憂鬱な天気

昨日から淡路島は憂鬱な天気が続いています。蒸し暑くて仕事してたら汗びっしょりです。九州方面は記録的な大雨らしいですが、淡路島まで来ない事祈るばかりです!(又仕事が増える)
一度時間雨量80㍉が有りましたが、見る見るうちに河川が増水し出して、車を高台に上げて戻って来たら横の溝があふれて膝下まで!もう一台車を非難さして帰って来たら床下まで水が来てます!家具を除けてたらもう~床上浸水で家具が倒れだして2階に避難!です~
最近は前の河川も改修されて浸水する事は無くなりましたが、河川の近くに住むのはほんと気を使います。
友達は山間部に住んでいますが、それも裏山からの水で床下に入るし、土砂崩れも有るし、新興住宅地が一番安全かな?

先日大阪の姉宅に母親連れて荷物を取りに行って来ました。(オークションで買った品物も!)
友達から軽トラ借りて!目が疲れて大阪まででも途中何回休憩するか!
夜中の2時頃無事帰って来ました!疲れた~
           DSC_0083.jpg
クーラーの取り付け完了しました。まだ横の壁を完成させたいのですが先クーラー取り付けたのでどうしようかな??
最近のクーラー目が付いてて人に居るところを探して風をそちらに向けます!今付いてるクーラーより30%節電出来るらしいので宿の節電対策どんどん進んでいますよ(笑)

新車のベンツです~

何処かのホテルの駐車場では有りませんよ!先日来られたお客様のベンツSLです!
他バイクもピカピカの新車ばかりです!(やはり20年前じゃなく最近のはカッコ良いですね~)
でも値段は100倍です!現状の宿業では夢の夢です~
             DSC_0081.jpg
最近のドカ モンスターで来られた方に試乗してみます?(したいしたい!)乗ったら軽い~エンジンの吹け上がりも燃料噴射で最高です!クラッチも軽いし~乗ったら瞬発力が全然違います!(技術の進歩を体験しました)
(同じドカのモンスター乗りのおっさん!どんくさいのに速いの解りました!腕じゃ無くバイクです~)

バイクは新車しか買った事が無い!私はバイクも車も新車を買った事有りません(汗)
そう言えば、友達の中でも私だけですね!中古ばかり乗って手放さないの(笑)

そう~先日結婚した姪!ベンツの新車買って乗ってます!(女性は良いですね?結婚したらセレブに変身出来るから?)私は、もう無理ですね~こんなの欲しい~!

淡路島の鱧すき宴会

横浜から高速バスで来られる方から電話で淡路島の志知で降りれるバスに乗りますが、そこから宿まではどうして行けば?西浦線の路線バス便は少ないので迎えに行きますよ!それでは調べて後日連絡します!
連絡来ました!朝5時20分に到着しますので宜しく!え~朝5時?寝てますがな~
前日、淡路島は雷雨で凄い雨です!目が覚めたら5時を回っています。バス遅れてないか電話したら予定より少し早く到着してます。(今から迎えに行きます!)
もう~凄い雨です!バス停に1人居ました!こんな天気に今日はどうされるのです?ん~(一度寝ます)
朝食事してたら晴れて来ました!(凄い!行いが違うのかな?)
宿のレンタルバイク(スパーカブ)で沼島へ行ってきます!最近子!スクーターは乗れるのですがカブはチェンジが有って解らないらしい?一通り教えたのですが!行って来ます!ローばかりで走って行きましたので慌てて後を追いかけたらやはり1速で走っています!並んで教えたら解った解った!(ほんまかいな?)
今晩は皆さんが夕食だったのでもう~鱧すき宴会です!(今回は関東と関西の混合)あれ~写真見てたら足りません!
           2012707.jpg
今回もみんなで海ほたるツアーです!後かたづけが終わって上がって行ったらまだ飲んでる~1人はブランコで寝てます!朝、奥さんにパパブランコで寝てましたよ?そう~朝方部屋に帰って来た!
ほんと料金ハンモックで寝たら○×円?ブランコで寝たら○×円?落ちて床で寝たら○×円?そう言えば長椅子で寝てたの居てましたね~

LED天井照明

先日個室の照明がリモコンじゃ無いので、LED照明に交換しました。
結構明るくて節電出来ます。(でも価格が高いです~)
関西電力原子力率が高いので、少しでもお役に立てれば!
再稼働反対デモに1万人ですか?1万人が太陽光とLEDに変えれば少しでも環境に貢献出来ると思うのですが?
          DSC_0079.jpg
まあ~私は電気を使って生活してるので反対運動までは出来ませんが!まあ~出来る事からコツコツとです~
私宅をLEDに交換したら30万円ほど必要です!太陽光を付けるのとどちらが節電に貢献出来るのでしょうね?ん~

ウッドデッキ完成しました

昨年秋から作業しだして忙しくて中途半端で終わってたウッドデッキ完成しました。これで焼き肉も星を眺めながら出来るスペースが完成です。(まだ椅子が出来ていない)
ほんと2時間ほどの作業ですが中々その気になりませんでした。
昨日の雨で降り込んで来ることが確認できましたので、何か対策しないとです~(来年かな?)
まだ屋根が家との継ぎ目の所が出来ていないのでそれから作業です。
           ウッドデッキ
どんどん進化していてますが、何時が完成なのかです~

梅雨時の淡路島一周

この梅雨時に何時も誰かが来てくれています。昨日は朝凄い雨だったのでキャンセルかな??思ってたら夕方雨も止んで涼しいです。
                        2012703.jpg
始めてなので3日掛けて淡路島一周です。ひたすら走って1日で一周も良いですが、観光しながら回るのも楽しいです~まあ~この時期なので3日間で1日雨!良い方ですかね?

裁判所の証人

またまた現役時代の現場に問題発生です!今回は20年以上前の話です!20年前に私が担当した土地改良事業で換地処分した土地が、私の土地を勝手に自分の土地と言って土地改良事業に参加し換地処分を受けて、自分名義の土地に変更したと言って裁判になって、(民民の裁判です)私が裁判所で土地改良事業について証言した検案が、また問題になってます。今回は土地改良事業主体の市を訴えてる感じ?

訴えた方は昭和50年頃に土地を業者を通して買ってるのですが、当時、元の持ち主に境界確認をしたら、ここまでが私の土地で○×さんに売却した!斡旋業者もここまでで売却しました!
買った方の言い分・私は現地を見ないで公図で買って道までが私の土地!現に道も有るし現状通りで間違い無い!
それが市道が里道だと言い張る!市道と里道は違いますと言っても納得しない!市道は未登記で明治か大正時代に工事してるので誰も知らない?
前回その方の言い分が通らなかったので敗訴です!なのにまた今回もです?同じ検案は裁判にならないので!ん~??

その方20年前も今回も同じ事を書状に書いています。
私は神戸○×進学高校を卒業して○×有名大学を卒業して、現在は進学塾の学長で信頼出来る人間である!
ほんと何関係有るの??有名大学出てないと信頼出来る人間じゃ無いの??ほんとこんな発想しか出来ない人間が塾長ですよ!!
こんなの相手に呼び出される私は何やねん!!
ここまでしか売ってないと前持ち主も言ってるのに、買った人間が勝手にここまで買った!
もう一度保育園から行って下さいです!

刀 ユーザー車検

前々から頼まれていた友達の刀ユーザー車検に行って来ました。
          DSC_0068.jpg
今回は本人が仕事休めない?私が代理で持ち込みだけです。書類を書いて、いざラインへです~
全然何事も無く修了してしまいました!
審査証紙1,300円+検査登録印紙400円+用紙50円=1,750円重量税5,000円保険14,480円合計21,230円でした。これで2年遊べるのでバイクは安いです!
          DSC_0070.jpg
さあ~何処へ試乗かな?で!前回閉まってた谷川製麺所目指して出発です!さすがにここは平日ですが店は満員でした。(立って食べてる方もいます)平日だと行列も無くここ何屋さん??ぐらいしか解りません、いつもの冷たい小で柚子胡椒を掛けて食べたら美味しい~120円です。
          DSC_0071.jpg
次は谷川から直ぐの三島製麺所です!ここは私1人と後から若い子が1人でのんびり食べれます!のれんも出ていないし看板も無いので恐る恐るのぞき込んで?やってる?初めての方は民家かな??で入れないですよ。また冷たい小です。120円です。
          DSC_0072.jpg
お腹も一杯になったし、この時間だと後はルミばーさん所かな?で高松空港目指して暴走族です!首切り峠を越えるのですが交通量も少なく最高のワイデイング道路です!途中、何時も気になる航空公園へ上がって来ました。古いベルのヘリコブターが置いて有ります。このエンジン空冷の6気筒ターボ付きです!5リッターは有りそうな?(多分ボクサーエンジンじゃなくV型180°エンジンだと思います)シリンダーは鉄です!
          DSC_0073.jpg
同じくセスナのエンジンも水平対向でシリンダーが鉄です!こんなので後ろのシリンダー冷えるのですかね??
 DSC_0076.jpg  DSC_0075.jpg
最後池上製麺所です!この池上製麺所、高松市内の川側でしてた時から知っていますが、行く度に大きくなって今回食べる所が凄く大きくなって、駐車場も隣りの田を借りて観光バスも入れます。今回は張り切ってカマタマの小注文です!200円也です。高い~昔は60円?か80円だったような?
帰りは、塩江から193号線を走って引田へ抜ける道も無法地帯です(笑)
本日の走行300キロ!車検も疲れます~

淡路島全島一斉清掃

今日は朝から雨!と思ってたら草刈り機の音が聞こえます??まさか?窓開けたら雨が止んでいます~
今日は淡路島全島一斉清掃の日なのです!着替えて近くの河川の管理道路の花壇の草引きです~
道路にレンガを敷き詰めて有るのですが間から草が~ほんと雑草は何処からでも生えて来ます!私も見習はないとです!(ぼんぼんですから)
お客様も車に自転車積み込んで今日は車で回ります!掃除が終わった頃にまた降り出したので!

蒸し暑いので工事材料買いに洲本へ行ってたら、途中私が計画した河川の草刈りを集落全員で昼前なのに苅っています!(みなさんこんな管理に手間が掛かる設計して!設計した奴にも作業させろと思ってるかな??)ほんとは護岸ブロック積む設計だったのですが県土木がお金が無いので何時か積みますと約束したのに、最近は一段と金欠なのかそのまんまです!私も県土木には大分だまされています!まあ~おあいこですかね!
これで淡路島は夏場の観光客の受け入れ体制が出来ましたので何時でもです~!
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
06 | 2012.07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用