スカイライン2000GT

日曜日久々にKさんから電話です~久し振りに知り合いを連れて今から行きます!ランボルギーニで来るのかと思ってたら?スカイライン2000GTX(47年式の愛のスカイライン)乗って来ました!
紹介するわ!淡路島の方で20年ぐらい前から持ってて、最近Kさんが部品を集めてノーマル状態に戻したらしい~(この時代指示器白なんですね?)
綺麗にされてます!私はケンメリの時代で、この車は古くて友達も誰も乗っていませんでしたね~
そんな事でチョット試乗させて頂きました(笑)
軽くて良く走ります!(私のBMWより低速が強くてエンジンもなめらか)2400CCのエンジン乗せたら凄い走ると思います?
        スカイライン
私の同級生も何人かケンメリ乗っていましたが、全然彼女に縁のないのが乗っていましたね~車買ったら彼女が付いて来る様に思ってた連中??(まあ~人のこと言えません)
久々に懐かしい車見ました。(ニューイヤーミーチング手伝って頂ける事になりました)

大塚国際美術館

連休2日目は色んな方々です~各自部屋でテレビ見たり温泉行ったりです~
月曜日は雨!そんな中バイクで帰ります!ほんとご苦労様です。(日曜日淡路島でジムカーナの講習が有ったとかで来て頂きました。)淡路も色んな講習会してるのですね?一度のぞきに行ってみます!
   20130114-1.jpg
他の方々は車なので行ってきますで、思い思いの所へ出て行かれて、最後!バスで来てたMさん何処に行こう??鳴戸の大塚国際美術館へ一度行きたかったので一緒に行きましょうか??行く行くで2人で行って来ました!
11時頃に到着して、駐車場からシャトルバスが出ています~
大人3150円也!音声案内500円(チョット高いかな??)1,000点以上の作品と教会等の壁画を原寸で再現してるので案内聞いてたら中々進みません(見所とか聞いてたら、奥が深く想像力が凄いです~)
Mさんの帰る時間もあるし、朝から食事してないのでお腹が空いた~そんな事で近代美術のコーナーは駆け足です~車に帰ったら16時です!(美術館に4時間居てた事になります。雨の日は美術館が暖かくて一番ですね~)好きな方でしたら1日掛かりで見れるので面白いと思いますよ~一度行って見て下さい。

帰り!鳴戸のびんびやでおまかせ?食べたら凄い量です~もう~ボタンが飛ぶ~で帰って来ました。
途中ボタンが飛んだ~(私は知りません!何もしてませんから~)
無事高速バス停まで送ってご苦労様でした!何十年か振りの美術館勉強になりました。

連休初日

連休初日は若い女性ばかり~ほんと男ばかりか!女性ばかりとか偏りますね??(1人旅の女性2人とグループ3人)
1人誕生日の子がいて、お誕生会をみんなでしています!(唯一の男性?私が入っています~お邪魔かな?)
  20130113-1.jpg 20130113-2.jpg

今回も寒い~で私のモビリオに乗って行って来ます~(車のレンタル車も必要ですかね?)
1人旅の女性2人は典型的な明るさ?天気悪くなりそうですが無事帰られました?

排気ガス検査

朝から友達の部下に頼んでヘットライトと排気ガス測定をして貰いに行ってきました。
ほんとふざけたヘットライトです~行く時点灯してたのに測定しだすと左だけ点きません?色々調べたのですが球じゃなくてバーナーが逝かれてる感じ?
何時もの大問題の排気ガス測定では×(最悪~)ん~どうすれば良いのですかね??
            排ガス
人の工場は何処に何が有るのか解りません!帰って来てガソリン絞って点火時期調整して、何となくヘットライト点けたら点いてます??(中国製なので全然信用出来ません~?)点火時期もタイミングライトで少し遅らせて何とか完成!これで駄目だと何をすれば良いのか??

手伝って!

昨日はお客様も途切れたし!温泉行ってゆっくり寝ろうと思ったら20時頃電話です~今日宿泊出来ますか??え~思いながらどうぞ来て下さいよ(笑)
近くでお酒飲でるので泊まります~いつものIさんです~1時間ほどしたら車で来ました!飲んでたのじゃないの??
近くなので大丈夫!(良く解りません?)

この一週間のブログのアクセスが毎日150件近く有ります?なぜかな?思ってたら年末に発売されたオールドタイマーのイベント覧に、淡路ニューイヤーミーテングの開催記事が出たので急にアクセスが増えたみたいです?
やはり本を見てる方多いですかね?(私はほとんど雑誌は読まなくなってしまいました!)同じ内容なのが多いのと最近の車、バイクに興味が無くなったので読まなくなったかな?

今月の27日の淡路ニューイヤーミーテングを手伝って頂ける方連絡下さい~車の誘導だけですからお願いします。

やっと休み?

何時も仕事で宿泊頂いてるFさん今回は友達連れてフグ鍋食べに来て頂きました。
後1組の夫婦は来ません~電話しても出ないし~今年初めての鍋キャンセル!
ほんと高いフグどうするね?まあ~連絡してこないのに請求しても支払って頂けるとは思えないしね??
      20130107-1.jpg
これで私のクリスマスとお正月休みが来ました!(長かった~)でも私は4日から仕事は始まってるので休み無しです~(まあ~みんなが来てくれるのが休みかな?笑)

孔子の思想の中に(吾れ十五にして学を志す。三十にて立つ。四十にて惑わず。五十にして天命をしる。六十にして耳順う。七十にして心の欲する所に従い、矩を跨えず。)

内容は・私は15才で学問を志す。30才で信念がかたまり、動揺しなくなった。40才になると物事の処理、道理の理解の面で不明な所は無くなった。50才で天命を知り得て、天を怨まず、人を怨まない境地になった。60才になると意見を聞くだけで、事柄の善し悪しや相手の品性が見て取れるようになった。70才になると欲するままに何を言い、何をやっても、まちがいを犯さなくなった。

ほんと中々孔子の様になれないですが!連絡のしないでキャンセル出来る60才の方!今までどんな人生の勉強してきたのでしょうね??(痴呆症では仕方がないかな??)


修理完了

金曜日は夏来て頂いた家族とバイクのお客様!子供が3階のブランコがお気に入りでこれに乗るのにまた来ました(笑)
昨日は自転車で七福神巡り!もう~自転車疲れたのでバスで帰ります~(笑)こんな宿初めてです~で(写真撮って帰りました)
とほのお客様は神戸に用事ですが、足を伸ばして淡路島で宿泊(淡路島にもとほ宿が有るのですね?)
色んな方々に来て頂いてありがとうございました。

部屋の掃除が終わったので早速BMW2002turboの修理です~お正月に子供が帰って来てブレーキのエアー抜きを済ましていたので、今日ブレーキ調整・シャーシ・ブラックを塗って!試乗してきました!この車低速はスカスカでほんと走りません~でも4千回転からはエンジン音も変わってワクワクしてきます(笑)やはりこれでないと!ときめかないですから??
         テール
何時も前から写真なので今回は後ろから?最近の車と違って、運転手を通り越して前の景色が見えます~
こんな見通しの良い車無いでしょう??ん~後ろも良いですね~(私だけですかね??)
そんな事で今日はドカ・マッハⅢとエンジン始動して一走りしてきました(ワクワクです~)

初詣

今日から御用始めで神戸事務所に出勤です~一杯お客様居てるのに、後は姉に頼んでです!(食事も作らないし見送りもしないで、皆さんすみませんでした!
朝6時に起きて用意してたのですがバスに遅れてしまって、車で出勤です~7時30分出発して8時30分に間に合いました!
毎年互助会で昼食が出て全員会議室で食事をしてから近くに四宮神社でお祓い!
        四宮
今年は誰も私と初詣に行ってくれなかったので、今頃初詣です~(淡路島に神宮が有るのに神社です~)
東京から西村会長が来て、挨拶と記念撮影を済ませて、お客様も来るので速攻帰って来ました!
車の運転は疲れる~

今年最初のお客様

1日は季節風も収まってまずまずの天気です~朝は日の出も見えたと言ってましたので?(私は熟睡してました)
2013年の初めてのお客様はバイク!愛知県からうどんツーリングの帰り寄って頂きました!
暗くなって入って来たので寒かったでしょう?(そうでも無いらしい?)
私も若い頃は(高校生の頃)幾ら寒くても学生服に新聞紙巻いて遊びに行ってたので血流が良かったのですかね?
      20130101-1.jpg   LED.jpg
そんな事で初日は1人!年末にセールで買ったLEDの照明器具(信用出来ない中国製)に交換作業していました。これで3部屋がLED照明器具になりました!(洋室2人部屋・電気の節電に貢献出来るかな?)

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。本年もtourist trophyを宜しくお願いします。
昨年は色んな方々に来て頂いてアット言うまに過ぎてしましました!
今年で宿4年目に突入しましたが、年々来宿して頂く方が増えて昨年は1,000人を越える方に来て頂きました。ほんと手伝って頂いた5人!絵里さん帆柴さん真実さん茜さん佳奈さんのおかげです(笑)
今年の年賀状です!
             23年年賀状
昨年最後の年越しのお客様です~年越しイベントをと思ったのですが、みなさん予定が有りそうでしたので何も無く年を越してしまいました!
             20121231-1.jpg
昨日年越しそばを食べに友達宅に呼ばれて行っていました(ほんと時間が遅かったのでそばだけ!)
テレビで拓郎のコンサートしてます?こんな番組有ったっけ??友達がDVDを持って来てました!(ほんとおっさんばかり懐古趣味です~頭の毛は抜けてるのに中身は全然進歩してません!)

お客様が入って来るまで、幸せの黄色いハンカチ見てたら、○×年前に友達と行った北海道を思い出します!(丁度同じ時代に私らも行っていました~)
男2人喧嘩しながら、桃井かおりみたいな女の子とは出会わなかったです~(おまけの友達が邪魔してたかな??)
今年も宜しくお願いします~
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
12 | 2013.01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用