安乎店看板設置

いよいよ安乎店看板設置しました。浄化槽・ボイラー等の工事をして頂いてる(洲本の有田電気)に高作業車借りて外壁の洗浄しました!もう~パンツまでビショビショ~でも綺麗になりましたよ?
それで以前の看板の上にペンキ塗って本日終了!(お客様が入ってきます)

     s-20160429-1.jpg
手作り感満点の看板です。スタッフの女性が作ってくれました!

ホテル営業許可

昨日は保健所に来て頂いて(担当嘱託職員、今日は休みなのに上司の命令で来てくれました)
図面と装備を確認して不備の箇所改修して頂いたら直ぐに許可は出します。

① 3階の間接照明の部屋が有って(元社長が住んでた?)ほんと暗い部屋に住んでたものです?
② 3階の部屋にクーラーが取り付けられていない。(部屋には置いて有るのですが私が取り付け工事してるので時間が無い)
   旅館営業だとクーラーの取り付け義務が無いらしくて、ホテルはランクが一番高く必需品らしいです~(知らなかった)
業者に頼んだ、消防も食品衛生も完了したのに、自分でしてる工事で指摘されてしまいました!
寝ないで工事しないとです~

そうそう~昨日新しく台湾からヘルパーさんが来てくれました。

面接試験?

5月から始まる「ため池サポートセンター」私をサポートしていただく職員2人募集してたら4人の応募が有り事務所で面接試験です。
何時も事務所が面接して私の所に送り込んで来るのですが(何時もどんな基準で採用決めてるね?が多くて)今回は私も参加です~
(責任重大)履歴・学歴見て面接して採点していくのですが難しい~
みなさん色んな職場を転々としており良く解りません(自給のアルバイトなので仕方が無いかな?)
最後採点を集計したら面接官3人順位が同じだったので、やはり誰が見ても同じなんですかね~

それとシンガポールから来てたrachel帰りました。次の宿を立ち上げる忙しい時だったので何処も連れて行かなくて~
シンガポール色んな人種が住んでるのでこれ!と言った郷土料理が無い??ユキちゃんと中華料理作ってくれてました!
     s-20160426-1.jpg s-20160426-2.jpg
それで今晩はユキちゃんの郷土料理でモチ?小麦粉をパン見たいに焼いて豚肉と野菜で作った餡を巻いて食べます。
美味しいです~

消防署の検査終了!

昨日は消防署が来て検査幾つかの指摘箇所は有りましたが何とかクリアーしました。
部屋も何とか完成して宿泊できる状態になりました!
①先日から取り付けてたクーラー(30台のうち10個」ほど取り付けしました)
②照明機器が古く暗かったのでLEDのリモコンに付け替えしました!
③ベットも枕カバー交換中
s-20160425-1   s-20160425-2   s-20160425-3.jpg
テレビの取り付けを待つだけとなりました。
s-20160425-4.jpg
連休までに7部屋を使える状態になると思っています。

週末も!

週末は家族が多く個室は満室です~宿はユキちゃんに任せて私は安乎店でクーラーの取り付け作業です~
それとスタッフが作ってくれた看板の組み立て!
ほんと順調??進んでいます。昨日の夜東京から大工さん3人到着!浄化槽の配管も終わったので、テーブル・ウッドデッキ作成作業に掛かります。
相変わらず夜になると立ち上がれない~

もう~へとへとです~

安乎店オープン目指して自分の出来る事は自分で!脚立を上がったり下りたり時間忘れて作業してたら!電話です~宿に到着しましたが誰も居ません?
3階の相部屋なので適当に入っていてください!(何時ものいい加減な宿です~)
帰って来て夕食してたら寒気はするは立ち上がれません~
宿はユキちゃんに任せて早々に風呂に入って寝てしまいました!
沖縄から日本一周中の男性!(淡路島にも「とほ宿」があるんや?)で来てくれました。
  s-20160422-1.jpg
これは疲れ?病気??(連休に入るのにどうするね??です~)

安乎店

安乎店の工事昨日は浄化槽・ガス・サッシ・厨房機器・左官屋さんで駐車場満車!予約も入ってくるしでもう~絶対オープンしないと逝けない状況になって来ました。
浄化槽の改修工事中です!100人槽なのでちょっとした集落排水なみです~
 s-20160420-2.jpg  s-20160420-1.jpg
消防から重油の貯蔵管理者(危険物取扱者)を出して下さい。防火管理者も!(防火管理者は手伝って頂く方が持ってたので)
危険物は??持っていそうな奴に電話して探したのですが居ません~(困った~)
ボイラー屋さんと話してたら(ボイラー屋さんもハーレーに乗ってる)忘れてた~同じハーレー乗りでタンクローリに乗ってたUさん!)
早速電話したら退職して年金とアルバイトで悠々自適してます!
ホテルの管理者になって頂きました!
そんな感じで急ピッチで追い込みかけてます。

虎鉄とファン!

今日のお客様から頂いた北海道の土産!
この時期の平日はぽつぽつです~夕方ヒコーキが遅れて今出発です!到着が最終バスなので23:30分到着になってしまいます!
(まあ~仕方がないかな?でユキちゃんが起きて受付して頂きました。(他のお客様はチェックインしてるので静かに入って下さい)
遅くなってすみません~で頂いた土産!
      s-20160419-3.jpg
最近の2人!これ仲が良いのか?猫の虎鉄は全然逃げなくなって、犬のファンはシッポ振って(腰は振ってません?)遊んでいますが?(重いわ~でひっかかられています。(笑)
  s-20160419-1.jpg     s-20160419-2.jpg
安乎店の工事終了?仕上げ作業に掛かっています。

ヘルパーさん変わりました!

最近は次々とヘルパーさんが変わります!
今回はシンガポールからrachelさんが2週間手伝って頂けます。(ユキちゃんも引き続きです)
マレーシア・シンガポールと私宿では初めての方です。住民は半数近くが中国人なので英語と中国語喋るので、ユキちゃんやっと英会話から解放されて中国語で喜んでいます。(私は全然意味不明?英語でも同じですがね~)

高田屋嘉兵衛ゆかりの金毘羅さん


日曜日町内会の役員が集まって金毘羅さんの周辺の木を伐採作業!
私が小学生の頃よく遊んでたのですが(当時は禿山で見晴らしが良かった!高田屋嘉兵衛が船の安全を祈願して作ったと言われている)今は周辺の木が大きく茂って森に囲まれてるので役員で伐採です~
   s-20160417-1.jpg
何とか小豆島の夕日都志港が見れる様になりました!(冬も伐採して街並みが見えるようにしていきたいと思っています)
   
安乎店の方もサッシが入って急ピッチで進んでいます(凄い解放感です)   
    s-20160418-1.jpg
厨房機器も入って来て後は看板・ボイラー設置工事です~
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
03 | 2016.04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用