67ビートル再車検

台風も何事も無く通過して!(台風太平洋側を通過してくれると私の住んでる瀬戸内海側は大した事は無いのですが、日本海側を通過すると海からの風と雨です~)みなさんは大丈夫でした?
そんな事で台風一過で天気は良くなるやろう?で昨日67ビートル再車検に徳島陸運事務所へ行ってきました!
タイロット交換を確認するだけでしたので説明したらハイハイで合格させてくれました。
              車検終了
レコーダーを押して写真です。
今回の費用=用紙代50円・審査証紙1300円・検査登録印紙400円=1750円(再車検)審査証紙900円・検査登録印紙400円用紙50円=1350円(無駄金です)
重量税20000円・保険代24950円合計48,050円の出費です!
前回車検の走行距離500マイルなので2年で900キロ走行!無駄な車?(今回2回徳島まで来たので200マイルは私が乗っています)
昼前に修了して、せっかく橋を渡ったのでニトリに買い物に行って来ました!(淡路島にはニトリが有りません)

              板東
ついでにチョットドライブに板東捕虜収容所跡へ行って来ました。
ここは昔読んだ(日本人とドイツ人)昭和49年に発売された本を読んで、チョクチョク思い出した様に訪れます。(宿に置いていますので読んで下さい)
この本小説とかじゃ無くて、当時を聴き取りして色んな出来事を書いています。(その後バルトの楽園)が出て有名になったのですが、私は見ていません!(映画を見るとイメージが変わるので)
本を読んで自分で情景をイメージして、自分ならどうする??それが楽しいですね~
収容所所長松江大佐(旧会津藩士)の考え方?捕虜になっても犯罪者じゃ無い!(ほんと憂国志士ですから)
久々に来て遠景を見たら海が見えます!あの海を越えたら祖国が有ると思うと帰りたいでしょうね。

プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
05 | 2012.06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用