夏の宿泊予約状況

昨日6月6日から続いてたお客様が途切れました!それもみんな同時に仕事が終わって帰られました。(最近の平日はビジネスホテル ツーリスト トロフィー ハウスですから~)来週からまた新しい工事の方が長期で入ってきます。
そんな事で久々に家族で豪華に回転寿司行って温泉へ来ました(笑)(体重0×㌔越えてる~)最近事務所で内業してるのが悪いかな~

夏の予約状況です。前々から予約頂いてた大学生の調査グループが昨日部屋を見に来て確定しました。
8月4日~8月13日と8月18日~9月5日まで大学生が20人前後宿泊しますので、じゃらん・楽天からの予約は和室1部屋だけです。まだ人数が決まっていないので、この時期利用を考えてる方は7月の中頃には宿泊人数が決まって来るので電話で問い合わせて下さい。
今の状況は8月4・7・8・10・11・12・13・31日は満室です。

そんな状況で、とほ宿!1人旅応援宿なのですが、今年の夏は合宿所になってしまいました。すみません!

アコマブレークエンジンマウント

前々からアコマのエンジンマウントを作成依頼していたのが出来たので取りに行ってきました。
それがそれが行ってビックリ!こんな大きな工場になっています。
15年ぐらい前に友達の機械設備の組み立てアルバイトをした事が有って!その時会社を辞めてプーしてた、この工場の社長と一緒に仕事したのです!会社を立ち上げたとは聞いていたのですが、こんな大きな工場とは知りませんでした?

ほんと人生解りませんね??どんなキッカケで変わるのやら??私も宿のオーナーになってるし、15年前には思いもしなかった事です!
全然変わらないのは、仕事を紹介した友達です~まだ1人で仕事してて従業員は嫁さんだけ?(嫁さん社長だったかな?)変わったの!おでこが頭を越えてしまったぐらいかな?
           機械
15年でこんな大きな工場を建てました~
           アゴダ-3
エンジンマウントです~凄い仕上げで感激しました。

ヤマハSR(鉄馬)

ヤマハSR!完全ノーマル車ですよ~ほんとバイク!て感じのバイクです~
鉄の馬?そんな感じかな??(意味不明?)
日曜日、晴れの予報でしたが、にわか雨の梅雨空です~そんな中カッパも着ないで若い女性ライダーです!
ノーマルのSRこんなにカッコ良いですね~

久々にみんなでお好み焼きパーティーをしました。(淡路風お好み焼き?)私が言ってるだけで、ソースの上に玉葱のスライスを乗せてあります。(写真取り忘れました)
             20130623-1.jpg
夜は雨が降ってましたが出発時は雨も止んで良い天気で良かったです~朝は私の方が速く出勤したのでバイク写真だけです~

薪の確保

日曜日お客様を送って!さあ~週末は仕事が一杯です!
宿の掃除はバードさんがしてくれるので、私は前々から持って帰ってと、言われてた薪を、軽トラ借りて運んで来ました。
行ってビックリ!11トントラックで積むほど積み上げています!私宅は軽トラ5台分ぐらいで1年分なので消費しきれ無いです!
鳥飼集落の共有林に生えてて、昔みかんを植えた時の、暴風林らしくて大きくなるのが早く、繁殖もみかん山全体に自生していて困ってる。(外来種は繁殖が大勢です)
仕事から帰って来て、涼しい夕方に薪割り作業で、身体鍛えようかな?です~
鍛えたい方居ましたら来て下さい~
              薪-3
夕方はお客様を温泉に送った間に、遅くなったジャガ芋掘って来ました。(今年は雨不足で小さい~)

ドカティーの修理

前々から私のドカティーMHRのミッションが5速から4速に落とす時入りが悪く、爪が架かって無い感じ?何度かやってたら落ちてたのですが!今回は信号で止まるまで入らなくて、クラッチ入れたり切ったりで何とか落ちたので発進!
こんな状態で遠くへ行ってる時、全然入らなくなったら困るので修理に出そうと思うのですが?何処か古いベベル修理出来る店知りませんか?
時間が有れば私が修理するのですが、現状でエンジン降ろしたら身動き出来なくなりそう?
部品は広島のイモトさんで買ってるのですが?

雨・雨

今年は空梅雨と思ってたら今週は毎日雨!毎日カッパ着てスーパーカブで出勤です~毎日雨の中走るの嫌だな~思っていましたが?全然カッパ着てヘルメット被ってたら全然平気でです!(冬場の寒い方が堪えます?)

原付通勤でどんな走り方が安全かな?思って日々走り方を変えてます。
30㌔で左側を走ってたら車との車速が違い過ぎて抜かれる時怖い!枝道から車が出て来て危険です!
40㌔で走ってたら中途半端なスピードなので後ろに車が詰まってくるし、左側を走ってたら車線をはみ出さない様に抜くのでそれも怖い!
50㌔越えで走って、車線中央側を走るのが一番安全かな?(でも警察が怖いし~)

私は大きなバイクで走る場合は車の右側、車線中央側でバックミラーに私が見える所を走ります、車に私が付いてるのを確認して貰っていないと!(車は左より右側のバックミラーの方が見てる)、何か有ると直ぐ交わせます!
淡路島で一番怖いのは落ち葉マークの車とスピード取締りかな?です~

淡路分室

今週から淡路市役所の農林事務所2階を借りて淡路分室を開設しました!(昨年は宿の3階が事務所)家から15㌔毎日通勤です~
宿はバードさんが営業していますので宜しくです~(私が居ない方がお客様が多くなったり??)
今は、職員私だけで、近々4人体制で業務をしていきます。(ほんと!私は何をしたいのですかね??)
            淡路分室
昨日は宿がオープンして以来の常連さんのSさんが来て頂いて!来月早期退職して実家の会津に帰るので挨拶を兼ねて来て頂きました。
少し早いのですが年金頂くまでアルバイト?のんびりやって行きます~

私も年金頂く様になるまで宿をしながらのんびり生活したいと思っていたのですが!前の仕事に少し未練をを持っていたので中途半端な状態になってしまいました!(まあ~これもバードさんが居て出来る事で)それはそれで良いかな??と自己満足しています。

オープン当時はお客様が居てる時の方が少なくて、宿で生活出来る状態で無く、今の職場が有ってこそ余裕で生活出来ましたが、今は、お客様が居てない時の方が珍しくて、週末は1人では無理だし、平日2人は多いし~
何時まで働けるか解りませんが?元気な間は頑張って働こうかな?です~

モビリオのエアコン修理

先週山梨へ行く途中暑いのでエアコン入れたら全然冷気が出て来ません?唯一のエアコン車で、それだけが取り柄で所有してるのに~(またまた出費が~)

帰って来て色々チェックしてたら、電動ファンは回ってるのですが!コンプレッサーのクラッチガ入らなくて動いていません?ガスはバルブを開けたら出てるので入ってる?ファンは回ってる???

ヒユーズか何か線が抜けてる?順番にチェックしてたら、エアコンのリレーボックスのリレーが1個機能していません?他のと入れ替えたらコンプレッサーが動き出しました!(良かった~)
仕事の帰り淡路ホンダに寄って部品買って来ました(1028円也)
         クーラー
修理に20万も要るようなら、買い換えようと思っていましたが!これで車検終了まで乗れます(良かった~)

チューリップの館 和太鼓演奏

日曜日、お客様を送り出して掃除終了後、速攻で淡路SAまでチューリップの館のAIE国際高等学校の生徒さん達の和太鼓演奏を見に行って来ました。
最近チューリップの館で、子供さんが世話になった恩返しに労働奉仕に来ていると言った父母が宿を良く利用して頂いて、プログラムを頂いたのでバードさんと見に行って来ました!
私も和太鼓は10年間していましたが、ほんと若い子は動きも良いし、楽しそうに演奏しています。
             チューリップ
登校拒否の子供達が元気になって、家に帰って頂く手助けをしていると聞いているのですが?
この太鼓演奏見てたら元気!元気!(私以上にね!)

指導者の魅力なのか?和太鼓の魅力なのか解りませんが?早く元気になって社会貢献して下さいね~
私は未だに貢献していませんが(笑)

楽天トラベル

終末は楽天トラベルより予約第1号の2人です~昨年から入会してたのですが、ページを作成する時間が無くて途中放棄してたのバードさんが作ってくれて、お客様第1号です!
他は月曜から宿泊して頂いてる瓦職人さんと、来る度に違うバイク・車で来る(何台持ってるね?)道楽2人!(今回は黄色のビート!おっさんはオープンカーに憧れてる方多いですね?)
今晩もみんなで山ホタル・海ホタルツアーに出発!山ホタルは全然いてなくて今季は終了ですね~
海ホタルは凄く見える様になって!波が退く時、砂浜が星みたいに光ります。
     20130615-1.jpg      ホンダビート
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
05 | 2013.06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用