松喰い被害

1月から、ため池調査も南あわじ市に入って、毎日山へ入っているのですが。
旧西淡町は松茸の産地で空中散布で松喰防除をしてるのですが!凄い状態です~この辺除草剤を散布したのかと思うぐらい山全体が枯れています!
地元の方に聞いたら2年ほど前から枯れだして防除しても効果が無いらしいです~(ほんと原因は環境の問題なのですかね??)
地元の方に進入口を聞いて歩く事1時間やっと池に到着!測量して帰って来たらもう~昼を回っています!
来年になったら松が倒れて来て登って行けなくなりそうです~
                  松
次の現場へ行ってたらサビサビのホンダTNが現役なのか車検も受けてナンバー付いてます!
私の父親が乗っていたのと同じなので1972~3年式ですかね?(ほんと物持ちが良いです~)
                  ホンダ
旧西淡町は山も車も錆び色に染まっています??

地域おこし協力隊

先週から地域おこし協力隊の名前が良く出てきます!洲本市が募集してるので面接に来た方とか東京大学研究員の方!私も仕事で農業・農村総合整備事業の計画をしていたので、地域おこし計画には色々関わって来ました!夜遅くまで地域おこしについてお話してたのですが!
今回は南あわじ市沼島の方が予約してきたので沼島に若い女性が住んでるの???思ってたら来ました!
なんと地域おこし協力隊の方でした!(寒い中バイクで来ました)その格好では寒いでしょう?(メチャ寒い~)私みたいに肉バッチ履いてても寒い~のに!
沼島に行ったら居てるらしいので寄って下さい!(ほんと楽しい子ですから)
        沼島1
        沼島2
沼島に独身の若い女性は1人だけらしいので危険やな~人口の半分は独身男性?ほんま危険!
もし私が独身女性の島の住民になったら?楽園?ハーレム?ん~危険やな??(おっさんは全然危険じゃ無いか~笑~)
沼島の地域おこしは、やはり昔(20年ほど前にテレビでした伸助の集団見合いでしょう~)
若い?若くない?女性の方沼島には独身の男性!(若い子からおっさんまで揃ってるらしい)ので地域おこしの森本まで連絡して下さい!(ほんまかいな??)
        

第4回 淡路ニューイヤーミーティング 終了

第4回 淡路ニューイヤーミーティング も終了しました。来て頂いた方々には色んな車の趣味が有りますので趣味の合わない方も居たと思いますが来て頂いてありがとうございました。
今日の読売新聞(淡路版)に紹介されてましたので読んで下さい。
          読売新聞記事
去年の倍の車両で駐車場は満車状態です~
          第4回ニューイヤー1
まだ幾らか置けるスペースが有ったと思うのですが?オアシスの管理者から携帯で呼びらされて行ったら、この車何とかして下さい!もう~ビックリ!会場で無い所と駐車スペースで無いところに置いて私と同じバカBMWボンネット開けて見せています!ほとんど四国ナンバーの車両で追いだして下さい!言われても私は警察官じゃ無いので言えないですよ~それでは次回からの開催は止めて下さい!

(ほんと日本語で会場の矢印して・案内にも改造車・マナーの守れない方は参加出来ません)説明しててもこれです~)私宿に来られる外人さん言葉通じないし、文字も読めませんが意志は通じますよ!
違反車両1  違反車両2    違反車両3
まあ~そんな事で来年の開催は無理な状態になってしまいました(ほんと残念です~)
成人式をされてない大人の方々の?参加出来ない秘策?誰か教えて下さい~
  

続きを読む

淡路ニューイヤーミーティング前夜祭?

昨日釣りに行ったお客様、やはり漁師に海に落ちるので今日は止めときなさいで無事帰って来ました。
ほんと台風時とか季節風のキツイ時は海は危険!海に落ちて亡くなる方多いので気を付けて下さい。

明日の淡路ニューイヤーミーティングに行かれる方々が来て頂いたので、昨年同級生の女の子に頂いた猪の肉で牡丹鍋をしました~ユーノス組はみんなで焼き肉食べに出て行かれたので残りのバイク組です~
でも~今日は寒いので車で来た(根性無しの2人!)~唯一バイクで来たのは若い彼女だけです!彼女Mさんの話は次回に~(面白い子です~)
猪鍋  20130126-1  酔っぱらい
先日来たN部長!若い子が来るの嗅ぎつけて来ました?
またハンモックから落ちて寝てしまってるM課長さんです~(風邪引きますよ~)

今日も徳島です~

台湾からの二人組です~朝早く来てタンデム自転車で淡路島半周?(言葉が通じなくて解りません)
夜9時頃お尻が痛い~て帰って来ました(言葉は解りませんが感じで?笑)
やはり自転車は足より、お尻鍛えないとですね~

今日1人は魚釣りに朝早く出発されて居ません~こんな風が強い時に釣り??海に落ちますよ~
後は淡路島の活性化?ふるさと協力隊だったかな?打ち合わせに出発!(頑張って淡路島を活性化して下さい)
台湾から   モビリオ
そんな事で私は今日も昼から休んでユーザー車検に行って来ました。今回は最近の車なのでチョット緊張したぐらいでコースに入ったら次々で10分ほどで終了!合格しました!(今回は100㌘ぐらい痩せたかな?)
審査証紙1300円・検査登録用紙400円・用紙50円・重量税24600円・自賠責保険24950円・合計51300円也
(重量税BMWより200㌔も重いのに安い~どんな計算になってるのですかね?)
2年で走行22300㌔走行!通勤もしていないのに何処走ってるのか?
次の車検は4月にドカティーが来ます~ほんと車とバイクに貢いでる感じ??

ユーザー車検合格

ユーザー車検合格しました!今日は朝早く徳島陸運事務所へ行こうと思ってたのですが、自転車をレンタルしたい方が10時頃行きます!と連絡が有って急遽13時からのに変更です~
朝歯を磨いてたら来ました!(早い~)また全然日本語喋れません!(台湾からの2人組!)宿泊者に片言の英語を喋る方が居てたので何とか通じたかな??
宿泊のお客様も出発されたので、私も徳島へ出発です~
迷いも無く陸運事務所到着~書類を買って記入していざラインへ~(その前にエンジン絞って)排気ガス何と○!(嬉)これで楽勝と思ったら指示器の点滅が1973年までは点滅すれば良いのですが、私のは1974年なのでハッキリと点く・消えるを行わないと×です~
係官に今までそんな事言われた事有りませんよ~で泣きついたら(ポジションランプを点かなくすればハッキリ確認出来るので点かなくして下さい!(良かった~で球を外してOKです)
検査官の方みんな集まって来て名車ですね?(ほんと迷車です~)
ブレーキも○!ヘットライト!機械が焦点の合う所を探しています~バカ機械です~こんなに明るく点いてるの解らないの?(左ライト照度不足で×!なんでやね~中国製のHIDに替えたのに!)
今度はアクセル吹かして計ったら下向きで×!なんでやね~ラインを出て壁にヘットライトを当てて1㎝ほど上げて!(みんな同じ様な事してるのか壁に一杯傷を付けて調整した痕跡が有ります~)
これで3度目の正直でラインへ~エンジン吹かして!○合格(ほんと1㌔ほど痩せたと思います)
ユーザー      車検BM
費用!審査証紙1300円・検査登録印紙400円・用紙50円・重量税37800円・保険24950円・合計64500円也!今回2年で1800㌔走行してました!ほんと友達の事言えません?税金・保険代入れてたらどんなにタクシーに乗れるか??
お客様も入って来る頃なので速攻帰ってきました!さあ~今年は乗るぞ~

特攻隊長?

昨日元暴走族の特攻隊長してたと言う方が来ました!友達の会社に機械を納入してる商社の会社役員?
(高校卒業したら解散会して今は全然優良営業マンです)昔チョイ悪してた人の方が出世するのですかね?(私なんかまじめだったので全然駄目です~)
友達は(会社では部長らしい?)買ってる方なので接待を受けてます?
ほんと会社が飲み代払ってくれるならもっと良い所が有ると思うのですが?私宿もコンパニオン呼べるので早く連絡頂いたら呼んでおくのに~(笑)(最近そんな宴会呼ばれる事無くなりましたから、私が喜ぶのかな?)

私の時代は暴走族は無かったです~子供にバイクを買い与えてくれる家は少なかったと思います。
私は家の農業手伝ったり、中学生時代に新聞配達して貰ったお金を貯めて中古のCL175買いましたから~
もう~壊したら修理するお金も無いので大事に乗っていましたよ!

日曜日友達が釣って来たヒラメ!くれるのかと思ったら料理して出して!(自分が食べるのかよ~)
      ヒラメ
油屋で軽油買うより魚屋で買って来る方が安いと思いますが!(感触が良いらしい~ほんとアホな感触しています)

安住寺の大蛇

先週現場から帰ってたら、木に変なのが巻き付いています?車を停めて良く見てたらなんと大蛇です~
一緒に乗ってたTさん先週NHKニュースでしてましたよ!
南アワジ市倭文安住寺の祭りで、藁で作った大蛇を毎年この木に置くらしいです!県道から良く見えるのでまた見て下さい(ほんと良くできてます)             
   蛇    2971[1]
淡路島も色んな祭りがあります~

今年最初の牡蠣!

土曜日香川のMさん友達連れて飲み会?今年も牡蠣持って来て頂いたので薪ストーブで焼いてます!
まあ~喋る食べる飲む三拍子揃っています?(行ったら何作ってくれるん??今回は寄せ鍋しました!)
男の人が作ってくれたら美味しいわ~?(意味不明?)
   牡蠣      モビリオ
日曜日!モビリオのタイヤ!ワイヤーが見えて来たので交換です!先週オークションで落札した中古の7~8分山のタイヤと交換しました!1本1000円送料2本800円!(作業時間1時間)これで2年乗れると思います~
(友達来て新買えよ~)限りある資源なので有効に利用しないとです~(ただのケチなだけでした!笑)

政権交代で!

昨日もアンケート調査員のFさん来てくれました!(私が会議出席してたので)電話で2階の部屋使って下さい!もう~それで通じる様になりました(笑)
今回のアンケートは政権交代で良かったと思いますか?投票は行きましたか?各政党!信用できますか?民主党に変わって何か変わりましたか?
まあ~そんな内容ですが、ほんと政権交代で何か変わったのですかね?高速料金は無料にならないし、フェリーは倒産して無くなるし!ガソリンは安くならないし!淡路島はマイナスになったような??

会議は、ため池調査についての会議!(市町村の職員と一緒に説明聞いてきました)
自民党に交代して、ため池の現状調査に(貯水量とかでランク別けして)耐震調査とか、決壊した時の被害想定調査が追加されます。
そこで決壊が予想される、ため池に付いては早急に耐震改修を行う!(前々から言っていたのに)やっと始まります。
でもコンクリートから人にで淡路島の土建屋半数が廃業してるし、設計の技術者も転職してますよ~
私も忙しくなりそうですが、若くないので~(寝ないで働ける歳じゃ有りません)
ほんと政権が変わるとこんなに言ってた事変わるのですね??
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
12 | 2013.01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用