阿久悠追想集!
先週近所のおじさん阿久悠(深田公之さんの同級生)に私のバイクと何か(写真等)を展示したいので写真等は無いか聞いていたら、先日2007年に無くなった時の追想集を持ってきてくれました。
もう~1冊有るのであげるわ~で頂きました!宿の本棚に置いて有りますのでまた見てください。
都志小学校時代の卒業写真です!私もこの校舎から卒業しました!(古いな~)
前列左側2人目がそうです。(草履を履いてる)そう~この写真に私が小学校1年生の先生が写ってるのと!私がよくどつかれた先生が写ってると思ったらその父親だそうです!(ビックリ)
下のボールを持ってるのがそうです!
小学生時代に伊藤先生に作文?を凄い誉められたのがきっかけだそうです!やはり子供には好いところを誉めて伸ばすのが良いのですね?その一言で偉大な作詞家が生まれるのですから!
私なんか、言う事聞かないのでどつかれるばっかりでした!誉められる?ん~勉強も運動も人並みやけど根気だけは関心するわ~と誉められてた?(これ誉め言葉かな?)

戦後なので着物を着た子供が多いです?私の時代は居てないですが~(笑)(でも校舎は全く一緒です)
また順次紹介していきたく思いますので!
もう~1冊有るのであげるわ~で頂きました!宿の本棚に置いて有りますのでまた見てください。
都志小学校時代の卒業写真です!私もこの校舎から卒業しました!(古いな~)
前列左側2人目がそうです。(草履を履いてる)そう~この写真に私が小学校1年生の先生が写ってるのと!私がよくどつかれた先生が写ってると思ったらその父親だそうです!(ビックリ)
下のボールを持ってるのがそうです!
小学生時代に伊藤先生に作文?を凄い誉められたのがきっかけだそうです!やはり子供には好いところを誉めて伸ばすのが良いのですね?その一言で偉大な作詞家が生まれるのですから!
私なんか、言う事聞かないのでどつかれるばっかりでした!誉められる?ん~勉強も運動も人並みやけど根気だけは関心するわ~と誉められてた?(これ誉め言葉かな?)

戦後なので着物を着た子供が多いです?私の時代は居てないですが~(笑)(でも校舎は全く一緒です)
また順次紹介していきたく思いますので!