草香のつかいだんじり!
昨日は、お客さんと 一宮町草香の祭りに行ってきました!ここは私の伯母さんの地域で小さい頃から良く行ってたのですが、最近は後継者不足で危機状態です~(同級生の女の子?も嫁に行ってるそう~声の大きい土貧民?)
子啼き爺のふるさと見たいな山の中に突如提灯の列が浮かんでます!(七福神の寺の隣り)
階段を上がって行ったら獅子舞をしてます!ここは勇壮な獅子でなく子供が取り囲んでユウモラスな獅子です。
もう~この時で21時です~

22時やっとつかいだんじりの出場です!このつかいだんじり、淡路島では夏紹介した都志万歳と草香の3台!高山の1台と大変珍しいです!万歳は大人2人が乗って逆さまにしますが、だんじりが小さいです!
草香のだんじりは子供4人乗って大きくて横に倒します!それとだんじりが3台出ます。
山田八幡には高山のつかいだんじりが出ますが、一回り小さくて太鼓と鉦を鳴らすのでチョット違います。
私の祖母が高山から嫁に来てましたので、高山びいきでしたが!
今は後継者不足で出るだけで曲芸はしなくなっています!(地域の伝統芸能も今からどんどん無くなって行くのかな?)

横にしてる所!若いしが上で逆立ちします!


まあ~何時まで続くか解らない祭りですが、来年もありますので見に来て下さい。(このつかいだんじりも万博出たかな?)
そうそう~高校の先輩で友達の姉!前々から山奥に嫁に来てると聞いてたのですが、祭りで合いました!
ビックリ全然思い出せない!向こうも名前聴いて!あの痩せてた子?(太ってすんまへんな!)昔の面影あるわ?????(向こうは面影も解らん???)セラー服着たらあるかな?(怖~・・・・・)
この祭り日が変わるまでやってるので私らは草々に10時半頃帰りました!
子啼き爺のふるさと見たいな山の中に突如提灯の列が浮かんでます!(七福神の寺の隣り)
階段を上がって行ったら獅子舞をしてます!ここは勇壮な獅子でなく子供が取り囲んでユウモラスな獅子です。
もう~この時で21時です~



22時やっとつかいだんじりの出場です!このつかいだんじり、淡路島では夏紹介した都志万歳と草香の3台!高山の1台と大変珍しいです!万歳は大人2人が乗って逆さまにしますが、だんじりが小さいです!
草香のだんじりは子供4人乗って大きくて横に倒します!それとだんじりが3台出ます。
山田八幡には高山のつかいだんじりが出ますが、一回り小さくて太鼓と鉦を鳴らすのでチョット違います。
私の祖母が高山から嫁に来てましたので、高山びいきでしたが!
今は後継者不足で出るだけで曲芸はしなくなっています!(地域の伝統芸能も今からどんどん無くなって行くのかな?)

横にしてる所!若いしが上で逆立ちします!


まあ~何時まで続くか解らない祭りですが、来年もありますので見に来て下さい。(このつかいだんじりも万博出たかな?)
そうそう~高校の先輩で友達の姉!前々から山奥に嫁に来てると聞いてたのですが、祭りで合いました!
ビックリ全然思い出せない!向こうも名前聴いて!あの痩せてた子?(太ってすんまへんな!)昔の面影あるわ?????(向こうは面影も解らん???)セラー服着たらあるかな?(怖~・・・・・)
この祭り日が変わるまでやってるので私らは草々に10時半頃帰りました!