバウルに出兵していて、ラバウルのバイエンに派遣されて、朝方自分が歩哨に立って朝焼けに見とれていて、交代を遅れた時に襲撃されて水木さんを除いた全員が戦死したらしい~(映画ではランボー見たいな野生人間が生き残る)
実際は人間の運命は何かにもてあそばれてると思う?(と言っています)
それにバイエンから逃げる時!原住民の追ってを信じられない力で振り払っています~
片手を失ったのは、マラリアで動けない時に爆撃されて片手を失っています!
ほんと普通の人が戦争に行って、生き残るか死ぬかは日頃の行い?面白いので皆さんまた見て下さい。
(宿に置いて有りますから)

変な訪問者?

そう~これは何者?今日我が家の前の塀に変な物がへばり付いてる?
何か毛布の切れ端が飛んで来て付いてるのかと思いきや!何とコウモリです~
私が小さい時~中学生ぐらいまで海に行ったら夕方飛んでるのを見た事有りますが、最近は全然無い~
それも都志の中心地!街の中ですから~
10年ぐらい前から隣の旅館の主が居なくなったので最近は草が生い茂り無惨な状態ですが?
コウモリ
でもコウモリが棲む様なところでは?ずーっと目をつぶったままで、寝てるのかのんきな奴です~
自然の中で生きて行くにはチョット無理がありますが?(Oさんぐらい野生でないとね~?)
そんな事で明日も居てるかな?

tourist trophy ファーム!

昨日は天気が悪いとの予報でしたが、暑い~暑い晴天です~
tourist trophy ファーム?に年末に植えたジャガイモ収穫しないと、この雨で腐ってしまいそうです~昼間は暑くてとても農作業は!!!昼からOさんも堀に来るとの連絡があったので!
涼しくなった夕方掘ってきました!今年は種芋が売り切れてて、最後に処分価格になってた(インデオ?)まあ~メークインの2倍の価格でしたから美味しいと思います?(サツマイモみたいな皮で中も黄色く美味しそうです)
ジャガイモ2
去年コンテナ1個しか無かったので今年は2個持って行ったら半分掘ったらコンテナ2個満杯になってしまいました。(今年は良く出来てる~)早速山奥の同級生袋を持って味ききしたるから~(車が入って来たら誰か解るらしい~)隣に先日植えたサツマイモがどんどんツルが伸びてます~また隣が何とかレタス?来週には食べれそうです~
収穫
本日の収穫!もう~大根は花が咲き出したので終了ですね~来月からはジャガイモ料理とキュウリ・ナスの漬け物が出ます(笑)そう~Oさん重い~言いながら1/3持って帰りました!(今から毎日ジャガイモ料理の研究してくれるらしい?)自転車よりカロリー消費するって頑張ってくれましたが(またビールガンガン!!)飲んでるから同じやな~

ホンダの友6号

今日は朝から雨!ネタが無いので久々のホンダの友です~
ホンダの友24
P24はミスファイヤー並びにバックファイヤーの調整法!皆さんが車に乗って走行中又はエンジンを始動する時!こんな現象が起きると思います。エンジンが異常爆発を起こしキャブレターから吹き返しが起こったり、又排気管の中に時々大きな爆発音が起こったりする時があります。
この様な原因の説明、整備方法等が書かれています。(ちなみに私のドカはキャブレターが吹き飛んだ事があります。キャブから煙りが立ちこめて火事にならないか心配します)
丁度アクセルの吹かし具合でなるように思います?(関係ないかな?)
バックファイヤーは!ガソリンを予備に替える様な時!ガスが薄くなって、アクセルをゆるめた時バンバンと音が出ます!反対にガスが濃い時はマフラーから火が出てます~(失火してる)
ホンダの友26
ベンリイ・ジュノオのセルモーターについて書いてあります。(どちらも持って無いので興味無しです~)
ホンダの友28
ベンリイ号のクラッチ講座です。

梅雨の合間のタイヤ交換!

今日は梅雨の一休み?前々から私のジャイロup!タイヤが磨り減って溝が無くなってたのですが、とうとう先週チューブげ出てきてタイヤ交換をする事になってしまいました!
何時壊れて捨てるか解らない状態でしたが、やはりタイヤが先に裂けてしまいました!
仕方がないので今日交換しました。(1時間の作業です~)このバイク唯一実用に使ってて!もう~20年ぐらい使っています。
距離が12,000㌔走行でまだまだ使えるかな?です~
    タイや       タイや交換
もう~タイヤだけの値打ちですね(笑)このバイク2回台風で浸水してその度に分解修理で蘇っています。
農作業車なので無くなっても困るし、次回はベスパの三輪車が欲しいかな?
でも~よく次から次と続きます!そう~今日タイや交換しててドカのリヤタイヤ見てビックリ!!!
スリップラインが出て後1,000㌔ほどでツルツルやな~ほんと次から次です~

都志海水浴場!

今日新聞に兵庫県の海水浴場水質調査結果が発表されました!
我が家の近所(200mぐらい)離れた所に都志海水浴場があります。淡路より日本海の方が綺麗と思っていましたが
結果はあまり変わらないようです!
私が小学生の時は毎日海で遊んでましたが、釣りとか岩場でサザエ・ウニ・タコ・色んなのが居て捕まえて食べてましたが?私の子供達は毎日プール!海は汚いし深い~まあ~親も付き添いしなくて良いのでラッキーですが!
海で遊ぶ所が無くなってきたのも確かですね!ほとんどの海岸埋め立てられて砂浜も無くなって来てますから。
海水浴
ぼちぼちと海水浴客の宿泊予約も入って来て!早くも夏休み突入です~
先日港の方へ何を釣ってるのか見に行ったら、河川の土砂さらいのダンプが良く走ってると思ってたら、新しく整備中の海水浴場に砂が入って今年一部供用出来るのかな?
西淡町の慶野松原と違って、釣り場も有って穴場かも?です~

食品衛生講習会!イベント情報の更新!

今日は食品衛生講習会でした。一時間ほどの講習でしたが、不特定多数の人が出入りする旅館業!講習を受けてたらほんと怖いですね~(検便も提出して万全です)
今からの季節!生物は危険です!
まあ~保健所より厳しいOさんが管理してますから我が宿は大丈夫です!

今日ホームページを更新して、イベント情報を入れましたので参加宜しくお願いします。

1)淡路の鱧すきパーティーの開催します。(夏は淡路島のハモですよ)
2)鱧すきの次の日!日曜日高松うどんツーリングの開催。(日の出製麺所と近辺!現地解散)
3)徳島阿波踊りツアーの参加者募集(私も20年ほど行った事が無い)Oさんの話では、友好都市のブラジル!本場サンバチームが出るらしい!(見たい~笑)もう~オッサン状態になってる!
4)淡路島祭りツアー(淡路も江戸時代は阿波藩でしたので、阿波踊りをしていますので違いを見て下さい。)
昔サンバチーム出てたけど(本場とエキサイティング度が違う?本場は見た事無いし?)
5)原チャで淡路ミステリィーツーリングをしたいのですが?参加者居てそうかな?(居てたらコメントしてくださ い)
  まあ~イベント情報見て下さいね。(多数参加を待っています)

ワールドカップ?ホタル?

今週は埼玉県からわざわざ淡路まで来て頂きました。
淡路島にユースホステル等が無く、(昔南あわじ市に有ったような?)とほ宿リストから見て来て下さいました。ほんと遠い所からありがとうございました。
淡路島バスで移動は中々難しいく、神戸からは1時間に1本!家の裏(五色バスターミナル)まで便があるのですが、
それから観光地へはバスが少なく移動が大変です。(高校通学以来路線バスは乗った事が有りませんから)
土日曜日は雨との予報でしたが、どちらも曇り空でせっかく来て頂いたので少しですが車で案内させていただきましがが、私らは、毎日淡路に居てたら何処が良いのやら?~景色?資料館?(資料館は地元は行った事が無い?)
まあ~みなさんそんなものですよね!
そう~土曜日にホタル見に行くつもりでしたのに!ワールドカップ見てたら忘れてました(笑)
次回は季節を替えてきてください。

ホタルの季節到来!

昨日の新聞に南あわじ市の川にホタルが乱舞の記事がでていました。
私宅の裏を流れる水路も、私が小さい時はホタルが飛んで居ましたが今はドブ水路に変わっています。
私は土地改良事業の仕事していますので、工事後自然が無くなったとの地元の声に悩んでいましたが!
色々研究してホタル等が棲む水路等を考えて設計していましたが、やはり工事後は見なくなってしまいましたね。
ほたる
この地区は三原中学の生徒が保護活動をして元の状態になって来たみたいです。
やはり何もしないでは自然は残らないです。農家の方の管理が有って自然が残る物と思っています。
昔、淡路で自然保護の会が有って、人間が手を付けてない所が自然と言ってる方が居ましたが、それは極端です!
地球上の生き物、植物、自然の営みを感じさせる物が自然と私は思っていますが?(まあ~難しいですね)

来月20日頃まで見れるらしいので、宿泊者で希望が有りましたらホタルウオチングに案内させて頂きます。
(私も見てみたいから)

モビリオ大破!(ショック)

ショック!先週某スタンドから出る時Oさん信号機の支柱に激突です!
私と運転変わったとたん激突!(ドン~!ビックリ何が起きたか?)降りたらリヤガラスが粉々!(信号機は揺れてますが全然大丈夫)
もう~次々壊れる~Oさん自分の車なので修理するのもったいないので廃車するわ~
私が最近借りて乗ってるのに~(私が乗る車が無い!)乗りたかったらあんた修理し!(今からの季節エアコン付いてる唯一の車やし~)ん~車検1年付いてタダやし修理しようかな?
画像 ノビリオ1
淡路の解体屋に電話したりして探しましたが有りません~
オークションで検索したら有りました(笑)6~7件有ります!値段等を比べて行ったら24,800円が一番安いでも色が白です~同じ色だと25,200円です~注文して送金したら、早速今日届きました!(一昨日送金したのに)
早速外して交換です!一人で作業なので重い~
モビリオ2モビリオ3
何とか持ち上げて組み付けました!ほんとリサイクルパーツ屋さんです~綺麗にワックスかけて磨き込んでいます。
そう~交換したとたん後ろから見たら新車です?(笑)
横のバンバーとかテールランプのチリが合ってない!よく見てたら、Oさん何度もぶつけてるのか?バンバーもゆがんでる~!まあ~何でも良いか~で作業時間30分で完成しました!
ほんと後ろ見てバックしてや!!!!
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
05 | 2010.06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用