連休のヘルパーさん

先日、昨年ヘルパーとして来て頂いた東京のYさんから久し振りに連絡が来て暖かくなって来たのでまた、おじゃましようかな?
どうせ来るなら5月の連休に来て手伝って下さいよ!と連絡してたら休みが取れたので4月30日から手伝いに行きますと連絡来ました。これで連休も何とか乗り切れそうです~しっかり者のYさんですから~昨年はいつの間にか私が従業員なってアゴで使われていましたから(笑)
(ほんとはお客様で来てたのですが、福島ユナイテッドの選手とサポターの方で満室が続くのでお願いして手伝って頂いたのです)
サッカーの選手イケメンが多いですね??(私は同姓見ても何も感じないですけど?)まあ~スポーツ選手は身が引き締まっています。
そんな事で今年の連休は楽しい宿になりそうなのでみなさん来て下さい~

プチ公務員卒業

今日をもってプチ公務員を卒業しました。公務員時代に何かやり残した気持ちが凄く有って何か地元に貢献出来る事が有るような気がしてたのですが、何も出来ない事に気が付きました(もう~私の時代じゃ有りませんでした)
でもこれで思い残す事も無く宿業に専念出来ます?(私の同級生はまだ退職していません!そう~まだまだ若いのですから)
これからは宿に宿泊頂いて、何か残る様な宿を目指しますので宜しくお願いします。また仕事に行ってる間、来て頂いたみなさんには見送りも出来なくてすみませんでした。
これからは見送りますから!(おっさんに見送られても嬉しくないですかね?)まあ~気持ちですから~
でも、前の職場は残っていますので来週2日は神戸事務所に出勤して今年の辞令交付です。
ほんと何時になったら暇を持て余す様になるのですかね?

送別会!

昨日は2組10人のお客様居てるのに洲本事務所の送別会が淡路島ウェスティンホテル(ベッカムが宿泊してたホテル)凄い大きくて駐車場に車を置いて解らなくなります。歩いて歩いて宴会場です~
宿は材木屋の嫁に頼んでほんと気楽な家主です!
                   DSC03618.jpg
淡路の事務所全員です。半分近くが転勤で移動です!さすがホテルの食事は満腹しませんが手が込んだ料理です!半数は宿泊して豪華な朝食を腹一杯食べて来た!と言ってました。
私はお客様が居てたので速攻車で帰って来ました。もう~岩屋なので遠い~
明日で私は退職して宿業に専念です?何十年か振り公務員に戻って色んな情報が入って来るので勉強になりました。もう~公務員に戻る事は無いと思っていましたが最後のご奉公と思って行きましたが何のお役にも立てなくすみませんでした。

何日か前、職場から駐車場に歩いてたら、昔一緒の元職場で働いてた人と会って久し振りで話してたら(私より大分年上)退職して1年家に居てましたが、する事もなく喋らないで家に居てたら気が変になる?で私と同じ様に嘱託で仕事行ってます!
私では考えれない事です~友達もする事無いような人雇って仕事出来るとは思いませんが??
私みたいに友達と遊んで趣味に没頭してるのも仕事しませんが。
暇つぶしに来るようなおっさん採用してどうするね??です~

アカウキクサ

先日最後の危険ため池確認調査に旧洲本市を回って来ました。
ため池に張巡る、アカウキクサです。日本では除草剤に弱くて絶滅危惧種になっていますが、最近淡路島で大繁殖で困っています。
このアカウキクサ15年ぐらい前に私が合鴨農法で岡山大学?広島大学かの先生が書いた本を見て取り寄せたのですが、(空気中の窒素を取り込んで栄養として繁殖する)それを合鴨が食べて糞をすると稲の栄養になって化学肥料を使わない循環農法で環境には良いのですが!(五色町の小学生に田んぼに撒かせたのです)
           アカウキクサ
それが外来種との批判を浴びて本を出した大学教授が新聞に出ててビックリ!
また淡路島の地方紙面にも絶滅危惧種が大繁殖と出てたのを見て!え~私が合鴨と一緒に持ち込んだのかな??
(本では日本では越冬が難しくて枯れてしまうとの事でしたが)

ある日県の土地改良事務所から今問題になってるアカウキクサあんたが入れたのと違いますか?ん~入れたけど場所は大分違いますよ?野生の鴨に付いて広がったのじゃないですか?ん~
普及所で遺伝子調べたのですがもう~交配して解らないらしいです?(ほんとすみません)環境が良くなると思って取り組んだのですが、反対になってしまいました。合鴨も野生の鴨と交配してないですかね?
ほんと自然を守るの難しいです!

淡路島バックパッカー宿

昨日は自転車6人組です~寒い中来て頂きました!
宿はインターネットで見つけて予約頂きました!でも安いのでどんな所かドキドキしてましたが、部屋を見て凄く満足して頂きました?
自分らで食事拵えても宜しいか?淡路島のバックパッカーの宿ですから全然大丈夫!(こちらもらも楽ですから~)
近くのスーパーで食材買って来て鍋していました!(若い子は良く動きます)
            2012325.jpg
バイクと車を見たいでTTハウスコレクションルーム見学です!よくこんなに集められましたね???
遅くなりましたが元気に淡路島一周に出て行かれました!
無事回れましたか?次回はバイクで来て下さい!

明石大橋2輪規制

先週土曜日、バイクのお客さんより電話で明石大橋2輪通行止め規制が掛かっていて宿に着くの遅くなります!
土曜日風が強くて明石大橋渡るの怖いやろな~?思ってたら電話です~ん~そのまま無視して渡っても警察居てないですよ?と言ったのですが、さすが若いまじめな方でしたのでレンタカー借りて渡って来ました!
(規制されていなくても風が有るとほんと怖いですから~)
バイクに乗る格好で車で来ました(笑)
何でも知り合いの彼女に会いに来たのですが!名前聞いたら知ってる!私が10年ほど前設計した土地改良区の役員さんの子供です~ん~そう言えば中学生ぐらいの女の子が居たような??次の日も風が強くて寒かったので車で遊びに行くの正解かな~?
もし私がバイクで走ってたら知らない振りして渡ってしまいますね~(でも危険ですから自分で判断下さい)

雨・雪男?

金曜日は昨年暮れ、バイクで関東から来て頂いて雪の中帰ったIさん、しまなみ海道を自転車で走りに来たので寄ります!
金曜日は朝から凄い雨風!淡路島に来る度大雪か雨!(雪・雨男?)こんな中自転車で?思ってたら今回は車で来てます!なんや!で無事到着!
年末に仕事辞めたらしくて今はぷ~です!
今の年で仕事辞めたら次仕事ないですよ~そんな話しながらまあ~何とかなるか??
次の日せっかく淡路島に来たのなら、自転車で淡路島一周は??用事が有るのでで帰られました!

アウシュビッツ

昨日はポーランドのアウシュビッツから関空へ帰って来て徳島回りで来て頂きました。あいにくの雨でせっかく淡路島に来て頂いたのに何処も行かないで帰られました!また天気の良い日に来て下さい!
私も行って見たい所ですね~人間が人間を自分たちの都合のために殺戮する遺産を見てみたいです!

先週日曜日ポカポカ天気だったのでバイクを出して走って来ました。ドカティMHRガソリンコックONで何か臭いと思ったらガソリンザーザー漏れ~
バイク  ガソリン
ドライバーでキャブ!シバイたら止まりました(笑)で、ひとっ走りして、カワサキSGもエンジン始動!ほんとガソリンと電気が有れば確実始動します。これも一っ走りです!次はカワサキマッハⅢエンジン始動で走って来ました。後25台!中々エンジン掛けないですね~


アゴダ インターナショナル

アゴダ インターナショナル登録修了しました。今月いっぱいで、にわか公務員から宿屋主人専従に専念します?
そんな事で先日アゴダ インターナショナルの登録作業をしました。

それが何とか英語を読みながら入力してたのですが全然解りません??東京の事務所に電話してパソコン画面見ながら入力ですが、なんせ英語の読み書き全然出来ません(なのに外人客呼び込むつもり?)
住所の入力から解りません!(名前・hitoshi)パソコン入力するのにhitosi・hが要らないのですがhが抜けてる?五色町なのですが五色タウン?英語の綴りも解らない~ほんとこんなバカなおっさんに電話の相手させられて向こうは大変です!
最後こんな私で外人相手出来ます??(大丈夫ですよ!向こうが日本語喋りますから?)
ほんとかな?私みたいに喋れないけど外国行こうとする奴居ると思いますが?
今年は国際民宿のAwaji tourist trophy houseになりますから???

淡路島のタンデム自転車

淡路島のタンデム自転車です!今回は2組のカップルですが、1台はママチャリタイプなので一緒に走るのはキツイかな??思ってたら全然大丈夫!私見たいな足の長い?のが乗るとハンドルに足が当たる?のですが、女性か子供だと丁度良いです~
淡路島でタンデム自転車のレンタルは私所だけだと思うので、今から利用者が増えて来たらもう一台増やそあな?です。(元取れそうもないし、置くところが無いけど~)
 2012320-1.jpg      2012320.jpg
昼から津名方面に行って帰って来たので40㌔ぐらい走っています。やはりこんなの2台走ってたら目立ちます!
途中対向してきたパトカーに前の2人乗りと注意されたらしいのですが自転車見て行け行け?だったらしいです~
今年はタンデム自転車で淡路島走るのが楽しいですよ~
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
02 | 2012.03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用