第2回淡路ニューイヤーミーティング!

昨日第2回淡路ニューイヤーミーティングに多くの方に参加頂きありがとうございました。
全国的に寒波到来で淡路島も寒い~(雪は降りませんが)
朝起きたら寒い~10時からなので家を8時半には出ないと~友達電話したら寒いから堪忍して~!!
釣りするより暖かい!!嫌がるのをBMWに乗せて出発~津名インターから高速乗って120~30㌔で巡航です~
久し振りの高速なので大丈夫かな?東浦でチンタラ走ってるホンダのトラック!メンバーのTさんも目指して走っています(チンタラ走ってたらオカマされますよ~笑)
何時もですがBMW2002Turboで高速走ると追いかけて来る車が多いです~(もう~お歳ですからターボ効かしてガンガン走らないですよ~)
淡路インターからオアシスへ軽四にピンサロの看板見たいのが立っています~主催者のTさん早くも駐車場の整理しています!
           ニューイヤー3
チョット早く着いたかな?でももう~2台来ています。机を出して受け付けです~直ぐに宿のステッカーが無くなったので寒いし、もう~勝手にやって下さい!(トイレ行きたい~)
上から見たら200台近く集まっています。
               
                   日産
一週回ってたら日産感謝デー?70%が日産車で埋まっています!
     フランス車
私の好きなフランス車は2台でした!それも知り合い!10年振りぐらいに合って、お互いおっさんになってるので名前で解りました!(ほんと久し振りです、近くなのでまた遊びに来てください)
フランス車、早い車も有りますが、気負わなくても全然乗れるのが私の性格に合っています。
  ジャガー7  S20   バイク3

ジャガーです~当時カーブガラス作れなかったのですかね?ボンネットもヒコーキ見たいなカーブで面白い~
日産のS20エンジンです~ん~当時私のBMの半額だったのに、今は超高価???
でもでかいエンジンです~ 離れた所でバイクが一杯集まっていました。元気です~また続きは明日です~



モビリオユーザー車検!

モビリオの車検が切れてしまって乗る車が無くなってバイクは寒いし~ん~
急遽昼から休んで徳島陸運事務所へ行ってきました。そう~今回は電話予約から、インターネット予約に変わっていました。本人登録をしていないと予約出来ません~いくらパソコンで予約検索しても出て来ないし!電話したら女の人が出て丁寧な案内で何とか登録予約が出来ました。
昼休みに見たら当日の3時からが空いていたので予約して慌てて徳島へ~
今回は道に迷うことなく淡路から40分ほどで到着、去年はビートル、BMWと3回目なのでさすがにスイスイ手続きをしてラインに!
入り口でライト指示器ホーン等を確認してたら右のヘットライトの上向きが点いてないですよ?え~???
ほんと点いていません(ショック)掛かり官に点検してきました?ん~来る途中で切れたのかな(汗~)

ラインを出て!前に接触不良で同じ様になった事が有ったので、球を外して外で点けたら点いています~
ホンダの整備士の手てどんな手をしてるのですかね?穴から手を入れて90°曲げないと入れられない?
まあ~時間は有るし慌てないで!作業して確実に配線したら点きました(笑)
またライン入れて無事終了しました!
              モビリオ車検2
今回の出費!重量税30,000円保険22,470円車検審査費用1,750円合計54,220円でした!ん~高いかな?
次は4月にドカティMHRの車検が待っています~たまらんな?~

春よ来い♪?

先日現場に行ってたら梅が咲き始めていました!もう~植物は春を感じているのですかね?
私はまだまだ寒くて早く春よ来い♪♪?ですが。最近日が長くなったので、それを感じてるのかな?
             梅
鮎原は菅原道真の故事が有って、神社の天神さんが有り、梅鉢の家紋で梅を大事にしてる地区です~
私宅の家紋も梅鉢です!(関係ないですね!)

そう~先日私宅の本家!祖父が分家して都志の街に出てきてるのですが!先日おばさん100才で亡くなり葬式に行って来ました!私の父親のいとこの嫁さんなので、私はあまり知りません~が唯一の五色町に住んでるので行って来ました!(自分のいとこの嫁でも知りませんから?)
そんな事で五色町で正井の姓は私宅だけになってしまいました。他に2軒ほどありますが、最近他から来た方です~
そう言う~私宅も後何年後?で無くなりそうなので~

お宝発見?

今週は事務所の中の仕事も一段落したので、久々に南あわじ市の山奥の現場へ行ってきました!
何か山の中に臭いがするので行って見たら!空冷のジムニーでした(笑)
良くこんなの見付けますね?みんなと見てる所が違うのでしょうね?(仕事しないで~)
           ジムニー
植林した木を間伐するとき入れたのかな?ボンネットは朽ち果てていますが!他はしっかりしてます?
一年で2台の空冷ジムニーを見つけました~

BMWR100RS

先日宿泊頂いた奈良のKさんよりBMWR100RSの整備書を貸して頂きました(笑)
その方もBMWR100RSをお持ちで、前のオーナーが持ってたのと2冊あるのでと~ん~私も先日ヘインズの整備書を買った後なのですが、この本日本語で写真と丁寧な文でバカな私でも良く解ります~
これでレストアも早くなるかな?です~
               BMW_20110126222837.jpg
今回は寒いので旧型のミニで来られました~次回TTレースに参加してくれる様なのでやはり秋はミーテイグが目白押しで何時が良いかな~です?何か良い意見が有りましたらお教えて下さい。(お願いします)

新年会!

日曜日ツーリングクラブの新年会を開催しました。宿をオープンしてからは全然参加出来ませんが平日でしたら参加しますので宜しくです~このメンバー長い間若い子が入って来ないので老化の一途です~
今回は北海道から取り寄せたカニとホタテです~私はホタテを3個食べて満腹!!!カニは雑炊だけでした?
カニは食べにくい~やはり肉が食べやすいかな?
            ツーリング
このメンバー何時まで続く事やらです~?

フレンチ2台

今日はモビリオのユーザー車検の点検修理です~
キャトルを除けて、BMWを車庫から出して、リフトに乗ってるシトロエン2CVを降ろして3台除けてやっとリフトに乗せる事が出来ます~
キャトルは昨年末にエンジン始動してたので、チョット長いセルで始動!2CVは1年近くリフトの上なのでバッテリー繋いで又長いセルで始動!ほんと良く整備出来てます?(燃料ポンプを電磁に変えてるので直ぐです)
横の空き地にフレンチ2台並びました~
2CVに久々乗ったらハンドル軽いし、クラッチも軽い~ドアに至っては何かパタンと大丈夫?って感じでエンジン音はパタパタと何ともユーモラス音でチキチキバンバンですね?何とか早く修理しないとです~
                 フレンチ
今日は常連のNさんがお遍路さんを回って宿泊の連絡が有ったので早くしないとです~モビリオブレーキ
モビリオのブレーキです~ピストンがドロドロ!でも最近のブレーキメッキ処理されて少し磨けばピカピカになります!ブレーキグリスを少し塗って組み付けて。リヤは全然ピカピカ、ブレーキのエアー抜きに材木屋の嫁に言ったら嫌!しかたがないので旦那で我慢です?なにしょるね?何でも良いからブレーキ踏んで!(説明しても解らない音痴夫婦で?)後色々点検して、シャーシブラック塗って完了しました!

さあ~何時でも行けるぞ~です!かたづけてたらお客さん到着です!今日は料理長仕事なので食事は良いですよ~
常連さんは良く解ってます(笑)

ホームページ!アクセス1万件!

今月20日にホームページのアクセス1万件を超えました(嬉しいです~)
昨年の元旦に友達の甥子さんに修正頂いて385日で1万件を達成できました~平均1日26件のアクセスほんとにありがとうございます。
ほんと素人の私が作って修正していますが、また時間が出来たら色々作って行きたいので期待下さい?
今はブログを書いて行くのにネタ不足で?皆さんが興味が沸くようなの見付けます?スポーツ・経済・政治全然興味が無いし?芸能は全然駄目で、お客様から教えて頂く事多々です(笑)ほんと無学ですみません!

宿も今年に入って寒い日が続きますが週末には誰か来て頂いて、少しでも何か残るように努力しますので宜しくお願いします。
暖かくなってみんなで走るの楽しみです~

コリアンタウン(御幸通り)

昨日も病院です~娘に乗らせてたスーパーカブがぼろくなってきたので新しく買ったので捨てろか?
あかんで~で病院に行く前に取りに行ってきました!
行ってカブを乗せて、次何買ってん?(ビックリ!)CB400買ってます!(単気筒のキック)早くも立ち転けしてる~
何時の間に免許取ったのか?(2~3年前に取ってたらしい~)ほな~暖かくなったらツーリングに行こうか?
行こう行こう!でまた楽しみが増えました(笑)

丁度娘も休みだったので~久しぶりの大阪なので一緒にコリアンタウンに行ってきました。
近くに私の叔父さんが居て車を置かしてもらって御幸通りへ!
私は何時も山田商店で買います!色々種類が有って(叔父さんの顔でおまけも付けてくれます)
御幸    コリアン6  オモニ1
次は有名な?お好み焼き屋のオモニーに行ってきました!11時30分開店なのですが、これも叔父さんの顔で少し早いですが入れて頂いて店内に!小さな店ですが有名人が一杯来るのか写真が一杯です!見てたら関西のお笑い?が多いかな?
     コリアン0店の自慢のオモニ焼きです~大きなエビとホタテ、分厚い豚肉と色々入って1,000円です!大阪の下町グルメは安くて美味しい~30分キッチリにどんどんお客さんが入ってきて満杯!
私らが出る時には外で並んでる~(寒いのに~)
鶴橋の街は、私が小さい頃父親に連れられて叔父さん宅で泊まって遊んでた記憶が?今も昔のままの長屋で変な街ですが面白いですよ!(一日遊べますから?)
娘も神戸の友達宅に行くとかで、お父さん運転危険やから?で娘が運転して元町の事務所に車を置いて私は病院へ~(もう~みんなに運転信用されなくなってしまいました)ほんと歳です~




淡路ニューイヤーミーティング

昨日は淡路ニューイヤーミーティングのスタッフの打ち合わせ会をしました。(宿でお好みを食べながら?)
今回新しく手伝って頂く方の初顔合わせです~
仕事でお手伝い出来なくなった方とか中々難しいです~
昨年洲本市の公園で行ったイベントには改造車が集まって来て近隣の方の苦情で大変だったらしいです?
それでもう~公園は貸してもらえなくなって解散したらしいので?
昨年は天気も悪かったのでそんな車は少なかったですが?今年はどうなる事やらです!

車が好きにも色々有りますが、私みたいに好きな車が知らない間に旧車と呼ばれるようになって
長く持ってたので手放せなくなった?
他は私が若い頃欲しかったけど買えなかった車で、
別に目立ちたいとか、人が乗って無い車が欲しいとか全然違います~(買い物に行って駐車場でみんな見てたら乗るの恥ずかしいし、最近の車の横に置いたらほんとみすぼらしい~)

私みたいな方が来て頂ければ嬉しいです~改造して、今の車に勝てるとか言ってる方はそんな方々で集まればどうですか?
今回そんな車が集まるようであれば皆さんには悪いですが即中止します。
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
12 | 2011.01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用