BMWユーザー車検!

今日で8月は終わりです~今まで自宅勤務だったのが9月から南あわじ市の西淡事務所の一部屋を借りて
今年もため池調査が始まります!
それで急遽BMWの車検にまた徳島陸運事務所に行ってきました!
そう~昨年12月に受ける予定でいてたのに、センターロッドにガタが有って、部品を某シンさんに注文したら9,000円ぐらいとの返事だったので注文したら中々届きません!電話したら部品は有るのですが値段が12,000円になります~何か三宮のピサロ状態?仕方が無いので了解したら送って来ましたが車検は切れるし、年末に入って受けに行けなかった~(電話してこいよな!)
先日エンジン始動したらクラッチが固着してる~もう~年末から乗ってないので仕方がないか~
              車検4
今回は2ランド10時30分からの予約です~最近は慣れた物でスイスイです~さあ~コースに入って指示器等は完璧!
排気ガスCO6.5も出てます~×!!!!(最悪~)後の検査は完璧に終了しました!
スローを調整してまたコースに!!!5.2でまた×~(検査官に惜しいな~)
もう~調整するところが無いので点火時期を触ったら最悪~(エンジン止まってしまって次始動しない~)
検査官にコースで修理されたら他の車が入れないので外に出して下さい~仕方がないので押して場外の木陰へ!
今回はタイミングライトも持参してたので何とかエンジン始動させて調整?それがそれが、目が悪いし明るくて見えない!!!汗だくになって(昼ごはんも食べないで)原因!プラグコードの劣化でした!予備を1本持ってたので交換して2時頃やっと完成!コースに入って行って係官!排気ガステスターを思い切り奥まで入れて!検査官がテスターの方に行ったので私がテスターの先を入れたり抜いたりしてたら○~(笑~無事終了)もう~へとへと~
        車検6      車検5
自動車重量税37,800円自賠責保険22,470円車検代1,750円合計62,020円でした!2年で1,000㌔ほどしか走らないので高いな~
この車カセットデッキが付いていまして、テープは私が若い頃の音楽!初っぱなは拓郎!明日に向かって走れ!昔テープを買うお金が無かったので、FMのポップスベストテン?を録音したのとか!アバ・カーぺンターズ・マドンナ・シンリィーローパ・スティービーワンダー・とか運転してたら20代に戻れる空間です(笑)
今回は頑張ってどんどん乗るようにします(若返りますから?)気持ちだけね!
でも久々に背中とお尻がベトベトに汗をかいた一日でした!





オープン一周年!

今回はこじんまりと5人で3階ベランダで焼き肉をしました。
1年前は25人参加でしたが、あまり多いとこちらも大変なので和気あいあいで終了しました。。(今回は酒飲み女?参加で!酔っぱらい2人で10人分飲んでる~)
昨日頂いたAさんのお土産の北海道限定ビールで乾杯です!(ありがとうございました)
夕方3階のベランダ良い風が吹いて、上弦の月を見ながら風流に楽しく終了しました。             
              一周年8
           一周年1         一周年7
Sさん初めてバイクに乗って来てくれました!650て書いてありますが800ccです!このバイクだと何処でも行けそうです~でも価格は200万以上するらしい?ん~無理やな~

宿一周年前夜祭!

淡路島も昨日ぐらいから朝晩大分涼しくなって来ました!昨日は宿一周年前夜祭を開催しました!
盆休み我が宿の広報部長のAさん、北海道で犬に手と足を噛まれて(名誉の負傷?)生々しい身体できてくれました。(美味しそうな身体で無いのですが?犬君何に見えたのですかね?)
土産に北海道限定サッポロビールを持って来てくれました!
前夜5        サッポロ
料理長のボリュウムたっぷりなお好み焼きです~お好み



太刀魚!

昨日同級生の女の子?息子の嫁の実家から太刀魚が届いたので要らん?(要るいる~)
行商に行くほど車に積んで配っています!私は5本で良いと言ってるのにもっと引き取って~
で10本!頭取って綺麗に洗ってくれてます。
早速3枚におろして、刺身・酢漬け・塩焼き・天ぷらと太刀魚づくしで頂きました!(新しい魚はほんと美味しい~)そう~私宅のキュウリもう~木が枯れたのでキュウリと一緒に頂戴???
               太刀魚1
嫁の実家も、山奥に嫁に出したら気を使って大変です~(お蔭で私宅まで御利益あります~)
ほんと店に並んでる魚と全然違います!また若嫁に宜しくです~(笑)

再生バッテリー!

昨日オークションで買ったバッテリーが届きました!
送料込み3,500円!ん~高いのか?BMWのバッテリー乗らない・エンジン始動しない、常時ケーブルを外しているのに新品買っても2年と持たない~特にボッシュのバッテリー高いのに1年で死んでしまいます!
オークションの安売りバッテリー!置古しを安く出してる感じで、今回は再生バッテリィーを使う事にしました。
まあ~2年持てば良いか~それより取り付けれるかな???60D24Lを買ったので収まるかな?
まあ~駄目ならシトロエンも駄目なので使えるでしょう!
                batryi.jpg
ほんと車・バイクを沢山持ってるとバッテリーだけでもお金がかかります!BMWのセルモーター凄く大きくて最近のを移植出来ないか考えてみます?(良い方法有りましたら教えて下さい)320と同じと思うのですが?


毎朝百姓!!!

盆も過ぎても中々涼しくならないけど、百姓は毎年同じ時期に忙しくなります~
夏の間草刈りしてなかったので、もう~凄い状態!
一週間前からお客さんの居ない日は朝5時から7時まで草刈りです!帰って来たら汗で服を絞れるぐらいです!
体重計に乗ったら1㌔ほど痩せてる(笑)シャワー浴びて食事して、ゲゲゲの女房見て今日の始まり~
これで鈍った体が締まって行くかな???
さあ~今日も頑張るぞ?

リピターのお客さま!

昨日は5月の連休に来て頂いたNさんが料理が美味しかったので嫁さん連れて行きます!
料理長に連絡したら、そら私の料理やから美味しいわな?急遽仕事の合間に料理をしに来てくれて、直ぐに仕事に行きました!(ほんと良く働く~良く酒を飲む?)
今回は肉料理を止めて旬の鱧です~
最後の仕上げは私がするので、逐一電話であれこれ指示してきて(私を信用してない~)出来てるわ~
8月はリピターと新規のお客さまと同じぐらいで、ほんとありがたく思っています。それは(料理長?私?)

今日はモトグッチのエンジン始動して近くを走ってきました!
         モトグッチ1
週1台(週1でも全部を回るのに半年かかります~)の調子でエンジン始動していかないとキャブが固着してしまいそう~モトグッチも春以来なのでやはりバッテリーが弱っていたのでコード繋いで一発始動です~
このルマン!ドカと違って低速が安定しててグリップ放しても低速で回ります~
アクセル吹かすと倒れようとしますが、クラッチも軽くドカほど気を遣わなくて発進できますし、それと車体が軽いので扱いやすい~
前に車が居ても気にしないで走れます~やはり乗る姿勢で気分も変わるのと、音が静かなのが良いです~
来週はどれにしようかな?です~

カワサキマッハⅢ! 

もう~盆が過ぎて朝晩涼しくなると思ってたら全然涼しくならない~
車庫二階の仕事部屋は暑い~前々からマッハⅢのクラッチレバーフォルダーが折れて走れない状態だったので、家に有ったのと交換しました!
        マッハ0        マッハ3
5分で交換です~簡単な事なのですが、性格か?中々修理しません~隣りのドカのメインスタンドを立てた時?レバーを押さえたのか知らない間に折れていました?
            マッハ2
何ヶ月振りにエンジン始動しようとしたらバッテリーが駄目みたいで、充電もしません!完全に死んでいます!
まあ~このバッテリー子供が高校生の時買ったので6年持った事になります!でも走行はその他バイクに付けても1,000㌔も走ってないのであ~ぁ~(かなわんな~)
エンジンキック5発で始動です~車庫で始動したので5分と息が出来ない!!!(ほんと公害車)
そう~曇って写ってるのはスモッグ?ん~これで走ったらカチカチ山やな~
あ~また安売りバッテリーでも探そうかな!!!です。

2橋(明石大橋・大鳴門橋)まるごと体験ツアー

昨日は明石から一度宿泊されたお客さんより聞いて、原付でどんな宿か遊びに来てくれました~
近くに遊べる所が出来てまたちょくちょく遊びに来ますで今帰られました!
(近い所なのに来て頂いてありがとうございました。また遊びに来て下さい)

また広報洲本に2橋(明石大橋・大鳴門橋)まるごと体験ツアー!参加者募集の記事が出ていましたので紹介します。高所及び閉所恐怖症でなく、約4㌔以上歩ける方!(私はどれも大丈夫!)自転車より良いかな?
ん~歩けなくなってからでは参加出来ないのでん~考えろかな?????
宿泊されて行かれる方居てたら私も行こうかな?です~
           hasi.jpg

淡路島ロングライド150

先日広報洲本に淡路島ロングライド150の参加募集の記事がでていました>
前々から淡路島の活性化に自転車専用道路を造ろうと意見がでていましたので、どんな感じか、やっと動き出した感じです~?
参加資格は高校生以上で定員2,000人参加費9,500円です~(2,000万円の収入?)
一般交通ルールを守って走って9,500円は高い?私も参加しようと思いましたが、先に装備を買わないとお尻が持ちません~それに9,500円は高すぎ!!!!サイクルリストって金持ちが多いのですかね~?私見たいな、旧車のバイクリストはお金が無い?まあ~みんなと走らなくても一人はしれますから~
jitennsya.jpg
9月30日まで申し込みが出来ますので参加してください。
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
07 | 2010.08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用