連休初日です~

連休初日は色んな方々で満室!それも若い子達でみんな3階上がって来て、それぞれに楽しんで話ししています!(そんな中におっさん1人居てますがね~)
皆さん観光・釣り・サイクリング・バイクと色々ですが集まればみんな同じ(歳の差なんか?)
              20130427-1.jpg
遅れて到着した3人組も今頃合流しにくいわ~?言ってたのに?関係無く合流して楽しんでます~
               20130427-2.jpg
食事の時間になっても来ないので電話したら、オッチャン今大阪なので遅くなります~(え~何でおっさんなの知ってるね?思ってたら昨年来て頂いたKさんでした!名古屋のMさんも、後家族の方とか)
何人か一度来られて2回目です~予約で気がつくはずなのに全然・・・・・・(ほんと歳行くと全然記憶が悪いです~)
今度は携帯の連絡先聞いたので大丈夫でしょう~
次の日昨日話してたおっさんと気が合って車で連れて行ってこれる約束したけど?居てないの?あれ私の友達でお客様違うで~電話して呼ぶわ~(おっさん昨日若い子と連れて行く約束したんやろ?)ん~今から行くわ!みんなでドライブ出かけて夕方4時頃帰って来ました!(嫁さん仕事から帰って来る時間なので家に居てないと!)
またMさんの話は次回に紹介します。(眠い~)

連休前日!

明日から連休突入です~ログハウスの工事が早く終わって今日は宿泊しないで帰ります!え~お金前金で会社より頂いてるのに~取っておいて下さい!それでは食事のお金は要りません!で成立?(ほんとありがとうございました)
そんな事で5人予定が2人になってしまいました!
          20130426-1.jpg
バイク2人組です~明日から連休!何㌔痩せれるか楽しみです~(何を期待せてるやらです~)

ベスパP200

           DSC_0914.jpg

家主です~(何時まで家主でいられるか??)
先日から別荘地でログハウスを建築される工事の方々が宿泊されてて、バードさんが食事作ってくれるのなら夕食お願いします!(ほんとなんでやね~)
日に日に模様が変わって来て何処に何が有るのか??自分好みにどんどん変わって来ていつの間にかゴミ袋の中に入れられています~(何時か私も入れられそうです~)
昨日は朝早く竹の子とフキ採りに密柑山へ行ったらジャイロのロックが外れなくなって彼女に電話して迎えに来て!!道を教えたのですが!中々来ません!バードさんから電話!狭い道路で車落とした!何処で?解らん??県道に細い道路有ったっけ??
歩いて帰ってたら土建屋の社長が何処行ってるね?で乗せてくれて何が見えてる?(山!)
県道まで歩いて下りて来て!何が見える?○×!やっと解りました!
行ったら私の車側溝に落ちてまだ山に乗り上げています!(どんな事したらこんな事なるね??)堪らんな~車はガガガガ!バンソク貼りましょうか?

方言?

荷物かたづけたら早々にお客様です~今日は2組カップル?食事もされるのでバードさんの出番?
1組は香川県、もう1組は茨城県の方で山形とは方言が似てるらしい?
でも、こんなにテレビで標準語を聞いてるのに方言が出てくるのですよね?私は普通に喋ってても淡路弁で意味不明?(良く言われます)
以前アメリカ人の方が日本の方言を色々ノートに書いてて、私が喋るのを淡路島の方言と、ノートに書いて研究していました~
           20130421-1.jpg
日々私の私物が宿から姿が消えています!全部箱に詰められてどんどん片づいてきています。

引っ越し

やっと助っ人が来ました!土曜日姉に宿を頼んで夜出て行こうと思っていたのですが、出発の用意してたら11時になってしまったので家で一眠りしてから出発です~(雨だし昼には良くなる予報なので)慌てなくても良いか~
そう~昨年と今年に入って来て頂いたバードさんが宿を手伝って頂ける事になって名古屋まで荷物を取りに行って来たのです!
宿も4年目突入で私1人で出来る限度を超えて、お手伝いでは無く、運営をやって頂ける方が居ないかと思ってたら、今の仕事辞めて来てくれる事になりました。
私とは2度お客様で来ただけなのでほとんど知りません?そんな事で日曜日名古屋まで引っ越しを手伝いに行って来たのです~
              引っ越し-1
初め電話では軽四トラックで十分との話だったのに2トン トラックからはみ出しています!
ここ名古屋の中村区?昼ご飯食べに出たら怪しいお店が一杯有ります?(淡路島では見る事の無い、なんのお店かな??)周りは連れ込みホテルが一杯だし~(彼女の話だと夜になると女の人が立ってるらしくて)プリティーウーマンの世界です~どんな子が立ってるのか見たかったな~(直ぐおっさんになってます)
              引っ越し-2
トラックの横にベスパP200です!そう~先日部品売ったお金で買ったのです(笑)アホでしょう???
ドラムブレーキの2サイクルですよ!それも混合燃料です!(自慢出来る話じゃ無いですね~)引っ越しのついで?(どちらがついでだか??)
引き取りに行ってキーが付いてないのでキーを下さい!言ったら、写真に写ってる物が全部と書いて有ったでしょう?(アホか!キーの無いバイクなんか唯の置物やんけ!貴方2年前まで乗っていたのでしょう??キー無しで?)そんなやり取りでまけて頂きました(笑)
帰りは(山形弁と名古屋弁・淡路弁意味解らん~会話で)んだ・んだ~で無事帰ってきました。
              引っ越し-3
荷物を降ろして何処に入るのやら??(私は仕事なので彼女1人でみんな入れてしまいました?)
ほんと何処に入れたのやら??(夕方見たら、私の物が一杯ゴミの袋に入っていました)

竹の子堀

余震の恐怖も無くなり、平日は何時も来て頂いてるビジネスのお客さん、週末は観光のお客様で地震の事など有ったっけ??です~
毎年竹の子堀に来る、元神戸事務所で私の隣の席で3年間一緒に仕事してたSさんとSさんの友達です!
初めは潮干狩りにきてたのですが、貝が居なくなって来て最近は竹の子堀に来てくれます。
ほんと長い付き合いです。(最近は家族で付き合いです~(笑))
20130420-1.jpg    20130420-2.jpg   20130420-3.jpg
お客様を見送っていつもの待ち合わせ場所へ迎えに行って途中の花桟敷です~
何時もお昼は焼き肉するのですが、4時にはお客様が入って来るので昼ご飯も食べないで竹の子堀して釜で湯がいています~
途中淡路の玉ねぎ680円で安い~で買っています!最後そんなに持てるの??で今日のお客様チェックインされたので途中のバス停まで送ってコロコロの付いたカバンで帰りました!だんだん大阪のおばさんになって来てます(笑)

余震の余暇?

今週は余震予報?でお客様も途切れてゆっくり出来ます。(報告書の作成が遅れてるのでそれを急いで作成中です~)
そんな中昨日は私の父親の命日です!仕事終わって速攻墓参りしてきました。
こうして不自由無く?生活出来るのも先祖が有ってです。私も同じ病気で死ぬのかな?思っていましたが、今年も1年父親を越して8年目です!もう~ここまで来たら大丈夫ですかね??

先日北海道の方から、カワサキGA90の部品が欲しい、持っていませんか?
私が持ってるのはカワサキがアマチアレース様に販売したGA90のレースキットを一杯持ってるのです~そんなの博物館に入ってるバイクの部品なんかどうするね??思ってたら欲しい人が現れました(笑)
譲って頂けますか?で売る売る!!レース用のクロスミッションを売却して思わずお金が入って来たので何買おうかな??(笑)(お金で持って置けない性格なのです~)後ミッション2組持ってますし他色々ね!
何年か前にカワサキH2Rのタンク売りに出したら(これもカワサキが何台かしか作ってないので買う方いてるの??居ましたね~)
スズカで一緒に走ってた友達から電話であんたやろ?あんなの売りに出すのあんたしか居てない!
え~何で解るね?レーサーのこの部品が欲しいね!持ってる?持ってる!3個持ってるから1個譲わ~

そんな話友達としてたら安いに売って!アホやな~友達もカワサキの工場レース用部品一杯隠し持ってる!最後子供に粗大ゴミに出されるぞ~
ほんと!そろそろ必要な方に譲って行かないと粗大ゴミに出されそうです~

キャンセル続き?

やはり震災の余震が怖いのでキャンセルしたいのですが?まあ~大丈夫ですよ!とも言えないしで、また落ち着いたら来て下さいです~
でも余震??大丈夫大丈夫!で来られた方々です~
彼女は昨年来られて、今回は会社の同僚連れて遊びに来て頂きました!顔は思い出せなかったですが、去年素潜りしに来たで思い出しました!
後はシーカヤックで淡路島一周されてる方!船を見に行こうと思ってたら暗くなって来て見に行けなかったです~
釣りはしないでひたすら漕ぐのが楽しみ?鳴門海峡渡って岩屋へ行く途中らしい~
エンジン付きの船でも怖いのにカヤックで??同じグループ宿にカヤックで釣りに行ってる道楽者の家主いますよ?
知ってる!長崎から来たので!
後は同窓会で来られた方とかです~        
         20130415-1.jpg      20130415-2.jpg
まあ~この一週間は余震が有るかも解らないのでキャンセル仕方がないですね~

竹の子堀!

今日は皆さん朝早く出発されたので(釣りに来てたお客様、池がにわかに波打ちだしてもう~ビックリした!)懲りずに朝早くバス釣りに出かけました。
何時も車で寝てましたが安宿見つけて毎回来てくれてます!

私は、久々に百姓しに密柑山へ行って竹の子とふきを穫って来ました。
この山へ来たら!何時も私の祖父・祖母・父親みんなと会える気がします?墓へ行っても何も思い出せませんが!山へ行ったら今にも荷物を背負った祖父が出て来そうな気がして、私が小さい頃から毎日連れられて行ってましたから~我が家の原点かな??
農作業をして、木の陰ですっぱいみかんの皮を剥いて食べてたら、すがすがしい気分で(これが一番自分に合った仕事かな??)です~
             竹の子-1
私より先に猪が来たのか掘り返してあります。そのおこぼれを掘って来ました。

昨日の地震もウソの様に余震も無くそんな事あったけ?で、いつもの生活に戻っています。
こんな宿をやりたいって方チョクチョク来られますが、古民家買ってゲストハウスしたら?なって話してましたが、今回の地震を体験して、お客様に危険な体験さすような建物での営業は止めた方が良いです!
それか補強した安全な建物で無いと!

南海地震も近いと言われてるので車庫の部品棚も整理しておかないと車に落ちて来そうです~

震源地淡路島!

震源地淡路島!今日の朝死ぬか?と思うぐらいビックリしました。凄い揺れに目が覚めたのですが起きあがれなかったです~
こんなに揺れるのだから震源地はとんでもない状態だろうと思ってテレビ点けたら我が家の所に×が入っています。チョット落ち着いて外に出たら瓦が道に落ちて危険!
部屋でテレビ見てたら我が家が映っています!震源地周辺の状況です~え~こんな所に活断層は無かったはずなのに??(テレビで我が家、見て頂けました?)

昨日は丁度お客様が途切れて宿泊者が居てなかったので良かったです!
満室でしたらパニックになるところでした~

今回は縦揺れが大きくて横揺れが少なかった様な??私の部屋には一杯本とか書類を立てて有ったのですが全然落ちませんでした。
食堂のテーブルとイスが移動しています!
それと3階の仕事用パソコン机から床に転落しています!一年間のデーターが入ってるのに~どうなるね??
恐る恐る電源入れたら立ち上がりました!ほんとやれやれです~
           震災
後台所の鍋・食器が床に落ちて大変な状態です~
そんな事で今日一日片付けと余震対策で落ちそうな物ネジ止めして!これで南海地震が来ても大丈夫です!

ほんと色んな方々から心配のメールや電話頂いてありがとうございました。もう~地震を体験する事は無いと思っていましたが、これで2回目!2度有る事は3度有る?で!もう一度体験するのですかね??

そんな事で宿は普段通り営業していますので余震体験に来て下さい(笑)
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
03 | 2013.04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用