毎日更新していないと?

ブログも毎日更新していないと何時の事か記憶が薄れて来ますね~
先週バタバタしてて今頃になってしまいました。
千葉からの2人組です!私は千葉へは行った事有りません!成田空港へは行った事有るのですが、飛行機の乗り換えだけでしたので。でも友達も居てるので一度行って見たい所です。
今回は高知の友達に会いに行く途中に寄って頂きました。でも話してたら出身は信州で三輪車さんの近くらしいです。淡路島は今回宿泊で立ち寄っただけで、面白そうな所なので改めてまた遊びに来ます。(ほんと又来て下さい)

休みが取れたのでブラーと遊びに来ました?北海道も走りに行ってて、とほ宿の会員さんでした。
後はいつものビジネスのお客様!仕事場を取材してきたので又次回紹介します。
       20130306-1     20130307-1.jpg
平日はこんな感じで1組か2組のお客様で楽しくお話出来ます~

大変な一週間でした

今週はお客様も多かったし、友達が亡くなったりで大変な一週間でした。昨日柳先生の葬式でした。私とは100才ぐらい年上で不死身と思っていたのですが?
6日に友達から電話で自宅のこたつに入った状態で亡くなってるのを発見したらしく孤独死です~
年末に来た時はあまり喋らないし、お酒も飲まないで帰ったので賢くなって来たかな??思ってたら体調が悪かった?
先週の龍人クラブの飲み会にも来なかったので風邪でも引いて寝てるとばかり思っていました。
そんな事でここ2~3日色々な事思いだして寝不足です~

私とは、20年ぐらい前に私が担当してた土地改良地区の役員さんで、宅地造成の排水路対策だったのですが、また得意の集落の総合整備に引き込んで計画しだしたのですが、それがそれが中々手強いのが一杯です~説得に回って何とか完了しましたが、この方が居なかったら今の住宅団地は出来なかったです。

私が仕事を辞めて宿をすると言った時も、家の棟上げを手伝いに来てくれたり、宿の許可を取得するのに保健所が中々難しくて、私を知り合いの建築設計事務所に連れて行ってくれて、裏の手が無いか聞きに行ったりで、ほんとお世話になりました。(元高校の教師だったので人脈が凄い)
そんな事で、私の足らない所?(一杯有りますが)ホローしてくれてた友達が1人減ってしまいました。
ほんと残念です~

タンデム自転車2号

春が近づいて来たのでタンデム自転車レンタル車両もう1台追加購入しました。1号車の欠点を部品替えて頂いて納品して貰ったのですが、良くなったかな??
・シートを大きくクッションの良いのと変更
・スタンドを追加してるので休憩時立てて置けます。
・ヘットライト何度買っても折れたり電池がショートしたりで国産のを付けて頂きました。
これでカップルだけでなくグループで淡路島一周をタンデム自転車で出来る体制が出来て来ました。
           タンデム-2
月曜日はオープン当初から良く利用頂いてたSさんが来てくれました。トヨタクラッシックフェッシバルの会場でお会いしてからなので1年振りかな??
宿を経営していて、チョクチョク来て頂いてたお客様が来なくなると何か失礼な事したかな??心配しますがただ何度も来てたら飽きる??(何時も同じおっさんが居てるだけだしね~)

雑誌Richer(リシェ)

土曜日に宿泊頂いたRicher(リシェ)の編集長のKさんとスタッフの皆さんです~
受付していて淡路島へは何をしに??って喋ってて、この本を見て淡路島の研究して下さい、で雑誌リシェを見せたら!この本私が作っています!え~です~
淡路島を紹介してる雑誌なのですが、取材されてる店が、長年住んでる私の全然知らない店ばかりで、どうして探してるの??思っていたので、色々と質問して問題解決しました。
・新しくオープンして良いお店を紹介しているらしい。(老舗の店は皆さん良く知ってるので)
それにしても良く足を運んで調べています。
私宿も載せて下さいよ!今回は宿泊施設の紹介はしていないので!(残念)
でも楽しい宿見つけたので淡路島に取材に来る時は利用させて頂きますよ!
                20130302-1.jpg
こういゆう雑誌を編集する方って初めてでしたが、ほんと楽しい方々なので、楽しい雑誌が作れるのですね~
先月から淡路島を活性化する色んな取り組みをされてる方々に来て頂いて、私も頑張らないとです~

3月突入です!

早くも3月突入です。2月は宿の一番暇な時期のはずなのに、何故か忙しい~2月のじゃらんの客数が地域で1番になっています!本職の仕事?報告書の作成も現場回るより手間が掛かって中々進みません!
3月初日から女性ばかりです。若い女性に囲まれて喜んでいます(嬉)
彼女らは香川へうどんを食べに出発しました。
20130301-1.jpg  20130301-3.jpg  20130301-2.jpg
もう1組は何時も来て頂いてるFさんが、今回も友達連れてフグ鍋食べに来てくれました。次の日は私が買い物が有るので、車に一緒に乗ってタコせんべいの里へ行って来ました。(試食し過ぎて無料のお茶飲んで休憩しています)

キャンピングカー

先週から環境整備機構MPO法人の方が宿泊していて、今週は竹チップのボイラーの据え付け工事で来られてキャンピングカーで宿泊しながら仕事予定でしたが、毎日宿に宿泊して頂きました。
今日チョットどんな感じか見せて頂きました!(見たら危険やから止めとき!)ほんと危険?欲しい~4人十分寝られてトイレも付いて楽しそう~
           キャンピング-1
中はこんな感じで運転席から出入り出来ます!それにエンジンが前に有るので音も静か~ほんと世の中!道楽者は一杯います?この方も車何台も持ってダイビングその他たくさんの趣味を持った道楽者です~(私の趣味なんか保育園児です~)
           キャンピング-2
私もこんなの欲しい~安いの何処かないですか??
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
02 | 2013.03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用