ジャガイモ植え?
昨日はお客さまを送って遅くなってる秋ジャガを植えるべく、トラクターで田を耕耘して畦立てして、種芋買いに行ったら売り切れ?友達の店に有るか聴いたら、今年は天候不順で種芋が不作らしく先週で全店売り切れ・・・・
あ~ぁ~せっかく準備したのに~仕方が無いので大根とネギの種買ってまきましたが、ん~何を植えろかな?
中国から輸入出来なくなるかも?元々中国産は嫌いなので買わない事にしてますが!我が家も自給率上げないと!
言いたい事言えなくなるし?
あ~ぁ~せっかく準備したのに~仕方が無いので大根とネギの種買ってまきましたが、ん~何を植えろかな?
中国から輸入出来なくなるかも?元々中国産は嫌いなので買わない事にしてますが!我が家も自給率上げないと!
言いたい事言えなくなるし?
クラッチ車の練習!
昨日は料理長休み!お客さんが来るまで時間が有るので、クラッチ付きのバイクで練習したい!
ん~家に貴方が乗れるようなバイクは????有りました!ダックスクラッチ付いてるし、足付くから安全やろ!
で北淡方面の山の中でしたら、坂道発進の練習で良いかな?(で行ってきました)
とても淡路島とは思えないような?平家部落かな~?と思える山の中です~
そう~ダックス80CCでキットパーツ組んでるのでメーター振り切ります!
圧縮がきつくて中々キックでエンジンをかけれないない~エンジンをかけてあげて、チェンジがロータリーと教えるのですが?解ってるのか???
40㌔ぐらい走ってきたのですが、エンスト何10回(笑)もう~全然何速で走ってるのか解って居ない?
ニュートラルランプの球切れてるので!解らないらしい?でもこんな状態で免許取れたら怖いな~?
まあ~クラッチ車に慣れるのが一番かな?

今回のお客さん!ほとんど日本中を回ってて、色んな話が聞けてほんと勉強になります。ほんとこんな仕事してたら自分の知らない世界が聞けて勉強になります。今回も料理長のお酒の相手させられて?お客さまも大変です~
徳島からフェリーで帰られます!気を付けて帰ってくださいね。(それでまた来て下さい~)
料理長このバイクは跨る事が出来ませんでした(笑)~
ん~家に貴方が乗れるようなバイクは????有りました!ダックスクラッチ付いてるし、足付くから安全やろ!
で北淡方面の山の中でしたら、坂道発進の練習で良いかな?(で行ってきました)
とても淡路島とは思えないような?平家部落かな~?と思える山の中です~
そう~ダックス80CCでキットパーツ組んでるのでメーター振り切ります!
圧縮がきつくて中々キックでエンジンをかけれないない~エンジンをかけてあげて、チェンジがロータリーと教えるのですが?解ってるのか???
40㌔ぐらい走ってきたのですが、エンスト何10回(笑)もう~全然何速で走ってるのか解って居ない?
ニュートラルランプの球切れてるので!解らないらしい?でもこんな状態で免許取れたら怖いな~?
まあ~クラッチ車に慣れるのが一番かな?

今回のお客さん!ほとんど日本中を回ってて、色んな話が聞けてほんと勉強になります。ほんとこんな仕事してたら自分の知らない世界が聞けて勉強になります。今回も料理長のお酒の相手させられて?お客さまも大変です~
徳島からフェリーで帰られます!気を付けて帰ってくださいね。(それでまた来て下さい~)
料理長このバイクは跨る事が出来ませんでした(笑)~
モビリオのタイヤ交換!
昨日は朝から大雨?ほんの半時間ほど凄い雨の後はチョボチョボと降ったり止んだり!
前々からモビリオのタイヤ!米を運ぶのに空気を入れろうと見たらなんとワイヤーが出てる~
これは、チョット危険とタイヤ注文しました!(ヨコハマ185/65-14 2,980円)それも1本です!他は山が有るのにこれだけ!

10分で交換終了!これも私の父親から伝授頂きました!タイヤのミミを落とす機械、父親の友達が作ったのですが!これが無いと作業は出来ないです~私が物心付いた時から家に有るのでほんと長持ちします。
昔の自動車運転手はパンク修理も自分で出来ないと駄目だったのでしょう~(修理道具一式箱に入って当時のまんま)最近はパンクする事もなく、出番は2年に一度?
宿泊者には道具貸しますので皆さん挑戦してください(笑)
前々からモビリオのタイヤ!米を運ぶのに空気を入れろうと見たらなんとワイヤーが出てる~
これは、チョット危険とタイヤ注文しました!(ヨコハマ185/65-14 2,980円)それも1本です!他は山が有るのにこれだけ!




10分で交換終了!これも私の父親から伝授頂きました!タイヤのミミを落とす機械、父親の友達が作ったのですが!これが無いと作業は出来ないです~私が物心付いた時から家に有るのでほんと長持ちします。
昔の自動車運転手はパンク修理も自分で出来ないと駄目だったのでしょう~(修理道具一式箱に入って当時のまんま)最近はパンクする事もなく、出番は2年に一度?
宿泊者には道具貸しますので皆さん挑戦してください(笑)
急な宿泊者!
昨日は連休の合間に急遽宿泊者が2名来て頂きました。15時以降に問い合わせが有っても、夕食の用意は無理ですので、もう~少し早くお願いします。みんなで食事する方が楽しいですから!
そう~一人とほのパンフレットを持たれて来たのですが、パンフレットの電話番号が間違って記載されてて、通じななかったらしい~(他の方がでた!)
事務局に連絡しておきますので、パンフレットの電話番号にはしないでください。(番号の方大変迷惑と思いますから)
それで直接宿にも来て頂いたのですが、看板が無くて解りにくい~!(もう~1枚看板を作ってるので道から良く見える様な所に立てる様にしますので、少しのお待ちをです!)

今日は仕事の事で1台は朝早く出て、私も気が付かなかったです。(見送りもしないですみません)
昨日車の友達が来て、来年もアワジ・ニュイヤーミーチングの開催の案内を雑誌に出さないと~!
友達は去年と同じ事をする?(去年はただ集めるだけで意味不明の集まりだったので?)
今年は趣向を変えろうと言ったら!考えて雑誌に投稿しておいて!(ん~また振られて来た~!)
私も他の集まりに行った事無いので良く解らない?ただ台数を集めるだけは意味不明?
何か良い案ありましたら教えてください~
料理長!色々バイク屋で見てたら教習所のCBが良いかな?なんて言ってるのでヨシヨシです!
後は中古で250CCでないと!(VT250を勧めるつもり)良いのないですか?
そう~一人とほのパンフレットを持たれて来たのですが、パンフレットの電話番号が間違って記載されてて、通じななかったらしい~(他の方がでた!)
事務局に連絡しておきますので、パンフレットの電話番号にはしないでください。(番号の方大変迷惑と思いますから)
それで直接宿にも来て頂いたのですが、看板が無くて解りにくい~!(もう~1枚看板を作ってるので道から良く見える様な所に立てる様にしますので、少しのお待ちをです!)

今日は仕事の事で1台は朝早く出て、私も気が付かなかったです。(見送りもしないですみません)
昨日車の友達が来て、来年もアワジ・ニュイヤーミーチングの開催の案内を雑誌に出さないと~!
友達は去年と同じ事をする?(去年はただ集めるだけで意味不明の集まりだったので?)
今年は趣向を変えろうと言ったら!考えて雑誌に投稿しておいて!(ん~また振られて来た~!)
私も他の集まりに行った事無いので良く解らない?ただ台数を集めるだけは意味不明?
何か良い案ありましたら教えてください~
料理長!色々バイク屋で見てたら教習所のCBが良いかな?なんて言ってるのでヨシヨシです!
後は中古で250CCでないと!(VT250を勧めるつもり)良いのないですか?
自動二輪免許教習所!
先日宿泊して頂いた、美人ツーリストのグループがカッコ良かったので影響されて、料理長!自動二輪免許教習所に通っています。(ほんと単純!)もう~酒だけにしとけば良いのに、まさか入学するとは?????
昨日メールが有って、一本橋もクランク、スラロームも出来て?第二段階の交通法規に従った走行及び応用走行の段階に入ったらしい?それでバイクはどれが良いとかうるさい~
私のモンキーが一番似合ってると思うのですが!やれハーレーとかBMWとか訳解らん~?
ほんとみなさんツーリングのお相手して下さいよ!後7時間の教習で終了らしいので!
またカッコ良く乗ってる写真送って来るらしいので紹介します?
昨日メールが有って、一本橋もクランク、スラロームも出来て?第二段階の交通法規に従った走行及び応用走行の段階に入ったらしい?それでバイクはどれが良いとかうるさい~
私のモンキーが一番似合ってると思うのですが!やれハーレーとかBMWとか訳解らん~?
ほんとみなさんツーリングのお相手して下さいよ!後7時間の教習で終了らしいので!
またカッコ良く乗ってる写真送って来るらしいので紹介します?
ジレラ サトゥルノ 500!
連休に初めてのイタリヤ車が来てくれました!ジレラサトゥルノ500CCです!
多分90年頃のバイクでマン島TTレースに出たのを市販した物と思います。私のドカとは5年ほどしか年式が違いませんが私のは最終年度なので設計は10年以上違います!
やはりレプリカでツーリングはしんどいですね~北海道も何度か行ってるようですが若いので大丈夫でしょう?

やはりエンジン始動したら、バックミラーが震えていますので私と同じやな(笑)でも軽くて峠道はひらひら走れると思います!今はピアジオの傘下でスクーターと変な3輪車を作っていますが、
また50年代の、あのかっこいい4気筒のエンジンを作ったら売れると思うのですが?(私だけかな?)
百姓も一段落です~伊豆と重なって身体ガタガタです~(仕事に行って休養しないとです?)
そう~宿も新米に変わりました!今年は台風の被害も無く優良です!(食べに来て下さいね!)
多分90年頃のバイクでマン島TTレースに出たのを市販した物と思います。私のドカとは5年ほどしか年式が違いませんが私のは最終年度なので設計は10年以上違います!
やはりレプリカでツーリングはしんどいですね~北海道も何度か行ってるようですが若いので大丈夫でしょう?

やはりエンジン始動したら、バックミラーが震えていますので私と同じやな(笑)でも軽くて峠道はひらひら走れると思います!今はピアジオの傘下でスクーターと変な3輪車を作っていますが、
また50年代の、あのかっこいい4気筒のエンジンを作ったら売れると思うのですが?(私だけかな?)
百姓も一段落です~伊豆と重なって身体ガタガタです~(仕事に行って休養しないとです?)
そう~宿も新米に変わりました!今年は台風の被害も無く優良です!(食べに来て下さいね!)
続とほ宿総会!
続とほ宿総会!家に無事到着して、疲れて何もしないで寝てしまって、明日からまたため池調査の始まりです~農繁期で1人休んだので私は事務所で図面描いてたら、昨日別れたMさんから電話です!今宿の前に居ますが今日泊まれますか?泊まれるけど今家に居てないので4時頃にはお手伝いの方来るのでそれまで何処か走って来て下さい!Mさん私と別れてからキャンプ場探したらしいのですがみんな閉鎖されてて道の駅のベンチで寝てたらしい~
それで予定を変更して淡路まで来てくれました。

ほんと良く来て下さいました。明日は高松方面にうどんを食べて岡山方面に行く予定とかで朝早く出発されました。(無事帰れましたか?)
また関西に来ること有りましたら寄ってください。
それで予定を変更して淡路まで来てくれました。

ほんと良く来て下さいました。明日は高松方面にうどんを食べて岡山方面に行く予定とかで朝早く出発されました。(無事帰れましたか?)
また関西に来ること有りましたら寄ってください。
とほ宿会議・続2
続き2です!私はお酒を余り飲まないのと、喋りは得意では有りませんが(ポさん)に圧倒されて出番も無く、寝てしまいました!深夜東海地震がおきたのかと思うぐらいのドンー!!???そしたら誰か?ん~唸ってるので階段からでも落ちたのか?その後何も無かったのでまたそのまま寝てしまいました!(多分コさんかポさんが酔っぱらって落ちたかな?)
朝起きたら、隣りに酔っぱらい2人が寝ています。夜中コさんがベットから落ちたみたいで怪我も無く、又ベットに這い上がって寝たみたいです。(私の子供は落ちた所で寝てましたから)やはり歳の功です(笑)?

晩ご飯のマグロ丼です、朝ご飯のサザエ丼です!ワンゲルさん何時もボリュームたっぷりで太ってしまいそうです!
帰りは伊豆スカイラインを走ろうと出発進行!
景色の良い海岸道路を観光バスの後をチンタラ走ってたら、近道が出てきたのでスカイラインへ!
バイクの死亡事故多発の看板有ります。料金も150円です。
さあ~どんなコースか走ったら、やはり危険なのかコーナーで斜線が入っていて私のバイクでは跳ね飛ぶので危険でスピード出せないし、でもスピード出てたら斜線が危険?(どっちが正解ですかね?)
私の設計した道路では付けた事無いですね!(農道ですから要らないです~笑)
アット言う間に冷川!(料金所のおっさん沼津はここで?降りて)降りたら全然沼津遠いがな????

無事高速に乗って、日本坂SAで会った水戸のMさんと一緒に走って、帰って来ました!
そう~日本坂トンネル!ここを通る度に同級生を思い出します。もう~30年前頃このトンネルで大事故が有って私の同級生Hが亡くなったのです~(事故の張本人)助手が生きてて、Hは事故で足を骨折して助手が背負って逃げてたらしいのですが、このままでは2人供死ぬので私を置いて行けと言ったらしいのですが?
その後Hは焼死体で見つかり。丁度私は研修に行ってたので葬式も出ませんでしたが、ここを通る度にHが兄貴の買ったCB750を乗り回してたの思い出します~(発売されて直ぐでした)
新名神を走ると30分ぐらい短縮出来るらしいので、初めて新名神を走りましたが!風が強かったですが路面も良くて快適でした。(Mさん京都に行くので、帰り寄せて頂きますと!大津で別れましたが)
全走行1,300㌔・ガソリン61㍑・燃費21/㍑ 私の身体はセミ見たいに曲がって中々戻りません!
ドカでツーリングは段々きつくなる今日この頃でした(笑)
最近のトラック100㌔以上スピード出ない?80~90㌔で走ってるのを40㌔以上の速度差で追い越すのは怖くて!
120㌔ぐらいが安全運転かな?でした。
朝起きたら、隣りに酔っぱらい2人が寝ています。夜中コさんがベットから落ちたみたいで怪我も無く、又ベットに這い上がって寝たみたいです。(私の子供は落ちた所で寝てましたから)やはり歳の功です(笑)?


晩ご飯のマグロ丼です、朝ご飯のサザエ丼です!ワンゲルさん何時もボリュームたっぷりで太ってしまいそうです!
帰りは伊豆スカイラインを走ろうと出発進行!
景色の良い海岸道路を観光バスの後をチンタラ走ってたら、近道が出てきたのでスカイラインへ!
バイクの死亡事故多発の看板有ります。料金も150円です。
さあ~どんなコースか走ったら、やはり危険なのかコーナーで斜線が入っていて私のバイクでは跳ね飛ぶので危険でスピード出せないし、でもスピード出てたら斜線が危険?(どっちが正解ですかね?)
私の設計した道路では付けた事無いですね!(農道ですから要らないです~笑)
アット言う間に冷川!(料金所のおっさん沼津はここで?降りて)降りたら全然沼津遠いがな????

無事高速に乗って、日本坂SAで会った水戸のMさんと一緒に走って、帰って来ました!
そう~日本坂トンネル!ここを通る度に同級生を思い出します。もう~30年前頃このトンネルで大事故が有って私の同級生Hが亡くなったのです~(事故の張本人)助手が生きてて、Hは事故で足を骨折して助手が背負って逃げてたらしいのですが、このままでは2人供死ぬので私を置いて行けと言ったらしいのですが?
その後Hは焼死体で見つかり。丁度私は研修に行ってたので葬式も出ませんでしたが、ここを通る度にHが兄貴の買ったCB750を乗り回してたの思い出します~(発売されて直ぐでした)
新名神を走ると30分ぐらい短縮出来るらしいので、初めて新名神を走りましたが!風が強かったですが路面も良くて快適でした。(Mさん京都に行くので、帰り寄せて頂きますと!大津で別れましたが)
全走行1,300㌔・ガソリン61㍑・燃費21/㍑ 私の身体はセミ見たいに曲がって中々戻りません!
ドカでツーリングは段々きつくなる今日この頃でした(笑)
最近のトラック100㌔以上スピード出ない?80~90㌔で走ってるのを40㌔以上の速度差で追い越すのは怖くて!
120㌔ぐらいが安全運転かな?でした。
とほ宿会議の続き!
夜が明けて来たので沼津目指して発進です!ヘットライト点けて無いのでもう~大丈夫でしょう?
子供と北海道行った時も同じ状態になって押し始動したのですが!一人で押し始動は無理です~
国産のレギュレターに交換してからこんな事無かったのですが夜中中走る事無かったのと、車検でライトが暗いで㍗数を上げたのが原因かな?(節電を考えないと?)
毎回天城越えをしてたのですが、時間はたっぷり有るしで西伊豆スカイラインを走る事に!

結構面白い道で対向車も無いしもう~ガンガンです(笑)仁科峠へ抜けたら狭い~工事してるし(間違った~)
フロントブレーキを掛けるとガタガタして何か変?コンビニで停まって確認したらネジが抜けそう~
何でこんなネジ緩むね???下田到着です!天然の港で景色も綺麗な所です!
ワンゲルさんに到着です!バイクも入れ替わってます!BMW90-6です今R50車検を受けるべく12Vに変更作業していました。
90-6のシート!ドカのセンベイシートと偉い違いです~クラッチも軽いしほんと良く出来ています~
昨日から来ていた那須のカントリーさんと温泉にGO~です!(ほんとスッキリしました)

とほ宿会議も無事終了して、懇親会です!(皆さん良く飲むし!良く喋る?)皆さんユースホステルから独立して全く違う職種からは私だけでした!(でも皆さん思いは一緒です)
また続きは明日ね~(眠い~)
子供と北海道行った時も同じ状態になって押し始動したのですが!一人で押し始動は無理です~
国産のレギュレターに交換してからこんな事無かったのですが夜中中走る事無かったのと、車検でライトが暗いで㍗数を上げたのが原因かな?(節電を考えないと?)
毎回天城越えをしてたのですが、時間はたっぷり有るしで西伊豆スカイラインを走る事に!

結構面白い道で対向車も無いしもう~ガンガンです(笑)仁科峠へ抜けたら狭い~工事してるし(間違った~)
フロントブレーキを掛けるとガタガタして何か変?コンビニで停まって確認したらネジが抜けそう~


何でこんなネジ緩むね???下田到着です!天然の港で景色も綺麗な所です!
ワンゲルさんに到着です!バイクも入れ替わってます!BMW90-6です今R50車検を受けるべく12Vに変更作業していました。
90-6のシート!ドカのセンベイシートと偉い違いです~クラッチも軽いしほんと良く出来ています~
昨日から来ていた那須のカントリーさんと温泉にGO~です!(ほんとスッキリしました)



とほ宿会議も無事終了して、懇親会です!(皆さん良く飲むし!良く喋る?)皆さんユースホステルから独立して全く違う職種からは私だけでした!(でも皆さん思いは一緒です)
また続きは明日ね~(眠い~)