天気予報が当たり!

台風一過で通り過ぎたら晴れと思ってたら、天気予報が当たっていました!
朝から今日は雨やで~!で淡路行きは中止の連絡で淡路の参加者も皆さん車で来ました!
ん~さすがです~私はお客さんを送り出す用意と片付けでもう~時間です!これは雨やな~で!まあ~部屋でお茶でもしながら皆さんとお話してたら雨です~(天気予報の勝ちです~)
あ~ぁスカばっかりです!!!今回淡路に住んで居ても噂はかねがね聞いていますが、お会いしたのが初めてですが、お互いの知り合いは重なってるので何処かで繋がってますね~?
バイク乗ってる方って、遊び人が多いです~?同じ様な趣味をしてて(私だけじゃ無かった!)のが多いかな?

そんな事で淡路TTレースはお茶会になってしまいました!チャンチャンです~

先週は埼玉県からの方が連チャンで来ていただきました!(偶然ですが)今回は家族客でしたので、なぜ我が宿を選んで頂いたのか聞いたら?(埼玉県で口コミで広がってるのか?)思ったら残念!息子さんが、とほを使って北海道を回ってる~インターネットで調べたら、何時の間にか淡路島に出来てるで選んだそうです~
まあ~何で知って頂いても来て頂いてありがとうございました。気を付けて旅を楽しんでください。

淡路TTレース(ツーリング)の開催!

淡路TTレース(ツーリング)の開催について。台風今日には関東に行ってしまいますので明日は天気でしょう!
今は淡路島はポツポツの雨が降っていますが、今回は集まった方とのんびり?走る事にしました。
ので宜しくお願いします。
宿の駐車場からスタートします。
ほんとやいこしい台風です!!!!

女性一人旅!

昨日は寒い中テントをしながら中国地方・四国地方と回って来てて、急に寒くなってので、本日は宿に宿泊してく頂きました!今年初めての薪ストーブを点火して、料理長のお酒のあてで久々に花やいたじかんでした!
                      埼玉
女性一人キャンプは怖くないですか?(全然~)でも寒い~
今日も雨の中出発したので大丈夫かな?気を付けて帰ってください。

今の天気予報見てたら土日曜日は雨!前夜祭も有るし!TTレース今回は延期、又は中止します。楽しみにしてた方には申し訳ありません。また宜しくお願いします。また申し込まれた方には直接連絡しますので次回日程は調整してみます。

また取り締まり情報!

昨日仕事で現場調査に行ってたら、何時もの取り締まり場所と1㌔も手前でしていました。
私が運転していなかったのと前にトラックが居てたのでセーフでした!!!
捕まっても私は助手席!アホやな~で笑い話で終わるのですが(笑)
前回は取り締まりマップ4番の所でしたが、今回は8番の所で同じ路線なのですが、場所が1㌔ほど手前でしていました!お陰で商売繁盛?なのか行く車手当たり御用になっていました!
               取り締まり6
また取り締まりマップ修正しておきます!そう~それと先々週かな?買い物に行ってたら私のエリヤ外で取り締まりしていました。国道の裏道なので地元がよく使う道です!またアップしておきます。
1ヶ月で3回遭遇なので寒くなる前の荒稼ぎかな???気をつけて走って下さい?(何に?的が違ってるかな?)
まあ~罰金支払うの、警察官が私のポケットに手を入れてお金を盗っられてる感じ?腹が立つ~

料理長のCB400来た!

昨日とうとう料理長のバイクを受け取りに行ってきました。
昼から休んで、徳島の鮎喰のバイク屋さん!(私は良く解りません)
大きなバイク屋さんで新車・中古車100台ぐらい有るかな?これだけ有れば気に入ったバイクも見つかります~
手続きの間、私は店の中で色々見てたら!ドカテイ・ハーレー・モトグッチなど新車も一杯置いています!
でも最近のバイク全部バッタに見える?(これ私だけかな?)
          CB2.jpg       CB5.jpg
取りあえず、納車記念に写真をパチリ!(ヘルメットは私がスズカで使ってたのを貸してあげて)出て信号待ちをしてたのと!
まあ~いきなりエンストするかと思ったらそれなりに走ってるので大丈夫かな?
でも昨日は寒かった~暗くなりかけたので、私は淡路に帰ります~ドカに乗って橋渡ってたら凄い風で怖い~
ETCの配線もしてきたので次回はバイクで来るらしいので怖いな~です!
(うどんツーリングまで無事かな?)

アオリイカ釣り!

昨日友達が船で釣に行って!アオリイカを釣ったので持って来てくれました!
新しいので新聞が透き通って見えます!早速刺身にして一匹食べてしまいました(美味しい~)
後は冷凍してどうして食べるか料理長と相談します~
         アオリイカ
こんな大きな目をしてるのにエビと間違って釣られるとは~???
私が釣ったらもう~倍釣るかな???(笑)

TTレース!天気が悪そうです~雨の中世界選手権じゃありませんので中止、又は延期の場合早い目に連絡します!

たこフェリー廃止?

昨日は静岡県からiさん!ヤマハの社員ですが、ホンダブロスに乗って来てくれました(笑)
また大阪からHさん!原付スクターで、たこフェリーが廃止になるので乗り納め?で来てくれました。
どちらも北海道の常連さんで、Iさんは短大時代に1ヶ月とほ宿でヘルパーしてたらしいです!
Hさんは原付スクターで日本一周経験もあって凄い~です!
(私は初期型のモンキーで天橋立行ったのが最高)もう~お尻が痛くて我慢大会でしたが~
           スクーター
話では?たこフェリーが廃止になるとかで、バイク等が一杯で、2便待ってやっと乗れたらしいです~テレビでそんな事言ってましたがそんな事になれば、高速に乗れない車両はどうするね?です!ん~ほんとどうなるのかな?

廃止になったら橋の一車線をそういった車両の通行車線に変更すれば良いかな?
一度歩いて渡った事あるのですが、結構坂になってるし、・揺れるし・途中絶対トイレが必要です~
そうなれば、歩行大会・マラソン大会・ツールドアワジ・50CC限定のTTレースとか?色々企画すれば淡路島も活性化するかなです~

世界ランキングを求めて!

先週またオークションでホンダの記録映画、1961年マン島TTレースの世界ランキングを求めてを買ってしまいました!現在のデジタル処理されていますので50年前の映像とは思えないぐらい綺麗な画像でした。
何とマイク ヘイルウッドが21才の時で、ホンダに乗って優勝しています!
        ホンダTT
また訳解らんDVD買ったの?何が面白いね????
今回はホンダを中心に撮影されていますし、私の好きな年代なので見てて楽しい~
最後にホンダ社長の挨拶が録音されていて、世界一を目指す気持ちが伝わって来ます。けして上手い演説では有りませんが、自分の気持ちを喋ってるので伝わって来る物があります。やれば出来る!ほんとその通りでやれば出来るです!~何処かの政治家と違って綺麗言葉でウソばかりと全然違いますよ~
また宿に置いて有りますのでみてください。

取り締まりにご注意です!

先日の朝、県病へMRIの検査をしに洲本へ行ってたら、前を工事用のトラックと乗用車が前を走っています。
60~70㌔ぐらいなので私も付いて走ってたら何時もの取り締まり場所に近づいたので、私は50㌔に落としてたら!
カーブを曲がって直線になったとたん警官3人ほど旗とポールを持って出てきました!
トップを走ってた大宮ナンバーのトラックが御用です~次の同じく大宮ナンバーの乗用車は仲間が御用になったので少し行った所で振り向いて胸を撫で下ろしてるのかな?              
           取り締まり
私は車にカメラ積んでいたので、Uタウンして高台から写真を撮って可哀想にです?
この現場!坂道を登って平坦になった所なので直ぐ70㌔ぐらいになります!(神陽建設の看板が見えた時は捕まってます)警察官3人旗持って出てきたの出番が来たで喜んでるのかな?(悪趣味~)
まあ~人事ですが皆さん気を付けてください。

で!私の検査結果は?前の検査と同じ場所で大きさも同じなので大丈夫でしょう?で一件落着です!
(頭の悪い原因がはそれかな?)
目が悪いのに頭の中検査ですから~悪性だと後5年ですよ!(ほんと警察よりキツイ冗談言ってくれます)
結局原因は解りませんが5年以上長生き出来る事が解りました!チャンちゃんです~

サツマイモ堀?

日曜日に事務所で一緒ででした、Sさんが来てくれました!
お客さんを見送って直ぐに迎えに行ってたら、国生みマラソンとぶつかって40分ほど動きません~
交通規制されてなかったと思うのですが?
車の中から選手を見てたら、歩いてる~!それにあなた相撲取りに変更したら?(人の事言えません~が)
そんな事で無駄な時間を過ごしてしまいました!
今の季節、淡路島はマラソンからサイクリング・ツーリング・歩行者等で賑やかですよ!
         マラソン
みんなで焼き肉して遅い昼ご飯です~そう~肉屋が日曜で閉まってるので開いてる肉屋で腹身を注文したら㌘1,100円?ウインナー1本200円もう~高過ぎ!
そう~メインの芋掘り!もう~ツル見たいなサツマイモが入ってるだけで今年は全然でした!(すみません)
一度枯れて2回も植えたのに~でも丁度同級生の若嫁の実家から太刀魚が届いたので皆さん分けて持って帰りました!(ほんと何時もありがとうございます)
これで土産もできて良かった~(笑)

                          芋堀
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
09 | 2010.10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用