梅の開花!

先週淡路島は暖かく早くも梅の花が膨らんでいると思ってたら、昨日から寒波到来!寒い~(雪は降りませんがね)
それで先週から工事で宿泊されてた方も寒波到来でピッチを上げて仕事をされたのか1日早く引き上げてしまいました!
         s-梅
朝7時頃から食事の準備して、私は出勤!後は姉が頑張ってくれてます。

淡路島も寒くなりました。

また又ブログサボってたら週末終わってしまいました!土曜日はジャパン駅伝出場選手の皆さんが来ていただきました!
(神戸で試合なのに私宿まで来て??神戸で宿が取れなかったらしい??)
朝早くから朝食を出して掃除してたら昼です~朝パンを焼いて食べるの忘れてました!(痩せるはずです???)
そう~Tさん車検整備して頂いたので手伝います!10:00頃到着!遅い~

日曜日はバイクのお客様!(雨ですよ?天気予報では朝9:00には晴れる?)私が出勤の時間には雨が止んでたので凄い~
     s-20160117-1.jpg
淡路島も寒いのに元気~

ヘルパー不在です!

昨日男性ヘルパーSさんと女性のOさん帰りました!20日までヘルパー不在です!(ほんと困るわ~)
それで早速今日の宿泊者に電話して18:00頃帰りますのですみません~
食事も近くに美味しい所が有りますのでそちらでお願いします~(ほんといい加減な宿です)
Sさんには色んな美味しい料理を作って頂いて太ったかな??Oさんは農業をやりたいで来られたので、ジャガイモ掘りとジャガイモ植えを手伝って頂いて!(農業嫌になった??)
でも農業は種から収穫までの育って行くのを見てるのが楽しいですがね~(私は収穫時だけが楽しいかな??)
そんな感じで今週はヘルパー不在のturist trophy です。

ユーザー車検へ

昨日は今年初の年休を取って、色々行かなければならない所が有って!朝早くからジャガイモ植えて、お客様の見送り!速攻掃除洗濯をして。
1)商工会へ行って会社の運営について相談!
2)銀行へ行って外国人旅行者のカード決済による外国為替の送金受け取り!
3)昨年登記申請をした不動産登記書の受け取り!
4)保健所へホテル開業許可について打ち合わせ!
5)最終は先日車検整備をしたTさんの車の車検受けに徳島へ
13:00より予約入れてたので、徳島軽自動車車検場へ!書類を書いて、Tさんが乗っていざ検査ラインへ!(女性の方が検査官も甘いかな??)
次々順調に進んでヘットライトで×!(曇ってたのでやっぱり~)アクセルふかして再調査!で○!(良かった~)
何の問題もなく、無事ユーザー車検終わりました!(祝)
s-20160114-1.jpg   s-20160114-2.jpg
帰り!昔一緒にレースしてたKさんの店へ!(高校の教師してたのに今は洋食屋さんしてます)人の事言えませんが先生の方が良いと思うのですが??
久々に昔のレース仲間の話してたら先週散髪屋が亡くなった!とか色んな情報が!(ほんと私も気をつけないとです~)
帰りスーパーへ買い物!(徳島は物価が安い~灯油46円!Tさんとポリカン持って来てたら良かったのに~(笑)

カレーライス

今日は自転車・バス・家族です~ホームページを見てマン島に行ってみたい?同じです~で来ていただきました!
ほんと生きてる間に行けるのですかね?イギリス人のヘルパー募集して連れて行って貰わないと?

それで今日の夕食はカレーライスです!何かホテルの食事のようでしょう?ヘルパーのSさんが作ってくれた我が家の夕食です~
料理は見た目も大事ですね~(いやいや見た目だけでなく美味しいです!)
            s-20160111-1.jpg

農作物の収穫

朝から家族等のタンデム自転車レンタル、試乗で楽しんでいます?
s-20160110-1.jpg s-20160110-2.jpg
それで今日は朝からTさんの車、車検整備に持って来たので、掃除手伝って頂いて、私は整備!もう~ヘットライトも塗装も霞んで!車検場へ持って行ったら解体場へ行ったら??言われそう~(私がワックスかけてたけど全然!コンパンドで磨いてからワックスですよ!)
ヘルパーのOさん掃除が終わったら畑に行こう~でTさんも連れてジャガイモ掘り楽しんでいますが?鍬が重い~
s-20160110-3.jpg s-20160110-4.jpg
本日の収穫!ジャガイモ・大根・蕪・チンゲン菜・ほうれん草・なるとオレンジ!帰って来てなるとオレンジの実を取ってママレード作り!
何時からこんな事する人間になったのか?不思議~

体験農業?

今日は新しく日本女性のヘルパーさんOさんが来てくれました(祝)今週は2人が手伝って頂きます!
Oさんは農業体験をしたいと嬉しい事言ってくれるので受け入れたのですが!(農作業が出来るのか不明です?)
それが昨年からジャガイモ掘る時間が無くて今だに掘ってなくて!年末暖かかったのでまだ枯れてません!
そんな事で収穫と植えつけ作業をお願いしています!

それで今宵の海蛍は?みなさん寒いし寝ます~女性グループ1組だけ!
           s-20160109-1.jpg
波が来るたびにピカピカ光っています!

平和です~

昨日でお客様途切れてしまいました!(これで正月休み?夜だけね)!今回も又、長かった~
それで仕事帰って来て散髪に行ったら電気消えてる~もう~
ヘルパーのSさん男性なのですが凄く料理が得意で毎日仕事から帰って来たら、私は食べるだけ(笑)
今日は早く寝ろうと思って部屋に行ってもテレビは無いしパソコンは壊れてるし~することが??
久々に友達連中に電話しても(新年会中で電話に出られません!私が暇な時はみんな忙しい?)
ほんと平和です~

そうそう~年賀状届か無かったですよ!生きてる??印刷途中でパソコン壊れてどこまで印刷したのかわからなくなって!届かなかった方すみません~

ヴィータ帰りました

昨年から年末年始と忙しい時手伝って頂いたチェコから来てたヴィータ帰りました!
食事を運ぶのに何度もドアの入り口で頭を打って!ん~(頭が変形したかな?)古い家の方は180センチで地震で立て替えた方は2.0mあるので大丈夫?(古民家の家なんか小人様?ですかね?)

そろそろお正月休みと思ってたらビジネスのお客様が入って来たので当分休みなしです~(まあ~良い事なので来て来てですよ!)
そうそう~みなさん年賀状ありがとうございます。もう~10年以上会って無いですが年賀状で元気そうなの見て安心します!

kawasaki 750RS

昨日のお客様のバイクです~(懐かしい)
大分やつれて来ていますが1974年式だと私のBMWと同じ年齢??
ピカピカのバイクより使われた良さがありますが?
      s-20160106-1.jpg
このバイクが発売された頃は、私は車に夢中で興味を示さなかったです~それとシートのリヤカウル?のデザインが好きになれない?
マッハⅢもこのデザインになって興味を無くして!(私の持ってるのは、このデザインの前の型1972年式です)
又、バイクに興味を持ちだしたのが1980年に発売されたドゥカティMHR(フルカウルでマイク・ヘイルウッド、ふぁんの私は衝撃)
この時代で私の頭は止まったかな??
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
12 | 2016.01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用