ドカティMHR復活

ドカティMHR復活しました(祝)今日天気も良くなったのでドカティで出勤です~ん~快音ですね~
スローも落ち着いて回ってるしで良しかな??(点火時期の調整が工具も必要だし、手間も!)
結局原因は?配線時に手を抜いたのが原因ですかね?往復30㌔ほどの道のりを走って低速(3000以下)がチョット力不足、ガソリンが薄い感じ?
           P1030001.jpg
今回は3Mの液体パッキンと電気の配線部分もエポキシで固めたので完璧ですかね?
           P1030002.jpg
半年振りに乗ったら!カーブの曲がり方忘れています!直ぐにマイク・ヘイルウッド変身??(気持ちだけね)
片道15㌔ほどなので、丁度良い距離です~それ以上はイヤミとしか思えない振動と音です~
これで何処でもツーリング行けますよ~(帰って来たら股が痛い~)

今週も終わりました。

今週も終わりました!何とか満室ですが相部屋は相変わらず少ないです~日曜日天気が悪くてバイクの2人無事次の所へ行けました?釣りの方も家族の方も生憎の天気で残念でした。

ヘルパーの、ももちゃん今日帰りました!一週間手伝って頂いてありがとうございました。
最後に3人で撮った写真削除してしまいました~(もう~アホやから~)そんな事で写真全然無しです!

手伝って頂いたおかげで自分の時間が取れて、私は色んな事が出来ました!(ドカテイ組み上げました。後は調子を確認するだけ!ほんと6月か7月頃に壊れて修理に半年掛かってしまいました!)
11月11日から又新しいヘルパーさんが来る予定なので又紹介します。(今回は海外からなので料理どうかな?)

カワサキ・メグロSG

今週はカワサキメグロSGで通勤してます~カブと違ってバイクは楽しいですね~まあ~曲がらない・走らない・止まらないと3拍子揃っていますが(笑)(1966年式なので、もう~50才です~前の持ち主は中学校の先生で、私が高校生の時、通学バスを毎日追い越していました!当時でも古いの乗ってる!思っていたので、今は??)

それが市役所の職員駐車場に停めて!帰ろうとアクセル捻ったら??あれ~誰かアクセル回してワイヤー引っ掛かっています!
(全開にしたらピストンが引っ掛かるのです)ほんと触るなよな~
ドカティーもアクセル触られるとエンジン始動しません!デロルトキャブに加速ポンプが付いてるので空ふかしされるとプラグかぶって始動しないのです!
暗くなってるのに道具箱出してキャブ分解!手でピストン下げて完了!
ほんと素人はアクセル回したがりますね??気になるバイクが有っても眺めるだけにしてて下さいよ!

色々な整備と準備

連休は、さおりさんとももちゃんに任せて、私は整備する事が一杯!ミヤタのタンデム自転車のタイヤ交換です!
オークションで買った前後タイヤ交換!(指で外せるので半時間ほどで完成)
次はモンキーのフロント・チューブ交換!何度パンク修理しても空気が抜けます?チューブの真ん中部分が風を引いて次々割れて来て修理不能!新しく買ったチューブと交換!(私が中学生頃に前の持ち主が乗っていたので!まあ~寿命かな?)
自転車タイヤ   自転車タイヤ-2  モンキータイヤ
写真には有りませんが!ナビの配線を取り付けた時は位置を表示してたのに、線を束ねて車に取り付けたら全然位置が動きません??アンテナの線が取り付け時外れたかな??(又取り外して確認したら動きました)
寒くなって来たので薪の確保と薪割りで又ヘトヘトです~
何してても疲れる~
まだまだする事が!煙突掃除・雨漏り修理・テラスに屋根も付けないと!まあ~出来る事からコツコツですね~

月曜日は久々にお客様も途切れて、みんなで温泉へ行って来ました!順調に体重減って来てます(嬉)
後4㌔で標準体重です!

連休終了

連休も終了しました!今回はヘルパーさん2人で私は楽勝!
今回も天気予報は雨!キャンセルも有りましたが、当日予約組も有って何とか満室!(部屋だけね)
毎年自転車で来て頂くYさん!今回は天気が悪いのでバスで来ました!(雨男?なのか毎回雨です)
相部屋の3人と桃ちゃんです~
  20141101-1.jpg    20141101-2.jpg
色んな所を回って最後に私宿を利用頂いた千葉からのスクーターです!(種子島のロケット打ち上げを見てきて動画見せて頂きました。(私も見てみたいです~)

早くも11月です!

早くも11月です!ほんと早い~今日さおりさん帰って来てくれました!(ほんと一週間1人で疲れました!)

木曜日に淡路島のゲストハウスでヘルパーされてた方が来て、来週から洲本のゲストハウスでヘルパーするらしい?
淡路島に居てても他のゲストハウスが何処に有るのか全然知りませんでした?(まあ~私宿は「とほ宿」ですから~)
無理を言って金曜日だけ手伝って頂いたのですが、私が仕事から帰って来たら居ません??
次のヘルパー先へ行っていました!ほんと宿泊費貰って働かせてすみませんでした!又の機会に食事に来て下さい!

1日からさおりさんの外に、桃子さんも来て頂いて!今週はヘルパーさん2人でやってくれます!
桃子さん群馬県出身で、お酒はアルコールが入ってたら何でも好きです~今週は群馬料理が出て来ますから?
(ほんと日本人が几帳面で意志疎通も出来て料理も美味しいです~

プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
10 | 2014.11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用