和太鼓教室

今週は平日なのに色んな方々に宿泊頂いて、(種子島にロケット打ち上げ見に行く途中・釣り・県の災害応援組・電話工事の方)そんな中に私の和太鼓の先生!吉村先生が一週間宿泊頂いて色んな話が出来て懐かしい~(昨日は当時のメンバーが集まって食事会昔のビデオ見てたら若い~し何人か亡くなっています)
平成元年2月頃に発足して、世話をされてた方が私と同じ消防団に居て勧誘された?(私は楽譜も読めないしリズム感は全然ゼロ!)
頭の中で1・2345678・2・2345678数を読んでないと今何拍目?もう~全然解らない?(他の方は感覚で解るらしい?)
発足当時は吉村さんが週2回指導に来て、私らは3回練習!帰って来て家で練習してもう~落ちこぼれたら?で必死です~
3ヶ月ほどで半分近くが落ちこぼれて!私は何とか気持ちだけでぶら下がってたのが実情ですかね?
その2年後にロシア公演に行ったので凄いでしょう~(当初はフランスへ行く話が有ったのですが結局高田屋ゆかりのロシアで決まり!プロの音楽家に混じってほんと礼儀も知らないで)
        太鼓教室
それで今日は公開練習にジュンミン連れて行って来ました!(さおりさんは朝食の準備で忙しい)初めて太鼓叩いた~(笑)私と同程度ですね~
誰でもやれば出来る!(気持ちが有ればね)私でも海外公演出来たのですから~
ほんと気持ちと好きになれば、何でも出来ますから?まずは実行です~

精米機修理

ドカが修理出来たと思ったら次は精米機の故障!堪らんな~
ヤンマーで買ったので電話したら帰り寄って!仕事の帰り営業所に寄って○×さん居てます??
女性の事務員さん、所長お客様ですよ!(え~彼奴所長なの??)同じ町内会なのですが私より大分若い!
出て来ました!なんや何時の間に所長やね?所長の知り合いだけで待遇が?直ぐに応接間に通されてお茶が!
まあ~50才越えてるから~ほんとみんな出世してます~

パーツリスト焼いて多分ここが悪いと思うから分解して掃除してみて!なんや~私が修理するの?そら~正井さんの方が修理上手いから??(ほんと上手く言われて帰って修理です~)
            精米機
ヌカが入って汚れてるの掃除してレンズ磨いて組み付けて調整したらバッチリ完成!
次は何が壊れるのか??

連休終了

連休終了しました!
韓国からの学生2人と私ら4人です!月曜日はさすがにお客様が途切れたので、友里さんを送って岩屋までBMWで行って来ました!(あの車動くの??何時も言われるので!久々に若い美人トリオを乗せて走って来ました!)
何時ものカセットテープ聴きながら!(この曲コマーシャルで流れてる聞いた事有る)多分生まれる前ですから~
20141124-2.jpg   20141124-3.jpg   20141124-4.jpg
途中千年酒造さんに寄って酒蔵見学利き酒で友里喜んでいます!(新酒は12月中頃らしいので利き酒に行って下さい)
安藤 忠雄が設計した本福寺です~(三洋電器の社長 井植さんが檀家です)
最後はハイウエーオアシスで生シラス丼食べてます!
            シラス丼
友里さん!宿オープン当時からの付き合いなのですが、毎回来る度に才能を見せてくれます。(今回は料理して頂いて出来るんや?)ほんと何時でも嫁に行ける状態です?
連休終わって明日からはビジネスのお客様に変わります。

山形の芋煮会終了

山形の芋煮会終了しました!バードさんが作ってくれた芋煮!(鍋3杯)
食堂も定員一杯で盛況で終りました!関西人が多かったので初めての方がほとんどで、山形の郷土料理を楽しみました~
            芋に
     20141123-1.jpg         20141123-2.jpg
韓国人の2人も初めてで好評でした!
もう~トランプ教えるから凄い気合いが入って、遅くまでトランプです!でも私は家族を海ほたるに連れて行ったりで疲れて眠いしまいました~

連休突入

連休突入しました!今回は天気も良くてキャンセルも無く!久々に夏を思い出す混雑です~
連休で友里さん三重から手伝いに来てくれました?(前回は宿始まって以来の最高46人宿泊してた時)今回も満室で予約止めてると思ってたらホステルワールドから予約です!(アカン!又油断してました)
そんな事で女性スタッフは食堂で寝るハメに~(すみません)
淡路島はポカポカ天気で蚊がまだ飛んでます!(向こうも子孫残すのに必死!さおりさん刺されてブツブツ!向こうも若い方が美味しいです~)
久々に海ほたるを見に行ったらキラキラ光っています~帰って来て言ったら!もう~みなさん行きたいで3往復ですよ~
 20141122-1.jpg   20141122-2.jpg   20141122-3.jpg
ニュージランドでヘルパーしてた家族!タンデム自転車で遊んでいます。以前来て頂いた家族も来て!頂いてほんと感謝です。
   20141122-4.jpg
今回は相部屋も色んな方々で一杯!夕食も食堂満室でほんと友里さん感謝です~

11月の平日は

11月に入って平日はお客様の途切れが~(汗) ビジネスの方が利用される以外若い方の利用はバッタリです~
でも昨日は韓国からの学生2人!ハングル文字で予約入れて来られたら全然不明!(男性?女性?年齢)
受付もさおりさんが何とか?ジュンミンの中国語は?全然!
       20141121-1.jpg
でも夜はみんなでトランプ大会!ジャンケンは解るしトランプも世界共通?まあ~みんなで楽しく世界トランプ大会でした?

車を買い換えました!

良く働いたので御褒美にフェラーリを買いました?まあ~20年前の中古なので大した事有りませんがね?
20141106-4.jpg  20141106-1.jpg
V8の3リッター260馬力!私に似合った車でしょう??2人乗りなので、さおりさんとジュンミンは写真だけです~
私が乗ってる写真撮るの忘れていました~
20141106-2.jpg     20141106-3.jpg
試乗に走ったら2000回転からでも加速するし、ほんと乗りやすいです~以前はポルシェターボに乗ってたのですが!フェラーリの方が低速が強いし早い!

久々に車で遊びに行きます!何か変な音?(バイクにしては??)が聞こえると思ったら来ました!
公務員でこんな車買えるのですよ~仕事ばかりで何もしないので嫁さんが買え買え?(ほんまかいな?)
前のポルシェターボを売ってほとんど足さないで買えたらしい?
ん~捨てる時言って!拾いに行くから(笑)

何時死ぬか解らないので欲しい物乗らないと!(良く聞く話~)私はまだまだ死なないので大丈夫??
BMW長い間持ちすぎて今更売れないですよね~私の青春そのものですから~

また又週末!

久し振りです~書くのさぼったら?さぼり癖がついて邪魔くさい~
今週も色んな方々に来て頂いてありがとうございました。(最近海ホタルも行かなくなって写真を撮るタイミングが?)
何時も当日に泊まれますか?で来て頂くライダーさんです~
tourist trophy houseの名前が気になって?来て頂いたスコットランドの旦那さん~(マン島には2回行って私のコレクションを見て話が出来る貴重な外人さんです~
20141105-1.jpg   20141105-2.jpg
昼過ぎに奥さんから電話??どうしたのですか??自転車で走ってて事故を起こして今緊急病院に来てる!(不安!)
丁度さおりさんとジュンミンが買い物行ってたので寄って貰って!気が付いてるので命は大丈夫!でも何カ所か骨折してる?ほんと何時どうなるか?解らないですね~私も気を付けようです~
最近自転車が多くて!暗くなるのも早くて!対向車が眩しくて良く見えません!どちらも事故は大変なので気を付けましょう~

そうそう~友達が私宅の前に救急車が来てた?何か有ったの違うか?で血相を変えて駆けつけて来てくれました!
まあ~回りに友達居てる限り孤独死は当分心配無しです??

山形の芋煮会の案内

今年も山形の芋煮会を開催する事になりましたので、みなさん来て下さい!
日程・・・2014年11月23日(日曜日)
会費・・・600円/人
宿泊は部屋で値段が違います。
先日バードさんが来て今年はどうする??作りに来て頂ける事になったので~

20131013-2_201411122352035e5.jpg 20131013-1_20141112235234c38.jpg          
去年の芋煮会の鍋です~そう~さおりさん写っています!(今も若いけど!若い~)
初めて私宿へ来た時です!(このメンバー先週来ていたのですが)

台湾からのヘルパーさん到着!

昨日1日早く台湾からヘルパーのジュンミンさん来てくれました!(12月中頃まで手伝ってくれます)
日本が好きで、日本語学校へ通って日本語べらべらです。(元はホテルで働いてて出身は台南と高雄の間?)

昨日市役所から電話で正井さん外国の女の方が尋ねてきていますよ!(家が解らないので市役所へ入って尋ねたらしい?)
すみません~家案内して!
さおりさんに電話して来てるので迎えに行ってあげてで!無事到着!

昨日から、さおりさん中国語の個人レッスンで数字と日常会話を習っていますが!反対にジュンミンさんは京都弁と淡路弁で意味不明??台湾料理楽しみ~(笑)

私も台湾へは2回行ていますが台北で!台南海軍航空隊の有った台南行って当時の足跡を訪ねたいです~
ガランピー岬へ行ってみたいな~
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
10 | 2014.11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用