壷坂観音菩薩祈願

淡路島は昨日から梅雨入りしました!(うっとうしい天気が続いています)
それで思い出しました!先日の怒鳴る変なおっさん!今頃目つきが同じなのに気が付きました!季節の変わり目で、この時季多いのです!私も仕事で何人かの同じ目つきの方知っていますが、普段は温和しいのに急に興奮して普通に喋れなくなる方がいます!(最後は自殺しましたね~)

先日姉が帰って来てて目の病名が解って治療が始まったって話をしたら!姉が西国33箇所をお参りしてて、
奈良の壷坂観音菩薩へお参りしたとき、祈願して、お札を家の仏壇に祭って有る(姉弟ですね~)

目の観音様
~十一面千手観音菩薩像(じゅういちめんせんじゅかんのんぼさつぞう)~
眼病にご利益のあるお寺として知られている壷阪寺。本堂である八角円堂には十一面千手観音菩薩像が安置され、「目の観音様」として篤く信仰されています。観音様といえば普通は目を閉じた表情ですが、壷阪寺の観音様は大きく目を開き、参拝客を温かく迎えてくださっているかのように見えます。古くから、桓武・一条天皇をはじめ、歴代の天皇がここに眼病治癒祈願に訪れるようになったと伝えられています。
             祈願
ほんと不思議でしょう??(まあ~私は偶々だと思っていますが、姉はお金を払ったので祈願したからだと、お礼にも行かないと??)言っています!目が悪い方祈願してみてはどうですか?
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
05 | 2014.06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用