濃い濃い連休3日目

連休3日目!と言っても私は仕事なのですが!3月土日曜日と出勤したのに代休で休んで下さい!ほんと中々残業手当は出してくれません~代休を取らないとで28日は代休です~みなさん早く出て掃除も出来たので速攻高松へうどんツアーへ行って来ました。
(呉さん学校も卒業して来月には中国に帰る!大事な時間に淡路島まで手伝いに来て頂いたので高松うどんツアーでも!連れて行ってあげないと)
1番がもうへ行ったら月曜日は定休日!もう~せっかく来たのに~
2番山下!それも定休日!最悪~
3番山越うどんへ行ったら凄い人です~
4番たむらうどん!行ったら本日終了の看板が!でも並んでたら私の5番目後で無くなりました!(店の嫁さん?終わってるのに何でまだみんな並んでるね?旦那と喧嘩してます?)
      20140428-4.jpg              20140428-3.jpg
5番私が初めて行った讃岐うどんは、ここ一枝!ほんともう~15年ぐらい前の事です!(神戸事務所の連中と行ったのですが、みんな初めてで注文の仕方が解らないしで前の人の真似してました)
      20140428-2.jpg             20140428-1.jpg
今日のお客様は濃い濃いメンバー?(毎年5月と8月に来てくれます?)
とほの雑誌取材の通称熊さんも参加して!(みなさん写真が載りますが?了解して頂きましたが!濃い3人も入ってなので通常は上品なお客様ばかりなのですが?)
yumiさん雑誌に載るのは??(グラビアじゃないので大丈夫!)
今年最初の鱧すきです~(今日からフグ~鱧の季節に変わりましたので又食べに来て下さい)
もう~ユキちゃんが料理すると言ったら全員食べます!(ほんとなんやね?)
何が濃いか解りませんが?濃い濃い夕食が終わりました?(人間がですよ?髪では無いです?)

連休2日目

連休2日目!食事希望1人で!作るのも??でみんなでお好み焼きしようで楽しくお好み焼きしてます。
関西風?関東風?鉄板奉行に任せます!(関東風と中華風になりました)何処が違う?良くは解りませんが?
一番にブタ肉を敷いて具を乗せていく??3年ぐらい前の連休に来て頂きました!
覚えていますか?覚えていますよ!あの時のメンバー同じ時期に何度か来て頂いてます~
物知り博士でダムカードコレクター?とカップルです。        
     20140427-1.jpg     20140426-5.jpg
ホンダジャズ!オークションに出したら見る見る高額になって?○×万円です~今日引き取りに来てくれました。
こんなのが○×万円なら他のコレクションなら(笑やな~)

連休初日!

呉さん王さんが来ての初日!1組キャンセルが来たので1部屋が空いてしまいました。(私宿はキャンセル料は頂いています)
20140426-2.jpg 20140426-3.jpg 20140426-4.jpg
釣りのお客様以外は今回は自転車オンリィーです。(2組は一度来て頂いた方です)
食事はバーベキューとフグ鍋!中々王さんの中華料理を食べる機会が出来ません~高速バス疲れと、私は運転疲れで早々に寝てしまいました!(何のお相手も出来ずすみません!)

助っ人来ました。

助っ人来ました!連休初日中国人の呉さんと王さん東京から来てくれました。
この2人は3月頃に宿泊されたお客様なのですが、今回はヘルパーさんで来て頂きました。
せっかく来て頂いたので淡路ICまで迎えに行って花桟敷から順番に案内帰って来て。
                20140426-1.jpg
早速今日のお客様の夕食準備をして頂いて、王さんの竹の子料理美味しいです!

竹中半衛の墓

先日から三木市の現場へ行ってたら、淡路島と違った地形と家並みでチョット新鮮!
家は茅葺きの家が多く残っており、淡路島の瓦屋根と違ったふるさとを感じさせます。(こんな家のゲストハウスだと泊まって見たいかな??)
でも茅葺き屋根の維持は個人では大変と思うので、行政が補助を出してみんなで守って行かないと駄目ですね~
               茅葺き
私が小学生の頃に三木市志染小学校と交換会をしてて(山の学校と海の学校)お互いに泊まっていたのですが。
最近は都志小学校の生徒が少なく泊まりは無くなってます。
私が宿泊した家も茅葺きで風呂が桶で出来た五右衛門風呂で、またげなかった記憶があります。(私宅は五右衛門風呂でしたがタイル張りでした)もう~50年ほど前の話ですからね~
               竹中半衛
現場へ行く途中に竹中半衛の墓が有ったのでチョット寄って来ました。
               三木本陣
三木城の別所長治を攻めた時の豊臣秀吉の本陣跡です。(同じ時期に淡路島も攻められて直ぐに平定されてます)
NHKの黒田官兵衛でやってるらしい?(私はテレビ見ないので解りません)
私は司馬遼太郎の播磨灘物語を読んで自分のイメージが有るので、テレビを見たらイメージが崩れる??

さあ~今日から連休始まりです!どんなに痩せれるかな??

連休状況

連休の状況です。
4月26日(土曜日)個室2部屋・相部屋に空きがあります。
4月27日(日曜日)個室・相部屋とも空きです。
4月28日(月曜日)個室・相部屋とも空き有り。
4月29日(火曜日)個室・相部屋とも空き有り。
4月30日(水曜日)個室・相部屋とも空き有り。
5月 1日(木曜日)個室・相部屋とも空き有り。
5月 2日(金曜日)個室・相部屋とも空き有り。
5月 3日(土曜日)満室(チョクチョクキャンセル有り。
5月 4日(日曜日)満室
5月 5日(月曜日)男性相部屋に空きが有り。
5月 6日(火曜日)個室・相部屋とも空き有り。
こんな状況です。
連休初めは、以前宿泊頂いた中国人の女性2人が助っ人で来てくれる事になりました。
後半はチアキさんです。連休どうなるのか?思っていましたがスタッフも揃って受け入れ体制バッチリです。
本場の中国料理が出て来ますよ?(不明です)

今日も目医者通い

今日も神戸大学病院へ眼科検診です~1年ほど安定してたのに新しく兆候が出て来ました?
目が腫れてる?断面を撮って見たら右目が下から突起が出来てるらしくて検査をします!で又チョクチョク通わないといけなくなって来ました。(ほんとどうなってるのか??この1ヶ月ほど毎日パソコンで仕事してたのでその影響かな?)

今日の予約者は神戸からバスで行きます~何処で降りれば良いですか?私も神戸に来てますよ~早く宿に着かれても居てないので、元町駅から県庁方向に来て下さい!
多分この2人組と思って、名前言ったらそうでした。(まあ~怖いおっさんでは無いので、声かけられても怖く無いと思うのですが?でも変なおっさんに見えるかな??)

車で来ていたので3人で出発!(私瞳孔開いてるので良く前が見えません?見てて下さいよ~)
夕食・朝食は?作る暇が無いのでコストコに寄って何か買って帰りましょうか?
2人行った事が無かったので行きたい~お菓子多すぎ!袋開けたら食べきれないし、食べたらブタになってしまいます?結局、寿司とパンを買って宿で食べよう~
     20140421-1.jpg      20140421-2.jpg
橋を渡って、あわじ花さじきです~5時回っていたので誰も居てません!(今の時期菜の花満開で綺麗です~)
宿に到着して、暗くなる前に明日の予行演習でタンデム自転車の教習中。
ほんと若い楽しい2人です~

淡路地域ビジョン委員

土曜日、淡路地域ビジョン委員委託式に出席してきました。ほんとヘルパーさんも見つからないのにこんな事してる暇があるのか??
観光・農林・健康福祉・活性化・防災と色々分科会が有って私はどこにしようかな??
で観光と農林を希望してたので、分科会でみなさんの話を聞いて来ました!元は○×の研究所に居たとか早々たるメンバーで私が何を出来るのかな?
             淡路島ビジョン
まあ~勉強して自分に何が出来るかです!

会議の途中ですがお客様が入って来る時間なので、早退して帰って来たら早くも1組目カップルが入って来たところでした。
もう1組はマッサージの先生!マニラ帰りの友達連れて来てくれました!(タイの英語学校で一緒)日本の学校より安いらしいです。他は何時もの遊び人?のハイエースさんです。

生まれて初めてタイ式マッサージをして頂きました!初め足で身体押さえるので何で足やね?
良く効きました~(中々体力の要る仕事で一日中は無理ですね~)

マニラ帰りの友達何を食べても美味しい!(今まで何食べてたのですか?)
日本は寒い~でダウンジャケット着て、この方も中国語と英語喋ります。ほんと色んな人が来てくれます~
私もフイリピンの戦争の跡地へ行って見たいです~

BMWラジエター洗浄

週末は掃除洗濯です~溜まってるので大変です!でもBMWのオーバーヒート対策もしないと暖かくなって何処も行けないし~
以前にオークションで買ったラジエター洗浄剤を使用する事に!
20年ほど前に新品のコアと入れ替えたのですが、止まってたらオーバーヒートしてたのでラジエタじゃ無いかも?で
デルコ製(カナダ製)の能書きを読んで!ん~ん効き目有りそう?で作業開始!
ラジエターの不凍液を抜いて、水を入れて10分ほどアイドリングで洗浄と書いてあるのですが。(私は近場を走って来ましたその方が良く循環するかな?)後で思ったのですがアイドリングの方が温度が上がって良く循環するように思います?
                BMW-2.jpg
ラジエターの水抜き抜いたら真っ白な泡と一緒に出て来ました!
                BMW-1.jpg
水道水を入れながら洗浄剤を残らない様に洗浄して下さい!で何度も抜きながら綺麗になるまで1時間!
                BMW-3.jpg
5回ぐらい水を抜いたり入れたり繰り返して何とか終了!
アイドリングで置いてても温度計は上がりません!やはり効き目がありました?
前は1分もしないで上がって来てたので~2~3年に1度ぐらいは必要かな?(1974年式なので今年40才詰まるわな~)

父親の命日

16日は私の父親の命日です!亡くなって30年以上で早いです~私と性格は全然違うと思うのですが?
出勤前に鏡を見て自分の顔が父親に見えるからドキとします~

私が小さい頃は色んな人が家に出入りしていて、有名?なのが山本宏(一和会の会長)どんな友達だったのか不明ですが?初めはバスに乗って来てて!運転手付きの車で来るようになったら、テレビで一和会が出るようになった頃から来なくなりましたが。(私が中学生の頃まで遊びに来てました~)
父親は会社員でヤクザではありませんので?戦後一緒に働いた様な事母親が言ってましたが?不明です。

思い出は?
私が小学生の頃、近くの散髪屋で多分カブ札をしていた思いますが、警察が取り囲んでるのを発見して、母親が電話!と同時に直ぐ警察が突入!みんな窓とか色んな所から飛び出して来て外で待ちかまえてた警察に取り押さえられて!ほんとテレビのドラマ見てるみたい??
父親も逮捕されてしまったのかな??思ってたら30分ぐらいしたらひょっこり帰って来ました!
電話の直後すぐにトイレに入って人声が聞こえなくなったので出て来て父親だけ逮捕されなかったのです(笑)
次の日の新聞に胴元?町会議員が代表で名前が出て、誰も父親が逃げた事言わなかったのか、その後も何事も無かった様に遊んでいましたから~
人一倍遊んでたので早死にしたかな??(祖父は遊んでるのを見たことがないので長生きしました!)
私はどっちも持ってるので、父親の歳を又1年越えてしまいました??
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
03 | 2014.04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用