BMWラジエター洗浄

週末は掃除洗濯です~溜まってるので大変です!でもBMWのオーバーヒート対策もしないと暖かくなって何処も行けないし~
以前にオークションで買ったラジエター洗浄剤を使用する事に!
20年ほど前に新品のコアと入れ替えたのですが、止まってたらオーバーヒートしてたのでラジエタじゃ無いかも?で
デルコ製(カナダ製)の能書きを読んで!ん~ん効き目有りそう?で作業開始!
ラジエターの不凍液を抜いて、水を入れて10分ほどアイドリングで洗浄と書いてあるのですが。(私は近場を走って来ましたその方が良く循環するかな?)後で思ったのですがアイドリングの方が温度が上がって良く循環するように思います?
                BMW-2.jpg
ラジエターの水抜き抜いたら真っ白な泡と一緒に出て来ました!
                BMW-1.jpg
水道水を入れながら洗浄剤を残らない様に洗浄して下さい!で何度も抜きながら綺麗になるまで1時間!
                BMW-3.jpg
5回ぐらい水を抜いたり入れたり繰り返して何とか終了!
アイドリングで置いてても温度計は上がりません!やはり効き目がありました?
前は1分もしないで上がって来てたので~2~3年に1度ぐらいは必要かな?(1974年式なので今年40才詰まるわな~)
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
03 | 2014.04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用