お宝ポスター!
先日みかん山の小屋に置いてたポスターが出てきました!台風で山小屋が潰れてしまって古い物を置いていたのに残念と思ってたら瓦礫の中からタンポが出てきて無事でした!
このポスター私の父の弟が、隣に在った劇場の映写技師をしてた時の物です!(現在跡形も無いです)
私が生まれた時は叔父さんは大阪に出ていましたので戦後20年代の物と思います?(都志映画館となってる)
阿久 悠が住んでた裏に在ったので見て影響受けたのでしょうかね?

片岡千恵蔵・横山えんたつ (昔は家に一杯在ったのに~家を建て替えた時に捨てたと思います)


大人20円て書いて在ります!ん~私の時代は50円だったような?(あんパンが5円か10円だったような?)
映画館、私宅隣りから200mほど移動した所に移ったのですが、小学生の頃には無くなってたような?
私も小さい頃は父親に連れられて良く行った記憶が在りますが!今でも大川橋蔵だけ出てたの覚えています。
思い出しました!ゴジラを見に行ってました(笑)あきませんね~昔の事懐かしむ様な歳になりました~
このポスター私の父の弟が、隣に在った劇場の映写技師をしてた時の物です!(現在跡形も無いです)
私が生まれた時は叔父さんは大阪に出ていましたので戦後20年代の物と思います?(都志映画館となってる)
阿久 悠が住んでた裏に在ったので見て影響受けたのでしょうかね?

片岡千恵蔵・横山えんたつ (昔は家に一杯在ったのに~家を建て替えた時に捨てたと思います)


大人20円て書いて在ります!ん~私の時代は50円だったような?(あんパンが5円か10円だったような?)
映画館、私宅隣りから200mほど移動した所に移ったのですが、小学生の頃には無くなってたような?
私も小さい頃は父親に連れられて良く行った記憶が在りますが!今でも大川橋蔵だけ出てたの覚えています。
思い出しました!ゴジラを見に行ってました(笑)あきませんね~昔の事懐かしむ様な歳になりました~