歯医者通い

最近歯医者通いをしています。それが夏頃1本折れてしまって、まあ~良いか!で放っておいたのですが!
虫歯も発覚したので職場の近くの歯医者さんへ通っています。
長い間、歯医者も遠のいていたので行ったら虫歯は直ぐに治って、折れたのCT撮ったら骨が減ってる?ので手術して骨を作る?インプラントだと30万円也?(色々説明してくれるのですが良く解りません??)金額だけが理解出来ました(笑)ほんと簡単に30万と言ってくれますが!私のドカと同じ値段ですよ??

別に俳優で無いし~頭も薄くなって来てるのに良いわ~保険が使える程度で直して下さい!
若い方!ほんと歯と・頭の毛は大切にしていないとお金が掛かりますよ~
車もバイクも人も!古くなったらお金ばかり掛かります。

太陽光発電開始

第2段の太陽光発電活動開始しました。
私が北海道へ行ってる間に東側の屋根に4KWほどですが取り付け工事が終わって関西電力に繋がって売電を始めました!(早く投資分稼いでくれないと私は破産します~)
3階の薪ストーブ用の薪上げてお正月まで持つかな?です。
       太陽光
上側は2年ほど前に取り付けた6KWのシャープ製は西側で2.96KW発電してますが、東側4KWはパナソニック製0.7KWしか発電していません!昼から写真撮ったので西に太陽が傾いています!
       太陽光-1
今回も2社見積もり貰って50万円違っていました!ほんと営業マン信用したら駄目ですね~やはり競争は必要です~これで補助金の頂ける一杯の10KWになって総額500万円近くが屋根に乗ってます!
月5万円は稼いで貰わないとです~
まあ~私のBMWより役にたってると思いますが?

ヨガ小屋教室の案内

和太鼓を一緒にしてたSHIZUKAのヨガ小屋教室の案内です~
大阪で教室開いてるパンフレットを持って来てくれました!宿に置いて有りますので見て下さい。
又淡路島でも教室開きたいと言っていたので興味のある方連絡して下さい。
          ヨガ

          ヨガ-2
SHIZUKAと太鼓してた時の写真探したのですが、一緒に撮った写真無かったです。
これは多分北海道の函館で公演した時に作ったパンフレットだったような?
向かって2列目右から2人目がSHIZUKAで私は後列の5人目!これでは解らないですよね~ほんと子供時代しか知らないので?久々に合ったら子供2人も連れてお母さんになってるからビックリ!
この時は中学生頃かも?(運動神経抜群の子供でしたから)  
          高田屋

片岡義男の世界

今日帰って来て!テレビ見てたら「彼のオートバイ彼女の島」映画してたのでチョット見てましたが良く解りませんでした!
当時、私もカワサキW1SAに乗ってたので本を買って読んだのですが?(主人公はw3です)内容の記憶が全然有りません?
で映画を見ても全然意味不明(歳ですかね?青春物なので感受性が鈍ってる私には無理かも?)
バイクに乗って風になる??(思った事?無いし~)この方バイク乗った事有るのかな?
みなさんバイクに乗って風になれますか?まあ~小説なので!

20才代は五木寛之「わが憎しみのイカロス・青春の門」大藪春彦そんなのばかり読んでたのですが!
その次読み出したのが松本清張・夏樹静子・横溝正史の推理小説!これは題を見たら内容は思い出せます。
30才代になって司馬遼太郎を読み出して時代物を方端から読んで
40才代で坂井三郎の大空のサムライを読んで戦記物に夢中です~で今は昔の本を又読み返してます(笑)

久々に更新します

パソコン友達が来て色々してくれたのですが!やっぱり調子悪いです~使い慣れてるので買い換えるより良いのですが?(そんな感じでブログも更新出来ません)
毎日してたら、その気になるのですが、休憩すると今日も良いか?で寝てしまいます(笑)

もう~11月後半です!平日は開店休業の日が多くなって来てバードさんは暇?
と言いながらポツポツと来て頂いてます。
電話で淡路SAに居てます~でまさか看板見て電話?思ってたら出発前にチェック頂いてでした。連泊でしたが天気が雨が降ったり晴れたりです~
淡路島一周の中学生と高校生の2人!仕事の方は相部屋で学生は個室!
20131120-1.jpg  20131119-1.jpg  20131122-1.jpg
最後はタンデム自転車レンタルで淡路島半周?帰って来たら3階はキツイです~(ほんと若いのに~)

変な天気

日曜日!温水器からの配管から漏水していて修理してたら何か暗くなって来たと思ったら雷です!
何で今頃の季節に??思ってたらバタバタバタ~凄い音で雨が降って来たのでどんな大粒の雨やね??
見たらなんとヒョウが降って来ました!
        20131117-1.jpg
拾って写真撮ってこんな大きなの頭に当たったら?思ってたら何か変?溶けて来ないし冷たくないし?良く見たら白い石でした!        
        20131117-2.jpg
これが本当のヒョウです(笑)
長年住んでいますが珍しい気象です~バイクで走ってた方も多かったので、こんなの当たったら堪りませんね~
        201311017-3.jpg
そう~今日は自転車組も泊まっていたのでみなさん大丈夫でした?

パソコン故障

先週からパソコンの調子が悪くて、急に!キュイン?と電源が落ちたり、電源入れても立ち上がらない!
あ~ア友達から貰ったパソコンで、古いですが色々データーも入っているので他に保存してないと、何時壊れるか?(もう~壊れてるのか?)
ブログも写真貼り付けろうとするのですが!ページでエラーが発生しました。で全然写真を添付出来ません?
こんな状況解る方教えて下さい?原因はパソコン?FC2のソフト?
             ステッカー
色々してたら写真張り付きました!私が北海道から帰って来て!遅れること6日?でバードさん帰って来ました!帰り寿司屋に案内して頂いたKさん又合って土産のステッカー預かって来ました!
何くれたのかウキウキで開けたら熊出没と思ったら爺が乗っています?私!爺じゃないので必要ないです!

スズキジェンマ125

友達のジェンマ125!バッテリー交換して試乗に来ました!長い間乗らないで埃被ってたのに寒くなって復活?(ほんと何時乗るね?)
50CCのスクーターの中で125CCでジュリアーノ・ジェンマの名前で一世風靡したのですが?(若い方知らないですよね?)当時50CC以上で2人乗り出来るスクーターヤマハのベルーガ80と私のラビット90かな?
私のラビットとどちらが早いか競争してたのですが!何時も負けてました(笑)
ヘルメットもGPAですよ!知らないですよね~私も持ってて食堂に飾ってあるのですが!
当時3.5万円ぐらいの価格だったような?
私がフランスに行った時にバイク用品店に1.5万円ぐらいで売っていたので安い!で買ってきたのですが。
かぶるのもったいなくて!4~5回ぐらいかぶって仕舞込んでたら、友達がかぶっています?
そんな高いヘルメットどうしたの??輸入元が倒産して淡路の用品店で安売りしてて1万円以下?だったような??
フランスで買うより安い~ほんとスーツケースに入らないし苦労して持って来たのに!
         ジェンマ
今は内装ボロボロで、かぶると!頭!内装の粉だらけになります~他ベルのヘルメットもスポンジカがボロボロ!
やはり安物買って気を使わなく使用するのが私には合ってます!!
友達はボロボロになったのを、気にしないでかぶっています。

BMW部品輸入

先週復活したBMW2002turboの部品輸入の話!
やはりターボに行ってるオイルホースが裂けてエンジン始動したら水鉄砲の様にエキパイに飛んでいました。
工具屋さんに見せたのですが、金具が特殊でパーツで注文しないと無理やな~
最後は農機具屋で油圧ホースを作成頼んだのですが!これも金具が特殊で無理やな~
何時も注文しているドイツの店に注文したのですが、注文リストを作成して見積もり頂いてたのですが、店のホームページ開いたらカゴに入れて行く様なページに変わっていて、リストを選んで入れて行くのですが最後送料の所で止まってしまって、一週間待っても返事無し?
なんせドイツ語で書いてあるので日本語でも理解出来ない頭なのに!
最後は友達宅に行って翻訳しながら入力しても次に行きません!最後はこんな画面から行かない事をメールしたら返事が来て、何とか送金完了!
待つこと6日で家に届きました!(早い~)
届いたパーツです~油圧ホースとブレーキのリペアーセット・フロントのストラットのベアリング!
           パーツ
明細書です。油圧ホースは22.27ユーロで(1ユーロ135円ぐらいなので)3,000円ほど! 
      bmw部品
送料入れてトータル188.67ユーロで今回25,000円也!
日本の車の部品と価格差良く解りません?まあ~今でも40年前の1600台ほどしか生産されていない部品が届くので安いですかね??

とほ宿総会2です

北海道から帰って来たら、遠い所からの連泊のお客様!朝出かける格好を見てサッカーの応援??
近くのアスパ五色で実業団の試合が有って応援組でした。それが応援チームが違うのかみんな別々に出かけて(チーム名を聞いても私は全然解りません!)以前宿泊した応援組は朝は普通に喋れるのに夜は声が出ません)今回は普通でした?(笑)

昨日とほ宿総会の写真が届きました!
ホテル大雪の食事バイキング(朝・夜)写真は夜。生まれが悪いのか?バイキングで食べ放題だとついつい大食いしてしまいます!それに食後のアイスクリームもおかわり!(北海道に居てる3日間と思うのですが)帰って来ても胃が大きくなったのか大食して、今日体重計ったら!ぶ~です~
付けた身を削るのにどうしよう~です?
           ホテル大雪食事
会議終了後の全員集合写真!(木理さんカメラマンで写っていません!)順番は宿年数の長い順です。
     20131107とほ総会
待ちぼうけさんと何年か振りに合って私知ってます??ん~すみません?
私と子供と2人で宿泊したのですが忘れていました!ちなみに、こもれびさんにも宿泊したのですが覚えてくれていました!まあ~歳の差ですかね?
(私は来て頂いたお客様はみんな覚えていますが?)
なかまさんも私解ります?解りますよ!(若い女性は特に覚えていますから!)
そんな、ゆかいな仲間の集まりでした!
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
10 | 2013.11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用