明石海峡

今週は、私の仕事の関係者の方が宿泊して頂いて、中々のんびりしてられません!
仕事の方も旧北淡町の調査に入って来て、野島地区です。
明石海峡を往来す大きな船を高台からのんびり見てても楽しそうです?私は仕事が有るのでそんな事は無理ですが!
       明石海峡
土取り跡に太陽光発電所が所狭しと設置されてます。
淡路島は雪も降らないし、瀬戸内海気候で太陽光発電の設置に向いてます。15億円ほど費用が要ってるらしく、パネルを見たらメイドイン韓国です!日本経済より韓国経済に貢献してる感じです~
       太陽光
でもこんなに有ったら住宅地と同じで、降った雨は地下に浸透しないで流れて来ます。下流対策何もしてないので大丈夫なのですかね??規制は必要だと思うのですが?

眼科診療

月曜日は毎度の神戸大学病院の眼科診療日!連日の疲れ?車の運転も疲れるので友達の車に便乗!
経過は順調?顔のむくみは残っていますが治ってくるらしい?
でも最近、近くを見るのは眼鏡外したら見えていたのに!外しても!かけても見えなくなって来ました!それは老化現象?
昼から事務所に寄って、買い物してバスで帰って来ました!ほんと楽チン!寝てたら家の前に着きますから~

そう~バスに乗ってみんな座ってるので一番後ろの席が空いてると行ったら!なんとおっさん横になって寝てます!ほんと何処の爺やね??
まあ~他に座席が空いてたので座りましたが、後からも何人か座ろうと来て爺が居てるの気づいて外の座席へです~

次は私が降りろうとお金払って階段降りてたら、降りた所におっさん立ったまま動きません!何してるね??
見たら煙草に火を点けてる!!
もう~二歩前に出たら次の方も降りられるのに~そんなに吸いたいのですかね??(理解出来ません)
寝てた爺も同じ所で降りたので、五色の住民かな??

淡路島のふぐ鍋始まりました

今週土曜日から淡路島のふぐ鍋の夕食始まりました!(土曜日1人で夕食準備で写真撮るの忘れていました)
食べ終わってから今日の魚は??顔付いてましたでしょう?(まさか夕食にふぐが出るとは思わなかった?)
鱧すきからふぐ鍋に変わりました!(写真は日曜日のお客様)
     フグ鍋
日曜日は北海道の旅の途中さん(酒井)さんが来てくれました!自転車で日本一周してるのかと思ってたら車に自転車乗せて来ました!(しまなみ街道の自転車イベントに参加して帰り寄ってくれました)
酒井さんが宿泊されると聞いて、遠い所から宿泊に来てくれた5人です。(ほんと凄いですね~私がポッポさん宿に行くっても誰も来ませんから)
月曜日は神戸大学眼科診療日なので見送りも出来なくてすみませんでした!

私は暇になって遊びに行ける身分に何時なるのですかね?(死ぬまで働きそうです?)
     20141027-1.jpg
今年も淡路島のふぐ鍋食べに来て下さいね~

早くも週末

今週の週末も満室!1人なのにどうするの??受付して温泉送って食事用意して!夕食用意してたら姉が帰って来てくれました!(週末満室で大変だろう?)ほんと助かった!
今日も海ほたるツアーの希望者で行って来ました!(夜は寒くなって来てるので希望者8人)後は飲んでたり、ミーテングしてたりです~
      20141026-1.jpg
今日も3階は女性専用フロアー!男性相部屋希望者は気になるだろうで個室使って頂きました。
喫煙場所3階に有るので、上がって行きにくいのか外で煙草吸ってます!(笑)

女性ばかり!

木曜日の自転車2人組!若くないので3日かけて淡路島一周!こんな感じで回るの楽しいと思います。

金曜日!帰って来てまだ疲れも取れてないのに今日は女性ばかり2組!11人!3階は女性ばかりです~
一組4人は台湾人で日本が好きで大阪でアルバイトしながら勉強中です(日本が好きな外国人多いです)
温泉の帰り、毎度海ほたるを見に行って来ました!(今の季節は波が来る度に一面ばらまいた様に光って綺麗です)星は満天で野辺山と変わりません!こんな綺麗な空見るの初めて?(日本に来てね!)
20141024-1.jpg 20141025-1.jpg 20141025-2.jpg
7人組は入って来るのが遅く、何時もご利用頂いてるので、部屋を言って私は寝てます?(ほんといい加減です~)

道外「とほ宿」総会

こっつあんちを出発して長野善光寺へ!20才頃に職員旅行のスキーツアーで一度来た事が有ります。(生憎の雨です)
14:00開催の会に20分ほど遅れてポッポさん宿に到着!
ポッポさんもヘルパー2人連れて行きますが良いですか??さおりさん?来てきて~(何で名前知ってるね?)ほんとみんな同じレベルの集まりです~
道外「とほ宿」の数も減る一方で誰か入って頂ける宿が無いか?ですね~ほんと深刻ですよ~(宿主も高齢化してきてるし~)全員出席で有意義な会議でした!
夜温泉へ行って体重計ったら1.5㌔ほど減っています!1ヶ月でなので元に戻るのは半年は掛かりそうです。
20141023-5.jpg 20141023-3.jpg 20141023-2.jpg
前日の善光寺の写真!ポッポの宿の前で記念撮影(風の子さんと三輪車さんはお先に帰って入っていません)

ポッポの宿大きくて良い宿なんですがね~でも、スキー場も閉鎖されて、お客様が減る一方らしいです?
減る原因は?ん~??11月6日はポッポさん北海道の総会に出席で居てません!
女性の方行って下さい○×の居てない宿は良い宿ですよ~
20141023-1.jpg
帰り安曇野・松本城寄って、京都で二人を降ろして無事帰って来ました!長野は遠い~
さおりさんは11月1日より又手伝いに来てくれます。その間は私1人でやっています!ほんと○×と同じで居てない方がお客様多いですかね??

とほ宿道外の会

昨日、とほ宿道外の会より無事帰って来ました!(私が居てない間宿泊頂いた方々温泉の送迎も出来なくすみません)

今回はヘルパーの、さおりさんと、えりちゃん2人を運転手に3人で初日こっつあんちへ!電話したら淡路の正井です!ん~??
ポッポさんちへ行く前に寄ります!(うちは寒いよ~他探したら??)ヘルパーの子2人と私で行きます!来てきて!
(ほんと女の子が行くになったら急に態度変わりますから~)
神戸阪神高速工事中で中々動きません!ここで1時間30分の遅れが到着も遅れてしまって、真っ暗で何処に宿が??
(星が綺麗なはずです!一面畑で真っ暗)

私とこっつあんは共通点が有って?(年齢では有りません!私と倍違うので、こっつあんは90才越えてる?)
そう~名前が同じなのです~漢字も同じ!叶わんな~
   20141022-2.jpg    20141022-3.jpg
こっつあんに大根とほうれん草貰って喜んでます。作った人と違ってピチピチですよ!(葉っぱは青々してるし、根はぷくぷくです)

日曜日

日曜日みなさんを送り出して姉が掃除をするので、自分の事しても良いよ~(久々に自分の事が出来る日曜日です~)


そんな事で半年振りにBMW02turboのエンジン始動です~
最近はエンジン始動したら必ずボンネットを開けて問題が無いか確認してから出発です~今回もガソリンの臭いが??
燃料ポンプへ行ってるホースからガソリン漏れてます~ホースじゃ無く金具から漏れてる感じなので外したらOリングにひび割れが??(早速交換したらバッチリ止まりました)
で!チョット走って来ました!ほんと最高の走りです~(笑)!カセットテープを聴きながら~ほんと20才の頃に戻ってしまえる空間です~(気持ちだけね~4000回転ぐらいからワクワクです~)
BMW-2_2014102023403130c.jpg  BMW-1_201410202340217d4.jpg  メグロ
バイクもメグロSGも半年振り?キック3発でバタバタバタ~(農発なみのメンテナンスフリーです~)これも一っ走り!最高~音だけね?

さあ~今日の宿泊者は1人旅4人とカップルの6人!久々に楽しいメンバーが揃いました!
今宵も鳥飼八幡の祭りへ出陣です~(チョット遅くなって船だんじりを見そこなってしまいました)布団だんじりです~ 
 鳥飼祭り  20141019-3.jpg  20141019-2.jpg
帰りに海ほたるツアーに~今宵もみなさん感激して頂きました??

朝!雨が降りそうなので私が出勤する前に出発です~鹿児島からハーレーの彼女?京都からSRの彼女小さい身体でキックですよ!静岡からのCBのおっさん!
20141019-1.jpg  20141019-4.jpg
レンタル自転車のHさんは私と一緒に出勤の車に自転車乗せて!淡路市から出発!(雨模様なのに)
私が帰って来るのと同じ頃無事帰って来ました!
みなさん無事帰られました??ほんと初めて会ったとは思えないメンバーでしたね~又来て下さい~次回は食事用意しておきますから(笑)

明日21日~23日まで「とほ宿」の本土の会出席のため長野県のポッポさん宿へ行って来ます。宿は姉が来ています。

何時もの週末に戻りました!

金曜日は何時も使って頂いてる方の家族が来て頂きました。
それとバイク1人旅!退職して日本自由旅?北海道から帰る途中です~(最近相部屋予約が多いです~)
           20141017-1.jpg
土曜日は台風も無くて何時もの週末に戻りました!久々に満室です~
希望者で近くの鳥飼八幡の秋祭りに行って来ました!カメラ忘れて携帯です!帰りは又久々の海ほたるツアーです~
そう~今の時期でも見られました!少し寒いですが、秋の海も星が綺麗で最高です~
20141018-6.jpg  20141018-1.jpg  20141018-4.jpg
ヤマハTZ500?です!久々にナンバーにオイルが飛び散ったの見ましたね~
20141018-5.jpg  20141018-2.jpg
色んな方々に来て頂いてありがとうございました。

先週

ブログさぼってばかりで先週の話です~
先週は淡路市山田神社の祭りに、みんなで行って来ました!
ポーちゃん連れて今回も、まわし姿に興奮してます~(これで目を痛めたのかな?私はリオのカーニバルの方が興奮すると思うのですがね?)これは高山の使いだんじりです。
        20141011-1_2014101823194209d.jpg
先週の草香のだんじりより一回り小さいです!        
        20141011-2.jpg

ドカもそろそろ何とかしないとでピックアップコイル外したら!ん~断線してません!これはコイルかCDIの可能性大です~
又、ヒシチューブを入れないとで、友達から借りたピン抜き工具(ピックアップコイルの前)
私が買って来たピン抜き工具(六角形の)値段が全然違います。              
              ピン抜き
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
09 | 2014.10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用