古民家

月曜日から予約も途切れてしまったので、バードさん神戸から山形行きの高速バスが出てるのでそれで帰ります~
やはり予約は入って無くても、やはり宿泊者が居ます~
18時に帰って来ますのでそれで良ければ来て下さい!(食事も用意出来ませんが)

みんなでフグ鍋食べ終えた頃スバル乗りのOさん仕事終わって遊びに来てくれました!(1年振りぐらい?)
             20140128-1.jpg
農林省にお勤めのYさん京都で古民家を買って改修に掛かるので久々に遊びに来て頂きました。(今年で退職されて再任用で週何日か勤めるらしい~)
京都は農家民宿の開業等を推進してるらしくて?兵庫県は農家民宿は許可が出ないです~私が許可を申請した時は農業体験宿泊施設の許可は出しません!(農林省は第二のふるさと!週末は田舎で農業しませんか?)で推進してたのに~(実際は普通の民宿になってる宿が多いらしくて)
農家民宿は消防方が適用外なので許可が取りやすい!消防で耐火の避難通路等、窓の大きさなどハードルが高い~(古民家では耐火構造は難しいし、耐震なんか全然無理)
でも今から始めたい方の参考に!
色々許可は難しかったですが、やはりこれで良かったと思います。もう~地震は来ないと思っていましたが昨年来たし!不特定多数の方が利用する施設は事故が有れば責任重大なので、安全な構造の改造は自分も安心出来ます~
とほ宿に入会してると傷害保険も入れるし!安全安心な宿が自分も安心ですから。

スズキRG500ガンマ

日曜日天気が??馬鈴薯植をしようと思いながら、スズキRG500ガンマもカウル外したままで何とかしないと!
キャブ分解してキックする事!(足が棒になってしまいました)パラパラと来るのですが中々始動しません!
プラグ掃除してキックしたらパラパラと始動しました!ビイーンとひとふかしで息が出来なくなって外に出たらこんな状態!何か火事が発生しました!何と5分で火災警報器が鳴り出して、家の中無線連動してるので家中火事です火事です!(たまらんな~)
            ガンマ-2
窓を全部開けて警報器を止めて、今度は外に出してエンジン始動!
            ガンマ-4
オイルポンプホースにチェックバルブ追加して流れない様にしてたのですが!どうもオイルが下がってクランクに溜まってる感じで(多分5年ぐらい始動してません)オイルランプも点いてるので?
            ガンマ-3
エンジン始動して10分ほどですが!もう~温度計が赤ラインまで上がっています!
このガンマ!ラジエターに電動ファンが付いて無いので夏場信号待ちしてたら沸騰してしまうのです~(レーサーなので?)
30分ぐらいエンジンブイブイ言わしてエアークリーナカバー付けたらキャブのセッテングも落ち着いて煙も出なく調子が良くなりました!
            ガンマ-5
何年振りにアンダーカウルも装着して!レーシングスタンドでバッチリです~
このバイクサイドスタンドで止めてたらキャブがオーバーフローして又エンジンが始動しなくなるので!今回はキッチリ保管体制で!エンジンも1ヶ月には1回始動するようにします~
今日も足が痛い~

とほ宿らしくなりました?

体調は完全復帰しました!週末は、とほ宿らしくなって3階でビールがぶ飲み?
何時も来て頂くYさん(とほ宿の会員さん)2年前にトヨタフェシバルで会って以来最近見ないな??思ってたら今回は車で彼女と来ました!(何時の間に?)
彼女は北海道の○×宿でヘルパーしてた?で知り合ったらしいです?淡路も若いヘルパー居てるのに!!

北海道は若いライダーが来るのに何で?又?おじさんライダーが多くて若いの少ないらしい??(夏は淡路島の方が若い子多いな~)スタンプ押したら30泊以上です!(無料宿泊券が当たるのですが?彼女も当たるのですよ~)
あ~ぁ~私も若かったら当たったのに~??
連泊のスタンプ押すの忘れていました!次回押しますね(笑)              
        20140125-2.jpg
女性2人組は自転車で淡路島一周組!何と9時間で回って来ました!手前はモンゴル帰りで先生してた!砂漠で頭洗えないので丸刈り?ビールはラッパ飲み!ほんと豪快!疲れた?で直ぐ寝てしまいました!(飲み過ぎ!)

まだまだ調子が?

週末も寝て寝ていましたが身体が痛くて寝てるのも体力必要です~
まだまだ本調子にはならなくて肌がヒリヒリする?感じで動きもとろい~

今日出勤しようと車に乗ったらフロントガラスが凍って運転出来ません!(淡路島も氷点下になったのですかね?)
先週から仕事で宿泊頂いてる方も、今日はトイレ入ったら水が出なくて困ったらしくて謝って来ました!
(明日は大丈夫ですかね?怖くてトイレ入れないですから)確かに!水が流れるか確認して入って下さいね(笑)

トイレの配管してる時知り合いの大工が来て床下配管してたら破裂したとき困るから、外に配管する方が良いで~で!急遽外に出したのですが保温してるのですが2.0mほど足らなかったのそのまましてたのでそこで凍ったと思います。
1~2階のトイレは部屋の中配管したので大丈夫です!
何時もいつも中途半端で終わらす私の習性です~

体調悪いです~

2~3日前から身体のの調子が?寒気はするし、関節が痛い!(完全に風邪の症状です!)もう~何十年と風邪を引いた事が無かったのに~
この週末はゴロゴロ寝て静養します。宿はバードさん頑張ってくれてるし~

公道教習?

連休にチョクチョクヘルパーに来て頂く絵里ちゃん来てくれました!せっかく来たのに~若い子泊まってないの??(知らんがな!)もうすぐ歳喰って何で大学生ばかり??なりますから~
唯一レンタル自転車組が若かったけど(宿泊はしません)
この季節に満室なるか~運転の練習さして?自分の家の車で練習したら??家の車は新しい!(ほんとなんで私の車やね~)
免許取得して一度も乗った事が無い!2年振り?
初め駐車場でくるくる回って練習!左足でブレーキ踏むし、教習所で習ったの??
さあ~本番の公道に!(もう~雷撃機に乗って特攻する気分?短い人生だったけど覚悟を決めて~出撃!)
直線の県道でこの真剣な顔!メーターは40㌔!(40㌔制限なので交通ルールを守っています)
                   20140115-1.jpg
何とか20㌔ほど無事走ってタコセン試食中!                   
                   20140115-2.jpg
無事50㌔ほど走って淡路SA到着!無事バスに乗って帰って頂きました!もう~自信満々です~
又練習に来るらしいので痩せたい方絵里ちゃんの練習相手してあげて下さい!(私は満腹しました)ゲゲ!

馬鈴薯植の準備

休みの合間に馬鈴薯植の準備しないと~で!トラクター修理(ファンベルトが切れてる)の修理してエンジン始動しようとしたらバッテリィーが~ほんと乗らないのばかりで乗ろうと思ったら役立たずです~
まあ~少しだけと思って耕耘機で!(私が高校生頃から有りますが一発始動です~)
最後うねこんでしまいました!(堪らんな~)
                  20140114-1.jpg
同級生の女の子?に電話して引ぱって!(近くに嫁に来てる!なんで私やね?)ブツブツ言いながら百姓のカッコして来てくれました(笑)
車にロープ掛けて無事救出!
田はじゅうるいので次は畑を耕耘して準備完了!春!馬鈴薯堀体験が出来るので来て下さい!
                  20140114-2.jpg
淡路島は今頃馬鈴薯植をするのです~

第5回淡路ニューイヤーミーティングの中止について。

第5回淡路ニューイヤーミーティングの中止について。
突然ですが第5回淡路ニューイヤーミーティングの中止を決めました!楽しみにしてた方も居てると思いますが?
昨年と同じ状況になりそうな感じなのでオールドタイマークラブ全員一致で決めました。
私達が開催出来る範囲を超えてしまいました!それが原因です。
案内しておきながら突然の中止で皆さんに大変迷惑をおかけします。
ほんとお騒がせしてすみませんでした。

お正月-2

今日は富山県民の日?なぜか富山からお客様が重なりました。(子供の嫁も富山出身で帰って来てました)
             20140102-2.jpg
自転車で淡路島一周組の2人です!今年最初のバイク客?いつもの遊び人?車にバイク積んで走りに来ました!
      20140102-3.jpg    20140105-1.jpg
富山からトライアスロンの練習に淡路島一周!4連泊の彼女は淡路島の建築探索?乗馬に来たうどん県の彼女!淡路島は遊ぶ箇所満載??

福良のじゃのひれ公園にイルカを見に行ったら釣り堀から帰るお客様の釣り成果です!1人15匹も釣ってる!(魚屋出来ます)
             釣り堀-2 
お正月サービスなのか1万円で釣り放題で15匹ですよ~友達高い軽油焚いて釣果0!寒いのに~ 
             釣り堀-1

仕事始め!

今日から仕事初めです~今日は神戸事務所に出勤!皆さんに新年の挨拶して、みんな集まって昼食を食べて例年行事で近くの四宮神社でお祓い!
事務所の会長、国会議員の西村さんの挨拶を聞いて私の仕事は終わり!(神戸事務所には私の机が無いので居てる所が~)
           四宮神社

帰り関帝廟に詣って商売繁盛!劉備・関羽・趙飛を祭ってるのと思ってたら!帰って来て調べたら部下の周倉と息子の関平を祭ってると書いていました!
           関羽
行く途中にインド人が経営する、インドカレー食べて帰って来ました!
           インド料理
明日から淡路分室で本格的に仕事初めです~今年も頑張って仕事して稼がないとです~(宿はバードさん頑張ってくれてます~)
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
12 | 2014.01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用