今日は東京からバイクで来た彼女です!朝4時に出て到着19時でした。こんな子でもバイク乗るの?かなて感じなのですが?でもこれほど遠出は初めてらしいです。
今日は私は出勤日でしたので他の宿泊者とまたお好みと焼きそばをしてみんなで盛り上がって居ました。
                 20119301.jpg
また今日も海ホタルを見に行ったのですが、先日は全然だったのに今日は凄い居てます。
こんなの見たの初めてで感激してくれました。
今日は淡路を走って徳島へ出発しました。

シトロエン2CV

先日シトロエン2CVフランスinternational meetingに参加された友達から写真が送って来ましたので紹介します。(今回はヨ-ロッパの中心地で開催でしたので7,000台以上が集まった)
2年に一度ヨーロッパ各国で開催されるシトロエン2CVミーティングに毎回行ってるタフな彼女です!
10年以上前からの知り合いで気の向いた時に連絡する?付き合いなのですが!
                2CV2.jpg
私がトランクションを輸入したとき部品調達ルートを教えて頂きそれ以来のお付き合いです。
私は2CVの部品はアメリカから、トランクションはイギリスから部品を調達してます。50年以上の前の車の部品も注文すれば直ぐに届きます。私もクラッチ板とか消耗部品を取り寄せた事有りますが、手紙にトラックの運転手をしてるので連絡が遅れた事を書いて有りました!凄い親切でその年式にはこのタイプとこのタイプの部品が有って貴方の車はどちらが付いていますか?(ほんと淡路のホンダとえらい違いです!番号でしか話せない)

アメリカは一生懸命英語で手紙書いたら日本語で返送されて来て、なんや~??(日本人が経営してました)
                2CV3.jpg
彼女は何時もレンタカーで移動するのですが?今回は電車と自転車で移動した?と言ってました。
                   2CV.jpg
私は国内のミーティングにも参加出来ないのに、ほんと彼女の行動力にあ頭が下がります。

2CVってほんと合理的な考えで作られていて、移動手段の原点みたいな車です。わたしのシトロエン何時になったら復活するかです~??

今日も目医者!

今日も病院目医者です!目に直接注射で薬を入れたので効き目が有ったのか大分見える様になり良かったです!(何時まで見えてるか?)
今日も友達に舞子まで乗せてもらってまたバス代が浮きました(笑)
朝9時に病院入って皮膚科で見て貰って、何故皮膚科?何か皮膚に出来るとそれが原因で目にくるらしい?のですが?全然何も出来てないし健康体です(笑)昼から眼科です~ほんと長くて終わったら3時回っています!(疲れる~)
帰り元町の事務所に寄って、また輸入食材の店に行って、色々買って、久し振りに事務所の子と料理研究?に食べに行って来ました。
                    P1040209.jpg
連休に東京に居る子供が帰って来て一緒に写真撮りましたが!(私が痩せてるのにビックリ?)久々にBMWに乗ってみんなで食事行って来ました。(窓を開けて走ったら季節を感じます)

豪華バイク

連休2日目!今日は昨日と打って変わって3人です(笑)やっとTTハウスらしくなったかな?         九州から一気に走って来た?(金比羅さんをお参りして来ました)
衝動買いで買った豪華バイクらしいです~凄い~ ステレオも付いてる!他に趣味無いから!    
              20119242.jpg
九州のチョイ悪親父??2人です~また九州目指して帰ります!(凄い元気!)1800CCの2気筒初めて見ました!
船のエンジンみたいな低速で走って行く~
林道ツーリングの帰り寄って頂いたチョイ悪中年?来週2周年ですから!来て!
              20119241.jpg

淡路ダイラーハウス!

23日は宿最高の23人が宿泊!バイク置き場もずらり並んで久々の淡路ライダーハウスになりました。(でも男ばかり!そう~家族の方3人女性でした!)みなさん病院勤務らしいので看護婦グループでまた来て下さい。
             20119231.jpg
工事関係者7人ライダー、9人、釣り客3人、家族4人ほんと壮観です。(色々なバイク)
家族とまあ海ホタル見に行きましたが今回は全然でした!台風の影響か?寒くなって砂に潜ったか?
       20119232.jpg        20119233.jpg
久々に来て頂いた2人です!(凄いどうなってるの??)いつからこんなに繁盛しだしたの??
まあ~料理が美味しいからじゃないですか??(来週2周年なんで来て下さい!横浜から)

淡路島台風被害!

決壊ため池写真です!私が10年ぐらい前に取水施設の設計をした池ですが、写真を見た所工事ヵ所が見えていますがそこから水が出てる様でないので工事で決壊したのでは確実に違います!(良かった)
下流は私が設計した排水路がありますが旧排水路と取り付けてるヵ所が壊れてるだけで計算通り流れたのが解ります!
           高山1
池の下流回りはほ場整備に参加しなかった所で、排水路が小さく断面不足です。
今日淡路島の雨量が出てきましたがやはり1番良く降ってるのは淡路市24時間500㍉時間77㍉の雨が降っています。
志筑川、時間40㍉ぐらいで河川が溢れる計算だったので合っています。
淡路市で4ヵ所ぐらいの池が決壊していますが、農業の衰退と共に災害も増えてくると思います。
水田に200㍉の雨が降っても畦が300㍉あるので貯水しますが、道路や宅地では直ぐ川に流しますから!!
日本一ため池の多い淡路島なのでこれからどうするかをみんなで考えて行かないと毎年災害の被害が出ると思います。

淡路島の災害

今日は朝から台風近づいていますが、昨日ほど雨も大きく無く、車で出勤です!途中道路が冠水のため迂回路を通って事務所に到着です!昼頃一番近づきましたが大した事無く通過しました。

朝から各市町からの被害報告をまとめて県庁に報告です!市町もまだ被害実態をまとめられなく大旨です~
それが淡路市の決壊ため池写真が送られて来てビックリです!なんと私がほ場整備設計と現場管理をした地区のため池が決壊してます!そう~その池に用水施設工事を設計したような??10年以上前の事なのでどんな工事をしたか記憶が無い~
早速役場に電話したらテレビで放映されてる志筑川の氾濫の上流なので関係があるかな??
まあ~私が河川断面の計算したとき1/3ぐらいしか断面が無かったので50ミリ/時間ぐらいの雨で溢れると思います!
元々水田地帯だったのが、高速インターが出来て今は色んな建物が建って、降った雨が100%流れて来ますから~
そんな事で明日は計画図面探してみます~

淡路レディースホテル

日曜日は淡路レディースホテルです!ほんと今週の連休は女性ばかりで華やかでした。
連泊のHさんは朝からレンタル自転車で沼島目指して出発!
私は今日のお客さんの準備に掃除洗濯と忙しい~みなさん夕食を終えて来るとの予定でしたので、今日は楽勝と思ってたら、沼島から電話!5時40分しか船がないので迎えに来て!!それも5時頃に電話です!もう~みなさん宿に入って来る頃なのに~洲本方面向って走ってたら私と合流するからと言って、暗くなるとライトを付けてないので~灘のバイパス越えたら太平洋側の海岸です、台風の影響か凄い波で道路まで越波してます!こんな所自転車で怖いな~で車で飛ばして走ってたら対向しません?とうとう土生の港に到着!居ました船から下りて自転車に乗り込む所です!
ほんと会って良かった~で慌てて自転車積んで宿に帰って来ました。
             20119181.jpg
丁度みなさん宿に到着してきてセーフです~温泉に送って行って食事がまだなので簡単なお好みと焼きそばで夕食です。またみんなで海ホタルツアーです!今回ライトを持ってる方居て指に取って見てたら小さなカタツムリみたいなのが居ます。(正体が解りました)
20119182.jpg  20119183.jpg  20119184.jpg
昨日は風呂に入ってパジャマ姿で居てたのが、朝はバッチリ化粧と服装で見違える??
     20119186.jpg
ほんと楽しいみなさんです!変わって連休最後は男ばかり8人です。雨の中仕事で疲れて帰って来たわりには遅くまで飲んで居ました。(男は写真が有りません)


淡路島の美味しい夕食?

土曜日も秋雨前線?雨が降ったり止んだりで今日もキャンセル続出!まあ~雨降りの中バイクで走るの大変ですから~夕方宿泊の電話!先日宿泊した○×ですが??ん~名前は覚えていなかったですが声で先日??先週ですやん!!でまた来て頂きました!(今回は写真を撮ったので!世界中を走ってるMさんです)
淡路の美味しい夕食料理を食べたい!(私の料理は美味しくないの??)美味しいけど他のも食べたい~で3階のみんなで(4人ですが)行って来ました。
2011917.jpg         201109172132000.jpg
早く行かないと店が閉まる~淡路の夜は短いですから~チョットお洒落なな店に入って夕食です。
2階は老夫婦だし、1階のカップルとまたみんなで海ホタルツアーです!丁度散歩に良い距離で何時行っても気持ちが良いです~帰って3階で飲んで喋ってたら日が変わってしまった~
Mさんここの宿女性が多い??ほんと偏るのです~男性ばかりか!女性ばかり!2回来て私以外の男性と会わないですから(笑)

台風15号情報

今日朝出勤しようと車で家を出たら前の川!もう~道路の高さまで来ています!ヤバイな~
           9月20災害
洲本方面に走ってたら住民が一杯出て見回って居ます?川が氾濫して田んぼが水浸しです~
           9月20日災害1
もう~牛舎も水浸しで家は少し高いのでまだ浸水はしていないと思います??
           9月20日災害2
今日の決め手は洲本へ山を越えた所で土取場から土砂が県道を埋めて私の3台ぐらい前で立ち往生しています。
アカン・あかんでUタウンして帰って来ました。事務所に電話して今日は出勤出来ません~
           9月20日災害3
まだ台風奄美大島付近なのにこの状態です、私宅は地上げしてるので川が氾濫しないかぎり大丈夫なのですが、やはり予想外が有るので今日は自宅待機です!!宿泊されてる方も何処も通行止めで部屋でのんびり待機してます!

追伸です~都志の街に避難勧告がでて、みなさんからメールや電話で大丈夫??
友達から電話でバイクは大丈夫か?バイクの心配かい??昨日雨漏りがひどく屋根に登って修理したらしい~
おっさんブタやのに屋根なんか上がったら危ないで~そう~修理してて瓦一杯割ってよけ壊した~!

何処が土砂崩れで通行止め??あのおっさんガンマで転倒した所!そう~友達が転倒したった所で話が通じる変な会話でした(笑)
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
08 | 2011.09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用