淡路島の狸

日曜日Yさんを送った帰り、柿を採りに親戚の家に寄ったら!何かごそごそしいます!猫かな??見たら何と狸です!!
私より先に柿を食べに来ています!写真撮っても逃げないのでほんと!しばいたろか?で鍬を取りに行ってる間に走って逃げて行きました!(ほんと人の心を読むのが早い~腹が立つ!)
良く車に跳ねられて死んでるのを見ますが生きてるのを昼間見るのは始めてです~
                狸
ここ10年ぐらい前から淡路島も野生動物が増えて、狸は何でも食べるし、貯め糞するので臭い~ほんと害獣です。
北淡路で20年ほど前に飼育してたイノブタが脱走して繁殖したのが、縦貫道路を越えないと言ってたのに、最近は私のみかん山まで出没して誰が耕耘機で耕したの??思うぐらい掘り返しています!(イノブタは普通の猪より繁殖率が高くてどんどん増えています!人間はどんどん減ってるのにね~)

空からはカラス!陸は猪・狸ほんと人間だと警察が捕まえてくれますが!野生動物は自己防衛しないと誰も捕まえてくれません~
今年のサツマイモ!ツルの端に小さな穴が開いてて?掘ると半分芋が食べられて全滅してました!ほんとアホらしくて作物なんか作れません!!

最近野生の犬が居なくなってるのが原因かな?

淡路ペガサス杯

日曜日は満天の天気で皆さん各自目的に出発されて、シーツ交換後Yさんとトライアル会場へ!(ペガサス杯)皆さんトライアルスーツを着てヘルメットかぶってたら解りません??(みんな若く見えます??)
宿泊されてたレースクイーン??スーツ着てバイク乗ってたら全然解りません~
古い?バイク乗ってるのは古いおっさんかな??
           トライアル
新幹線の時間も有るので早々に退出して、皆さんの活躍を見ること出来ませんでした!(結果はどうでした?)
友達のおっさんに頂いた写真です~(ほんとヘルメットで年齢誤魔化していますね~)
           ペガサス
Yさん船に乗って帰りたいで!岩屋へ行く途中の花桟敷からの紅葉です!燃える様な紅葉では有りませんが、海の青さと空の青さと淡路島の紅葉で爽快な景色です~
           花桟敷
連休の休暇を使って淡路島来て頂いて、こき使ってすみませんでした!ほんと助かりました!でも来る度に私の子供と同じように言いたいこと言って帰ります!次回は部屋空けておきますから(笑)

淡路島のフグ鍋

連休土曜日もトライアル出場者・自転車組・カップル・家族等で満室!ほんとどうなってるのか??
(でも和室が1部屋空いていたのでYさん気持ちよく寝れた)らしい?です!
今日は夕食希望者が多かったので今年初めての淡路島産フグ鍋の夕食です!
フグは写真を撮ったのですが、皆さんのは食べるのに気合いが入って撮るの忘れてました!
               フグ
女性の相部屋もトライアルの試合関係者で満室!(レースクインですか??違います!受付です!)ん~残念?(見に行こうと思ったのに~)
今日も皆さん早く出発されて写真撮る暇も有りませんでした!
               20121124-1.jpg
若い自転車組です~
今日はYさん新幹線で帰るので速攻で部屋の掃除・洗濯です~

英語教室

連休初日です!東京からYさんも手伝いに来て頂いて満室です!(結局Yさん食堂で寝る羽目に・・ブツぶつ)
それが相部屋はイギリス女性とオーストラリアの男性日本人1人で3階は英語が飛び交ってさながら英語教室です~(意味不明!)
皆さん英語の先生で!宿の本棚からマンガを持って来て、何を読んでるのか?見たら手塚治のマンガ読んでます!日本のマンガって面白いのですか?凄く日本語の勉強になるらしい?(イギリスでは日本のマンガを読んで勉強するのが一番だって?)
私の愛読書!じゃりんこチエを読むと関西弁になるのですかね?
             20121123-1.jpg
朝は和食です!ホークが欲しいと言われるかと思ったら?変なはしの持ち方で器用に食べてます(笑)
個室の方々は朝早く出発されて、最後のサッカー応援のメンバーとYさんです!

淡路島の紅葉

先日今日宿泊出来ますか?でカメラマンの方が来ました。カントリー、コネクションさんの紹介で!栃木県から?東京からでした(笑)
何でも神戸六甲の紅葉写真を撮ってついでに淡路島も?
話してたら、さすがカメラマンです!日本中から色んな国へ行っています!そう~マン島も行っています!
マン島の硬貨を持っていて、デザインがダンロップがバイクで走ってるのをモチーフしています。
ほんと日本の記念硬貨みたいなの止めて、各県で独自の硬貨作れば楽しいのにね?その県しか流通出来ないのを!記念に持ってるか?2千円札みたいに直ぐ使うか(笑)

それより淡路島の紅葉です?
松喰虫にやられて枯れかけの松です~
最近気が付いたのですが、淡路島の山に松が無くなっています。今調査に入ってる北淡路の山に松を見る事が有りません~(写真は国立公園、慶野松原なので松が残っています)
30年ぐらい前から松喰い虫が猛威をふるって全滅したみたいです?
当時、ヘリコブターで防除薬を散布してたのですが!環境保護団体??(担当者で無かったので詳しくは解りません)が反対運動をされて、防除を中止したのです!
(なんでも松喰い虫だけでなく他の昆虫を殺すので生態系を破壊する?と言ってたような?)
それで淡路島の松は絶滅??(大きな松は無くなっています。南あわじは松茸の産地で防除したので松は残っています)
       紅葉
反対された方!今の淡路島の風景が自然なのですかね?もし自分が病気になっても病院行かないで自然にまかせてるのでしょうね??
私は人間が手を入れてこそ自然が守られると思いますが?反対運動だけ?自分が出来る事で何か行動しないとです??

明日から3連休です!東京のYさん昨年に続いて手伝いに来てくれます!頑張ろう!!です。

高速道路補償

今週から淡路市のため池調査に入っています!高速道路の淡路SAの周辺の調査で地元役員と立ち会って頂いて話してたら、高速道路用地補償で20億も入った家も有って、農地もほとんど売却して残った農地も放棄されています!(池の関係者も400人以上の相続権者が居て補償を貰ったらしいです?)凄い~○×億?
もし私に○×億のお金が入ったらどうしょう??
ほんと想像出来ません~でも何億貰っても外観は普通のおっさんだし、長靴履いて!車も軽トラ!金の腹巻きしてる感じじゃ無いし??
まあ~私も成金にはならないですね~元々生まれが百姓ですから~
写真は一面放棄された農地が広がっています!遠くに紀伊水道の友が島が見えていますが・写真では解りづらいですね~もう~2~3年したら木が生えて来て山に戻ってしまいます!
            大阪湾
TPPに参加しなくても現状は崩壊しているので結果は同じかな??です~

シトロエン2CV

先日シトロエン2CV乗りの友達より、2013年版のカレンダーを送って頂きました!
カレンダーは大きくてスキャン出来ないので、これはポストカードです~
この時代のフランス車!独特の個性が有って実用的です。

宿のドアの前に部屋の案内表示板に付いてるのですが!誰もそのことに付いて聞かれた事有りません~
興味の有る方居てないのかな?(ポスターも張って有りますが誰の絵なのか?聞かれた事有りません!)
この絵は今村 幸治郎さんが描いてるのですが興味ないですかね??
今回2冊頂いたので部屋に掛けておきますので見て下さい!メルヘンの世界ですから~
               2CV.jpg
私の所有車2台有るの解ります??

私の2CVフレームが折れて修理をしようと?もう~幾く年か?(笑)ほんと乗れる様になるのかな??
2CVって!ほんと楽しい車なのです~カッコ良くも無く!非力で(28馬力)でも乗って何処かへ行きたくなる車なのです~(夏以外はね?)冬も暖かくして乗らないと暖房も登り坂は暑いですが、下りは全然寒いです~(笑)
202.jpg

バギーの修理

今日日曜日は粗大ゴミの出せる日で、朝ご飯を出して捨てに行ってる間に皆さん帰って行かれて見送りもしないですみませんでした!(また来て下さいね!)

久々にお客様が途切れたので、2週間ほど前から修理に入ってたバギーを何とかしないと!
(何時の間に私が主治医?なってしまってます~)セルが回らないで入ってきてるのですが!電気をたぐって行ったらセルに問題があります~直接電気を流しても全然反応が有りません?
セルモーターのブラシの動きが悪く、自分のだとそのまま磨いて組のですが!人のは??で新品と交換しました!
ほんと形はホンダのエンジンそっくりですが、中身は粗悪品です~車体は、塗装も悪いし溶接なんか私の方が上手??
             バギー
中国もお客様のためになるような品物作って下さいです!(まあ~買う方も問題ありますが)

淡路島商人

昨日のお客様は若いカップル!お邪魔になるので早々に退散(笑)ゆっくり寝てしまいました!
昨日の新聞にこんな記事が!ほんと消費者だけでなく生産者の農家を食い物にしています(怒)
淡路島商人がみなさんこんな方ばかりでは無いと思いますが、お金儲けの為なら何でも有り??
ほんともう一度近江商人の心得を見習って欲しいですね!
         玉ねぎ

近江商人の商売十訓

1 商売は世のため,人のための奉仕にして,利益はその当然の報酬なり
2 店の大小よりも場所の良否,場所の良否よりも品の如何
3 売る前のお世辞より売った後の奉仕,これこそ永遠の客をつくる
4 資金の少なきを憂うなかれ,信用の足らざるを憂うべし
5 無理に売るな,客の好むものも売るな,客のためになるものを売れ
6 良きものを売るは善なり,良き品を広告して多く売ることはさらに善なり
7 紙一枚でも景品はお客を喜ばせばる
つけてあげるもののないとき笑顔を景品にせよ
8 正札を守れ,値引きは却って気持ちを悪くするくらいが落ちだ
9 今日の損益を常に考えよ
今日の損益を明らかにしないでは,寝につかぬ習慣にせよ
10 商売には好況,不況はない,いずれにしても儲けねばならぬ

私宿は笑顔が景品かな??(笑) 

高松うどん

昨日高松うどんから5時頃帰って来ました!早いですがな??(平日なので並ぶ必要が無かったらしいです)祖谷のかずら橋も渡ってきて(小雨が降ってたので知らないおっさんと手を繋いで渡った??)
そんな事でまた3階でお好みパーティーです(笑)
お腹パンパンで私は早々に寝てしまいました~
20121116-1.jpg    20121116-2.jpg
日が替わって今日は満天の晴天です!昼頃起きてきて(若い子はよく寝られます)私の愛車?シトロエン11CV・02turboの前で記念撮影で帰られました!ん~運転したいな~怖いな~です。
早く点検して車検受けないと!!

プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
10 | 2012.11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用