ドカティMHRのHIDヘットライト改造!
今日は朝から台風の影響?凄い雨です~徳島のゲットハンズ2011に電話したら徳島も凄い雨で急遽中止との事で次回は秋に開催予定なのでまた宜しくとのことでした。
今日友達に手伝わして船のエンジン修理予定だったのに!!仕方がないので何年前に買って置いたHIDヘットライトをドカティMHRに付ける事にしました。
アッパーカウルを外して配線をライトカバーの中に入れて、ライトカバーをドリルで穴を開けて配線を通して来ました!アンプ?はカウルに穴を開けて取り付けました!最近のはもっと薄型が出てると思います?
余った配線とリレーを束ねてバンドで留めて完成しました。(雑殺な配線です~それがヘットライトの中に入らないのです~)また考えてみます?外は雨なので試走は無理ですが何となく明るくなったと思います!

ほんと2時間で完成しました。これだけの事に2年近く買ってそのままにしていました。これが良ければ02ターボにも考えてみます?(多分中国製で2,000円ぐらいだったと思います)
イタリア製も段々中国製に占領されて来ました??

今日友達に手伝わして船のエンジン修理予定だったのに!!仕方がないので何年前に買って置いたHIDヘットライトをドカティMHRに付ける事にしました。
アッパーカウルを外して配線をライトカバーの中に入れて、ライトカバーをドリルで穴を開けて配線を通して来ました!アンプ?はカウルに穴を開けて取り付けました!最近のはもっと薄型が出てると思います?


余った配線とリレーを束ねてバンドで留めて完成しました。(雑殺な配線です~それがヘットライトの中に入らないのです~)また考えてみます?外は雨なので試走は無理ですが何となく明るくなったと思います!



ほんと2時間で完成しました。これだけの事に2年近く買ってそのままにしていました。これが良ければ02ターボにも考えてみます?(多分中国製で2,000円ぐらいだったと思います)
イタリア製も段々中国製に占領されて来ました??
