最強撃墜王(西澤廣義)
先日本屋で買いたかった本をオークションで買いました(笑)定価2,500円なのですが1,400円送料140円でした。
西澤廣義氏の生涯を書いた本なのですが、本人は輸送機で移動中に撃墜され亡くなっていますので、小説的?な本です!でもこの方色んな戦記物に出て来るのと、日本海軍のトップ撃墜王と言われてる方で気になる人の一人です。この本があれば当分読む事が出来るので病院通いも楽しみかな?

若い頃は大藪春彦とか五木寛之を良く読んでいたのですが、松本清張とかの推理小説に夢中になったり、歴史小説、司馬遼太郎はほとんど読みました!ある時本屋で大空のサムライ(坂井三郎)を読んでそれから戦記物に夢中です。何が?自分が体験した事を書いてるので、書く方で戦争のとらえ方が色々です!ほとんどの方が生き残った方々なので運と生きる願望?の強い方々が生き残ってるかな?(特攻は別です)
淡路島にも黒江保彦氏が書いたあゝ隼戦闘隊の中で、二式戦(鍾馗)の戦闘機隊長の坂川大尉が出てきます。南あわじ市出身で友達が家まで行ってお兄さんから色々資料をコピーしてきてました!(友達の中で一番の好き者?)
私が担当した、ほ場整備地区の役員にも、戦闘機乗や、近衛兵とか居て、仕事の話しないで戦争中の話を良く聞いて居ましたが、命を賭けた勝負の話は無かったかな?まあ~皆さん生きて帰って来て良かったです。(私ならどっちかな?)
西澤廣義氏の生涯を書いた本なのですが、本人は輸送機で移動中に撃墜され亡くなっていますので、小説的?な本です!でもこの方色んな戦記物に出て来るのと、日本海軍のトップ撃墜王と言われてる方で気になる人の一人です。この本があれば当分読む事が出来るので病院通いも楽しみかな?

若い頃は大藪春彦とか五木寛之を良く読んでいたのですが、松本清張とかの推理小説に夢中になったり、歴史小説、司馬遼太郎はほとんど読みました!ある時本屋で大空のサムライ(坂井三郎)を読んでそれから戦記物に夢中です。何が?自分が体験した事を書いてるので、書く方で戦争のとらえ方が色々です!ほとんどの方が生き残った方々なので運と生きる願望?の強い方々が生き残ってるかな?(特攻は別です)
淡路島にも黒江保彦氏が書いたあゝ隼戦闘隊の中で、二式戦(鍾馗)の戦闘機隊長の坂川大尉が出てきます。南あわじ市出身で友達が家まで行ってお兄さんから色々資料をコピーしてきてました!(友達の中で一番の好き者?)
私が担当した、ほ場整備地区の役員にも、戦闘機乗や、近衛兵とか居て、仕事の話しないで戦争中の話を良く聞いて居ましたが、命を賭けた勝負の話は無かったかな?まあ~皆さん生きて帰って来て良かったです。(私ならどっちかな?)