今年最後のバイク客

2012年最後のバイクのお客様です~昨日は淡路島は冷たい雨です!なのにバイクで!どちらも関東から予約でしたので本当に来るのかな??思ってたら凍えながら来ました!(笑)
防水のジャケットなのですが~(ビショビショ)
また1台バイクの音がするので出て行ったら通り過ぎてしまいました!しばらくして帰って来たので手を挙げたら入って来ました!(ほんとこの寒い雨の中バイクで走ってるの私所のお客さんとしか考えられません~)
        20121230-1.jpg
ストーブの前で話してたら、昨年の年末に来ました(自転車で)思い出しました!保母さん3人組が居てた!東京からバイクで来てた方(去年はその方が最後)
今日、朝早く四国方面に出発されました!(根性無しの私にはとても真似は出来ません~)

昨日から家族のお客様を見送って?(朝早く帰ったので見送り出来ませんでした)久々に床ワックスを掛けて大掃除(1・2階だけね!)3階は広すぎて見たとたんテンションが下がってしまいます~
さあ~今日も掃除頑張るぞ!!

趣味の宿?

年末が近づいて毎日色んなお客様が来て頂いています!今回もベルギー・アメリカ・バルト3国?でもみんな共通の言葉?英語で喋るので全然意味不明??(情けない~)
バイクが一杯並んでる変な宿をネットで探して来てくれました(笑)
皆さん神戸大学の学生さん!(1人はパワースポットから帰って来たNさんです~)
         20121226-1.jpg
写真撮ろう~で、階段下りてたら頭当たるのですね??(全然知りませんでした?ベットも足はみ出てるのかな??)
バイクに興味の有る方がいて私が説明するのですが全然!でも今回は通訳の女の子の一緒だったのでみんな説明してくれました(賢い!)
私とは、頭に詰まってる物が全然違うのでしょうね?

淡路島のパワースポット

先日から風水で淡路島の方向に自分のパワースポットが有るらしくて、色々なパワースポットを回ってパワー全開のお客様です~
淡路島の湧き水を飲む!砂浜から日の出を拝む?(昨日は曇りで見れなかったらしく今日は朝早く私の車に乗って、バッチリパワー貰って来てました?)レンタル自転車かカブ?と言ってたのに寒い~!で私の車レンタルさせて?で乗って行きました!
それにベジタリアン?なので自炊です?(私は好きな物食べてパワー全開ですが?)
でも昨日は職場の方が来て海の幸を食べに行って来ます~(魚は肉じゃ無いの??)家では食べないけど淡路では良いらしい??(ほんと良く解りません?)
          摩耶山
写真は現場回ってたら淡路島の天空集落を見つけました!小さな淡路島ですが私の知らない所一杯です~
ここは淡路市の摩耶山の頂上にあるお寺(名前は忘れました)ここは冷気スポットなのか写真では解りませんが雪が降って来ました!(今期初めて雪を見てしまいました)

メリークリスマス

今年もクリスマス!もう~全然関係ないですね~淡路島に居てたら全然雰囲気が有りません!神戸だと音楽とか飾りでクリスマスなんや?(まあ~それでけですが)
淡路島も季節風が強くて体感温度0°?そんな中自転車で来て頂きました2組です~(来たのは23日ですがね)
          20121224-1.jpg
向かい風で全然進まない~寒いしお尻が痛いのでバスで帰ります!(なんでやね?せっかく来たのに?)
タンデム自転車貸してあげますから!2人で漕げば楽勝??昼ご飯を食べに行って面白かった~で帰って来ました。自転車袋に入れてバスで帰ります!この季節バスが正解ですね~(笑)
今年もクリスマスは1人寂しく車修理してました!あ~ア~

02turbo修理

連休初日だのに2組キャンセル!悲しむ?喜ぶ?早速先週の続きの開始です~
リヤブレーキのピストンです錆びて中々出て来ない~2年2千㎞ほどしか乗っていないのにサビサビです~
またまた磨いて組み込みました!ライニングはドイツから取り寄せた新品と交換(38年振りです)
3番目の写真の道具は何でしょう??ブレーキシリンダーを磨く砥石です!ドリルに取り付けて磨くとピカピカになります!錆びていますが、使っていないので段付きも無くまだまだ使用できます。
最近の車メッキ処理されてるので磨く事有りません~(こんな道具使うの私ぐらいかな?)
02turbo3.jpg  02turbo2.jpg  02turbo1.jpg
後はクラッチシリンダーを分解して組み付ければ完成(後友達呼んでブレーキ踏んで貰うだけです)
車庫開けたら寒いし、締めてたら暗いし~車の修理は大変です~

万歩計

先日姉が忘れて帰った万歩計を付けて今日は現場を回って来ました。
本日の計測結果7647歩5.35㎞254Kcalでした。これって多いのですかね?土手を上がったり下がったりで普通歩くより倍以上体力を使うと思うのですが?
何時も現場から帰って来たらヘトヘトで?この適度な運動で良く食べる~ので全然痩せません!

若い頃はどんどん体力が付いて来るような気がしていましたが!今はどんどん身体をすり減らしてる気がしますね?


淡路島の自然破壊

写真は淡路島の土取場の現場なのですが、調査に回ってたら最近でも至る所でこんな箇所があります。
15年ぐらい前から淡路島条例が出来てこういった土取場は許可が下りないのですが、入り口を替えて申請の出来る面積で取るので淡路島のグランドキャニオンみたいな所が一杯出来ています。
伊弉諾尊( イザナギ)と伊弉冉尊(イザナミ)が淡路島を一番先に作ったと言われてるのに、壊してたら祟りがありますよ(笑)
          土取場
土取業者の方々とは!何人か知り合いがいますが!まあ~言葉は通じても話の通じない(北朝鮮)みたいなの多いです~?(人のこと言えないかな??)

垂水 コストコ

昨日は久々に目医者です~事務所にも用事が有ったので公用車で出張です~
倉庫に入って必要な書類探してスキャンしてきました。家で作業してたら1枚スキャンするの大変ですが、事務所だと一瞬に読み込んでくれます。(女の子に手伝って貰って何とか定時に終了)
神戸大学病院に眼科!1時予約で終わったら3時!(ほんと長い~)
検査結果は!両眼1.5見えて良好です!(眼鏡掛けてですよ)眼球に濁りが残ってるが瞳の前に来ると霞ますが、まあ~見えてるので良しです!次回は3月です~

友達と待ち合わせして垂水のコストコに始めて行って来ました!会員登録に4200円(元取れるのかな?)凄く広くてお客様も多い~お菓子もそんなに大きいの買ったらついつい食べてブタになりそうだし~冷凍物買っても入れる所が?量が多すぎて高いか安いかの判断出来ません?(歩き回って疲れた~)

近くの鳥ロールで3人で忘年会?色んな料理にチーズが入っいて最後は気分悪い~言いながら食べてしまいました。

BMW2002turboの修理

お客様を送ってシーツ交換掃除と毎度の作業です~でも今日はお客様が途切れたのでBMW2002turboの修理にかかりました。
リフトに乗せるのも大変なのでジャッキで上げようと思ったら、こんな感じで入りません~
タイヤを木台に乗せてやっと上げて馬を掛けて作業開始!
フロントブレーキのピストン!2年でサビサビで中々出てきません~当時としては最高級の4ピストンなのですが~(手間と部品点数が4倍です~)当時はメッキされていないので2年でこんな状態までになってしまいます~
ペーパーでピカピカに磨いて38年振りにパット交換!ブーツは破れてる1枚交換で組み付け終了!
(対向ピストンなので2分割で作業しないと指も入りません)
BMW1.jpg    BMW2.jpg   BMW3.jpg
フロントブレーキ掃除で今日は終了。リヤは来週作業です!何とか年内に終わらせないとニューイヤーに間に合いません!

とまるん総会出席

昨日三重の石垣屋さんでとまるん総会に出席してきました。私は入会後始めての出席で、とほ宿グループとは違ったメンバーなのでチョット心配してましたが同じ目的メンバーの集まりで安心!
ため池調査の仕事は休暇を頂いて、お客さんを見送って出発準備!天気も良いし久々にドカを引っ張り出して、いざ出発!(県道に出る所でリヤが滑って危うくコンビニ建築現場に飛び込む所でした!路面が露で濡れてる~)
行きは阪神高速~西名阪のルートです!このルートは、若い頃毎週通った道で懐かしい?当時は工事中の所が多くて、荷物満載のトラックで中々進まないし、阪神高速も繋がってなくて阪奈を走ってたような?
無事定時通り石垣屋さん到着です~
夜はみんなで材料買って来て鍋です~他のお客様も入ってこんな感じ?
(男ばかり~私宿では無い光景???かな?)
       たまるん1
石垣屋さん!私が生まれた頃の家がこんな感じ!トイレ・お風呂が外に有って、小さい頃は怖くて母親を起こして行ってましたね~
今回も酔っぱらいのこっつぁんと同じ部屋です~(私が生まれた頃から宿一筋?)お金持ち?お歳で?ちゃんと布団を引いて寝ています。私は貧乏人なので寝袋持参です!(千円違います)若い私も夜中!身体が痛くて、こっつぁん、布団から押し出して私もお尻だけ共有させて頂きました。(三重は寒い~朝池が氷っています!野辺山は-17°!やはり淡路島が良いです~)
       とまるん
カワサキW800のパンフレットより真っ赤なドカが似合っていますね~(ほんと何処に置いても絵になるバイクです~後ろのメンバーはバイクのふろくですね?)
帰りは旧東海道を探しながらのんびり帰って来ました!無事4時頃家に到着!疲れた~

バイク1人旅!女性も安心して泊まれる宿!の集まりなのにバイク参加は何時も私かワンゲルさん!
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
11 | 2012.12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用