沼島衆

日曜日は連泊の夫婦です~何処へ行ってきたのですか?古事記の国産み・神産みに興味が有って伊弉諾神宮へ行って来た。それなら沼島へも行かないと??で沼島へ行って来ましたよ~
奥さん大学受験の模擬問題を作ったりしてると言ってたので頭良いですよね?

伊弉諾神宮の氏子はみなさん法華宗で淡路島の中では珍しいです。(ほとんどが真言宗)何故なのかは私は知りません、調べておきます(笑)

沼島は度々歴史に出てきます。沼島衆として豊臣秀吉が朝鮮出兵時に航海技術が優秀と呼び寄せてる出てますし、五色の高田屋嘉兵衛の菜の花の沖でも北方領土へ行くのに沼島衆を呼んで行っています。

司馬遼太郎は世界中で小島の住民は多いが、沼島衆 ほどに気概と高い能力をもっていた海の民は、まれなのではないかと書いています。
5月の連休に祭りしていますので見に行って下さい!(私は知らないで友達と行った事あります)
沼島水軍太鼓が披露されます。(朝鮮出兵時の攻め太鼓らしいです)

さあ~今週も、ため池安全安心調査です~ほんと良く働きます??
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
10 | 2012.11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用