淡路島の海ホタル、山ホタル
6月突入です~31日宿泊者と今年初めての淡路島の海ホタル、山ホタルツアーを開始しました。居てるかな??で行ったら?居てるいてる~チョット曇っていたので空は満天とは行きませんでしたが久々に潮の臭いと幻想的な光を満喫してきました。
帰りそろそろ山ホタルも出てるかも??で近くの水路へ見に行ったら居てるいてる~これは点滅してるのと飛び交うので凄い~
20年ほど前に私が担当してた土地改良地区なのですが!私は朝忙しくてほとんど新聞は読まないのですが!その日だけ偶々新聞を見てたら!あきらかに私の事を書いて有る記事を見つけました!(読者投稿覧です)
何を書いてあるかと言ったら!役所と地元の方々が毎晩土地改良事業の参加をして欲しいと頼まれて、最後は負けて参加しましたが、ほ場・道路・水路も整備されて良くなったが、家の前にホタルが飛び交ってた水路はコンクリートで固められて昔の情緒が無くなって寂しいです。と言った内容だったような?
私も前々から、私が好きな自然を壊してるのは自分ではないか??と思っていたので、俄然頑張ってホタル・ドジョウの住める水路を勉強して色々な事をしたのですが、台風の度に飛ばされて失敗~
以後私が設計する水路は水と土砂が溜まる箇所をこしらえて、コンクリート水路に垂れ下がる植物を植える設計を良くしていましたが??結果は不明です?
でも帰りに寄って見たらホタルが飛び交っていました!(ほんと感激!)
淡路島の山ホタルの見頃は6月初旬で終わりますので見に来て下さいね!
帰りそろそろ山ホタルも出てるかも??で近くの水路へ見に行ったら居てるいてる~これは点滅してるのと飛び交うので凄い~
20年ほど前に私が担当してた土地改良地区なのですが!私は朝忙しくてほとんど新聞は読まないのですが!その日だけ偶々新聞を見てたら!あきらかに私の事を書いて有る記事を見つけました!(読者投稿覧です)
何を書いてあるかと言ったら!役所と地元の方々が毎晩土地改良事業の参加をして欲しいと頼まれて、最後は負けて参加しましたが、ほ場・道路・水路も整備されて良くなったが、家の前にホタルが飛び交ってた水路はコンクリートで固められて昔の情緒が無くなって寂しいです。と言った内容だったような?
私も前々から、私が好きな自然を壊してるのは自分ではないか??と思っていたので、俄然頑張ってホタル・ドジョウの住める水路を勉強して色々な事をしたのですが、台風の度に飛ばされて失敗~
以後私が設計する水路は水と土砂が溜まる箇所をこしらえて、コンクリート水路に垂れ下がる植物を植える設計を良くしていましたが??結果は不明です?
でも帰りに寄って見たらホタルが飛び交っていました!(ほんと感激!)
淡路島の山ホタルの見頃は6月初旬で終わりますので見に来て下さいね!