秋の芋掘り体験の準備?

昨日夕方からサツマイモ植えてきました。弦50本買って来て、なると金時と紅??です。去年は雨が少なく私見たいなスリムなのばかりでした?今年はと思いますが!草がな~!友達に聞いたら何でマルチ敷かへんね?除草剤無いの?無い!ん~
後50本ぐらい植えれそうですが?みなさん、秋芋掘り来てくれるのですかね?(私だけでは芋喰って死んだ?になりそう~)
それより最近増えてる狸に掘られないかな?です~(ほんとチョクチョク狸が車に跳ねられて死んでます)
               サツマイモ8
先日植えた落花生です!もう~しっかり根を張ってます。残りですが中々芽が出て来ない!今日インターネットで調べたらあまり水を掛け無いこと!朝晩キッチリ水を掛けてたのが悪かったみたいです?今日からやらないで様子を見ます!      
               落花生7

じゃらんネット宿泊予約

昨年じゃらんネット宿泊予約に入会してたのですが、私も仕事が忙しくてページを作っていませんでしたが、昨日から作り出しました!担当のHさんに来て頂いてページの作り方を教えて貰って、何とか形になって来ました。写真の不足等が有って一時中断です!どんなプランで販売するかも思案中~
大きなホテルに混じってちっぽけな宿!みなさん見るのかな??です~まあ~何でもやって行かないと!
とほ宿からとじゃらんからと検索出来るようになりますのでまた宜しくです~

ホームページにレンタルバイクを追加しました。一日1,500円です。淡路島に原付が入れなくなったのでバスで来てゆっくり淡路島の風を感じませんか??
ユーザー車検の応援を企画しました。宿の修理工場を使って整備して、翌日ユーザー車検に持って行くのはどうですか?自分のバイクは自分で整備しないと?自動二輪20,860円で二年遊べますから?

ホンダ スパーカブ

先日みかん山に行ってたら、私のジャイロUP!エキパイの付け根で折れてしまって凄い音を振りまいて帰ってきました!以前岩に乗り上げてむしれてたのですが、溶接して急場をしのいでたのですが。とうとう外れてしまいました!オークションで調べたら6千円もしています!今は忙しいので又時期を見て修理しようかな?(捨てろかな?)です~
親戚の伯父さんが歳で乗らなくなったホンダスパーカブを頂いて来ました!ん~レンタルバイクしようかな?自転車より楽らし、のんびり走れば淡路の風を感じられます!
ホンダの社長が自転車をこぐ大変さを解消するのにカブを作ったと言ってましたので、ペタルを踏まなくても走る自転車スーパーカブ!ほんと良くできています!
            カブ1
私がバイクに乗るキッカケを作ってくれたカブです~最近のカブ!チェンジが昔と変わっています。停まってたらロータリーミッションに変わります!燃費も良いし、レンタルして淡路島の風を感じませんか?

休日?

昨日は前々から宿泊申し込みが有ったのですが、お互い都合が中々合わずやっとやっと来て頂く事ができました。
徳島に用事で来て淡路島まで戻って来て頂きました。ほんとありがとうございました。
私と同じようにバイクで色々旅をしたいで早期退職したのですが、農業が忙しくて、反対に忙しくなった?
私も先週はツーリングクラブが湯原温泉に行ったのですが、私は忙しくて行けませんでした!
休みがキッチリ決まってる方が遊びに行きやすいです~
今からは思い切って休んで遊びに出て行く事にします!

ボイラー小屋完成!

今日ボイラー小屋が完成しました。屋根を何で施工しようか?迷ってたのですがやはりスレートが燃えないし、耐久性が良いので決めました!金曜日に注文したら今日来たので取り付けてしまいました。それが割り振り方法に悩んでたらスレート屋さんが来て教えてくれたので直ぐ完成しました。
スレートを一人持って梯子を上がるのですが。重いこと~後下穴開けて釘で止めて行くのですが、上に上がると怖い~
               ボイラー小屋
アルミドアーも中古なので6500円で10万円いないかな?後はボイラー配管と電気工事かな?です!

今年最後の竹の子?

久々に天気も良いのでみかん山へ!一週間来ない間に竹の子が竹になりかけています。
元々ビワを植えてたのですが、今は竹藪に占領されつつです~竹になられると処分が大変なので、鍬で全部折って行きましたが、ノコギリでないと折れないのも有り凄い成長率です~
                竹藪2
それでも小さいのを見つけてこれだけ掘りましたが!どう料理するのか?
取りあえず近所周りに配って、米に入れて送りました!
               竹の子1

ホンダの友 5

今日は淡路島は青空広がる天気でした!家の掃除とかで一日直ぐ終わってしまいます。そんな事で今日もホンダの友5です!
岡山県の中国ホンダさんの訪問記事です。陸軍航空隊の技術屋さんで、ドリーム号の販売毎月ウナギ登りの販売です、当時の商売面白かったでしょうね?
       ホンダの友5
今現在の会社どんなになってるのかな?
次ページはゲッポウ娯楽室!この当時のユーモアー良く解りません?
       ホンダの友6

何の苗?

プラージュさんから頂いた落花生の芽が出てきました。先日畑に植え替えたのが、左下の苗!これが落花生と思ってたのに出てきた芽が全然違います!手前の苗!何の苗なのか?ん~カボチャの種買ってきて10個有ったのに芽が出たの4個だったのでカボチャの苗見たいです~(完全に自分が植えたの忘れてます~)
奥は落花生から芽が出てるので間違い有りません!(落花生です)
                 落花生7
やはりカボチャの苗見たいです~そんなに植えて出荷しないと食べ切れないです~

稲苗作り!

今日は朝から雨!でも9時頃から青空が?慌てて先日種を蒔いた苗箱を水田に持って行くことに!
先週種蒔きをしたのですが、私は忙しくて手伝い出来ませんでしたが、今回は何とか手伝いに?
今年は、ブルーシートにプールを作って苗箱を置いて行くことにしましたがどうなる事やら~
淡路島のスーパーカー?農民車に苗を積んでビニールシートを張って並べる事2時間で終了!丁度昼から雨が降ってきたので水やりも不要でした!空からカラス、陸からイノブタと対策の方が手間です~
                     稲苗
今年初めての試み?

落花生の植え替え

今日朝起きたら淡路島は雨!百姓も出来ないので、パソコンで仕事!と思ってたら、雨が止みました!
先日植えた落花生の目が出てきてるので、他苗も有るので畑に植えに行ってきました。
あんなに植えたのに目が出てきたのこれだけです~それが種が土の上に出てくるので押さえてたら、今日良く観察してたら、下の方に根が伸びたら種が上に上がって来て、パカンと二つに分かれて中から葉っぱが出てきます! それを知らないで種が上に出てきたらカラスに食べられると思って土を被せていました。           
                            落花生9
植え替えてきました。連休前に田を耕耘したのに、薄青く草が生えて来ています。ほんと雑草は生命力抜群です~
              落花生
ジャガ芋です!凄い草が生えて来てたので手で引いて来ました。
ジャガ芋1
先日植えた苗!もう~凄い大きくなってます。竹をさして倒れない様にしてきました。             
             野菜苗5
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
04 | 2011.05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用