今日も徳島です~
台湾からの二人組です~朝早く来てタンデム自転車で淡路島半周?(言葉が通じなくて解りません)
夜9時頃お尻が痛い~て帰って来ました(言葉は解りませんが感じで?笑)
やはり自転車は足より、お尻鍛えないとですね~
今日1人は魚釣りに朝早く出発されて居ません~こんな風が強い時に釣り??海に落ちますよ~
後は淡路島の活性化?ふるさと協力隊だったかな?打ち合わせに出発!(頑張って淡路島を活性化して下さい)

そんな事で私は今日も昼から休んでユーザー車検に行って来ました。今回は最近の車なのでチョット緊張したぐらいでコースに入ったら次々で10分ほどで終了!合格しました!(今回は100㌘ぐらい痩せたかな?)
審査証紙1300円・検査登録用紙400円・用紙50円・重量税24600円・自賠責保険24950円・合計51300円也
(重量税BMWより200㌔も重いのに安い~どんな計算になってるのですかね?)
2年で走行22300㌔走行!通勤もしていないのに何処走ってるのか?
次の車検は4月にドカティーが来ます~ほんと車とバイクに貢いでる感じ??
夜9時頃お尻が痛い~て帰って来ました(言葉は解りませんが感じで?笑)
やはり自転車は足より、お尻鍛えないとですね~
今日1人は魚釣りに朝早く出発されて居ません~こんな風が強い時に釣り??海に落ちますよ~
後は淡路島の活性化?ふるさと協力隊だったかな?打ち合わせに出発!(頑張って淡路島を活性化して下さい)


そんな事で私は今日も昼から休んでユーザー車検に行って来ました。今回は最近の車なのでチョット緊張したぐらいでコースに入ったら次々で10分ほどで終了!合格しました!(今回は100㌘ぐらい痩せたかな?)
審査証紙1300円・検査登録用紙400円・用紙50円・重量税24600円・自賠責保険24950円・合計51300円也
(重量税BMWより200㌔も重いのに安い~どんな計算になってるのですかね?)
2年で走行22300㌔走行!通勤もしていないのに何処走ってるのか?
次の車検は4月にドカティーが来ます~ほんと車とバイクに貢いでる感じ??