養蜂業

今年も日本ミツバチの分蜂が始まりました!昨年台風で2~3日見に行かなかったら巣箱が壊れてミツバチ引っ越しされてしまいました!今年は何とかと思ってたら土建屋の社長から電話!
今分蜂してるけど捕りに来ます?私はまだ仕事中!捕っておいたるわ~(ラッキー)
忙しい~言いながらどんどん趣味を広げる私です。
s-はちみつ-1  s-はちみつ-2
夕方引き取りに行ったら2箱取ってくれてました!
次の日に朝早く設置して入口開けたら!ここは何処??て感じで一斉に飛び回ってます!今年は頑張って蜜集めて貰います~

週末は春の嵐!みなさんキャンセルも無く来て頂いて!バイクのお客様徳島に居てますが橋2輪規制がされて行けない??
ん~(又、いい加減な返答!)強行突破しても大丈夫ですよ??警察居てないですか?それは解らないですが、チェン規制見たいに検査してないから??
そんな事で怖い怖い橋渡って来ました!

今日はクロス屋さん?

毎日忙しくしています~明日マレーシア人のnodzirahが帰るので、記念撮影スタッフ3人です。(カメラ無くして携帯しか有りません) 
 s-20160416-1.jpg
毎日英会話教室なのですが、日本人!日本語英語で発音が全然違います!英語をカタガナで書くので全然違うものを覚えてしまって単語1語ごと発音を覚えて行かないと喋るのには無理があります。でも2週間一緒に居てたら淡路弁の英語理解してくれる様になりました??

それでお客様が入って来るまでホテルのクーラー取り付け準備です~クーラーの大きさが違うのコンクリート壁が見えてしまいます。
今日はクロス屋さんです~
s-クロス-1   s-クロス-2
色が違いますがクーラー取り付けたら目立たない??思っているのですが?(ほんと何でも屋)です~

ユキちゃんの昼ご飯?

今日から安乎店の食堂の改装始まりました!やはり業者の方は何処の会社でも段取りが良いです~(そんな方しか生き残れない)
大きな窓ガラスを割ってブレーカーで壁壊して行ってます。(一週間ほどで完成する予定なのですがほんとどうなるのか?)
   s-20160414-1.jpg
それと昨日は3人でタコ焼き食べに行ってユキちゃんのメニューです。
タコ焼きにビール1本(アサヒが好き)七味・コショウ・マヨネーズ! 
   s-20160414-2.jpg
ユキちゃんの味の感覚良くわかりません?

外国人ダイラー

今日は宿始まって以来の外国人ダイラー(スイス人)が来ました~(私は夜会が有って帰りが遅く、朝は出勤でお会い出来ませんでした)
ユキちゃんは夜一緒に飲もうと誘われて3階で飲んで!もう~1人はユキちゃんと同じ大学出身で、英語・スイス語・中国語を喋るので凄い~
     s-20160413-1.jpg
次の日は雨!

看板!

昨日知り合いのバイク乗りのクレーン会社が到着!早速ネジを外して分解して釣り降ろしてくれました!
もう~(こんな看板見て来る方も居てないと思うので?)
s-20160412-1.jpg s-20160412-2.jpg s-20160412-4.jpg
凄いわ~私は下を覗くだけで怖い~ですが屋上の壁の上を歩いて作業してます(怖!)
私も現場作業は人に比べたら良く動くと思っていたのですが!チームワークが違います!(凄く段取りが良くて、みんな次の作業の用意で3時から作業に入って解体して帰りました!
(ほんと公務員上がりなんか使い物に成らないです~)バイクに跨ったら私の方が速い??気持ち思っているのですが?現場は機敏~
s-20160412-3.jpg
すっきりした屋上です~

月曜日は久々にお客様が途切れると思ってみんなで買い物してたら電話です!宿に到着しましたが誰も居てませんが??
え~予約して頂いてました??(何日か前に電話で予約しましたが?)ほんと全然忘れています。(最近は忘れが多いので必ずメールを頂いてるのですが)記憶が??

「とほ宿」会員様

4月に入ってお客様も1~2組程度で週末は個室満室の感じになって、あきませんわ~
バイク=「とほ宿」会員が多です~(それが高齢化してて、こんな大きなバイクに乗らなくても?の方が多いかな?)
それから先週からマレーシアからnodzirahヘルパーさんが来て手伝って頂いてます。(ユキちゃんも)
私所では初のマレーシア人で職業は医者!でイスラム教徒です。髪を見せない豚肉は食べない色んな制約が有るみたいなのですが英語では深く聞く事は難しい~
私もユキちゃんも好き放題に食べて飲んで神も仏も怒ってる??
     s-20160409-1.jpg
まあ~身分相応に生活してるので良しかな~
      s-20160411-1.jpg
私の地域は菜の花は散ってしまいましたが、少し山の中に入った鮎原地区はこんなに咲いて地域おこししています。

歓送迎会

昨日は神戸事務所の歓送迎会です~今日は食事をされるお客様も居て、宿はユキちゃんに任せてバスで神戸へです~
舞子からJRに乗り換えて又、本を読んでたら事務所から電話!今日来るの??今電車!あれ~何処かな?外の景色に見覚えが無い??
読書に熱中して芦屋まで来てる~堪らんな~
      s-20160407-1.jpg
今回もホテル!食事してたらあれ~この味誰かが作ってくれた様な?洋食も同じ様な味付けなので材料は違いますが同じ感じで、私も、こんなおしゃれな料理出来たら良いのにです~
帰りはバスに乗って、寝てる間に到着!運転しないのは楽チンです~

連休の予約状況

昨日は夜から雨!自転車組どうするのか?思ってたら朝早くコンビニ合羽を着て出発!(若い~)
    s-20160406-2.jpg
4月29日(金曜日)・・・・個室洋室6人部屋・男女混合相部屋(7人分)が空いています。
4月30日(土曜日)・・・・洋室6人部屋・男女混合相部屋(3人分)が空いています。
5月1日(日曜日)・・・・・相部屋・個室とも空きがあります。
5月2日(月曜日)・・・・・個室洋室6人部屋・和室・男女混合相部屋(8人分)が空いています。
5月3日(火曜日)・・・・・満室です。
5月4日(水曜日)・・・・・満室です。
4月中に次の安乎のホテルの営業許可が下りる予定です。(前個室です)
場所は洲本市安乎町平安浦1864-11
まだまだ整備の整っていない部分も有ると思いますが電話での受付を受けていますので問い合わせ下さい。

3輪バイク

火曜日!町内会の会議から帰って来たらもう~22:00です~今日は3組の予約が!後1組入って来てません!(ユキちゃん待ちくたびれてコタツで寝てます~(もう~電話するのもしんどいので風呂に入って寝ろうと!
22:30分頃来ました!(道に迷って遅れました!)到着時間を聞いてるのですが!もう~いい加減!
お客様のバイク!(とほの会員さん)
事故で足が悪くてこんなバイクに乗ってます!(凄い~)
   s-20160406-1.jpg
昨日フランス人のmanu&sjulieが帰りました!(ユキちゃん1人になってしまいました)10日間ほどの短い間でしたが色んな料理を作って頂いて新鮮でした!
週末はマレーシアからイスラム教徒の女性が来ます。(豚肉は食べれないので食事は自分で作って頂かないと解りません?)
当分英会話教室が続きます~

初筍!

月曜日は食事されるお客様が居なかったので
フランス式ケーキ?manu&sjulieがケーキを作ってくれて夕食後皆で食べてます(幸せ~)上に飾りを乗せるの日本だけ??

それと月曜日雨が降ったので竹山へ行ったら出て来てました(今年初の筍!来週は足で蹴って折って行く状態ですかね?)
筍掘り体験したい方4月中でしたら出来ますのでどうですか?
s-20160404-1.jpg  s-20160405-1.jpg

そうそう~昨日宿は3人に任せて私は都志連合町内会の引き継ぎ会に出席!連合町内会の会計に当たってしまいました!(堪らんな~)地域活性化委員会も来て都志小学校も全校生80人ほどに減って活性化を求められています!(私の時は2クラス60人ほど全校生400人近く居たのに~)
待機児童問題より地方の児童減少の方が深刻と思うのですが?(どうなんですかね?)
私は何十年も地域の活性化はインフラ整備と思って色んな事業をやって来ましたが、ソフトの整備も必要ですし、地域に入って何が必要なのか探して行かないと、この問題は解決しないですね!(残りの人生で何が出来るか?もう少し頑張ろうかな??)です。
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
03 | 2016.04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用