バレンタインデー

14日?バレンタインデー?私には全然関係の無い日です~(昔から!)
今日は一週間連泊中のビジネスの方々から新しく来られる方が何組か有って!速攻帰って来て薪ストーブ点けたり洗濯・受け付けで夕食を作る暇がない~
夜バードさんお米取りに来ると言ってたので、スーパーへ行ったら半額のお寿司が残ってたので今日の夕食はお寿司!
(来たら私所で食べて帰ります)
今日はバレンタインデー知ってる??(全然知りません)とーふチョコ?作って持って来てくれました!(嬉)
s-20170214-1.jpg
次は2月27日!私の○×歳の誕生日ですよ!(予約受け付け中ですから?)

危機一髪

今日の朝!何時もの通り慌てて出勤してたら、車が数珠繋ぎの最後に付いて!もう~叶わんな~思ってたら
あれ~警察の案山子??そしたら目の前にレーダーが!うわ~ブレーキ踏んでメーター見たら50㌔!
セーフかな?思ってたら空き地に車が一杯!助かりました(笑)
(場所は県道66号線ヤマキンメタルの前淡路市方面に向かって)何時も前が居てなければ70・80㌔で飛ばしてる所ですが!今日はヤマキンのトレーラーが出てイライラしてる最後尾に付いたので!家を出るのが1分違ってたらお縄になるところでした!
(最近何時もと違う場所と朝の通勤時間を狙うので堪りません)当分ドル箱になるのでやってると思うので皆さん気を付けて下さいね~

そうそう~お正月に宿泊したOさんからメールが来て!ヘルパーの2人を連れて買い物に行く時、私も行きます!で4人で先山先光寺へ行って、ここの寺のいわれを説明して、この寺は狛犬では無く猪です!(それが写真)
洲本市の観光写真に応募したら入選しました!(私らは見慣れてるので何も感じませんが他から来たら違うのですかね??)
s-201702011350297[1]
今週も淡路ビジネスハウスです~月曜日になると次々ビジネスの方々で予約が入って埋まってしまいます!(今年はどうなってるのか?)全然暇な2月にはなりません?

洲本マラソン

年末にバイク買って初めてのツーリングの女性!寒いのに元気~(バイク生活気を付けて楽しんでください)
s-20170212-1.jpg
今日は立ち番に当たって居て掃除の途中行って来ました!(中間地点の10㌔ぐらいの所)
白バイと一緒に先頭が走って来ました!淡路島は菜の花満開ですが土・日は寒かったです~
s-20170212-4.jpg
続いての集団!これから」1時間!まあ~健康の為に走ってる?
私は高校生の校内マラソンで10㌔?走ったのが最後ですね~先頭集団の最後?ぐらいに居てたかな?
(子供は駅伝の選手でしたがみんなに誰に似たの?言われてましたね~)
s-20170212-3.jpg
昼からジャガイモ植えて来ました!4㌔3筋ほどなので後4㌔ほど植えろうかな?(今年は除草剤撒いたのでどうかな?)
s-20170212-2.jpg

寒い~

一週間速い~一週間分の掃除で昼まで係ってしまいました!
一番暇な2月なのですが次々ビジネスのお客様と大学生で個室はフル稼働です~
それで今日は寒いのにバイク・自転車・家族・ビジネスの方々!バイクは寒いですよ~他に誰か走っていました?
道の駅で1台会ったかな?(鳥取方面からのお客様は雪でキャンセル!まあ~しゃないな~)

そうそう~それより大変な事が!私が通ってる病院の先生が入院して血圧の薬貰えない~次の病院探すのも大変だし(待ち時間が長い~)薬は姪の旦那の病院から貰ったのですが~困る~
友達も他の病院行ったけど半日掛かりで(私は無理)姪は明石で開業してるので明石までは行くのはな~
少し様子見ます~

説明会!

昨日はみなさん早々にチェックインして頂いたので、夜仕事でため池保全の説明会に!
会場は200人ほどの方々で!しょっぱなが私!(もう~堪らんな~)資料を説明するだけ10分ほどの時間なのですが!時間が解らない~(前に時計を置いてないと全然!)終わって説明が悪い!ぶつぶつ言われるしで(喋るの苦手の私を呼ぶな!)です~
s-20170209-1.jpg  s-20170209-2.jpg
次の日に元私の上司から電話!会場に来てたらしくて、私が説明してたので、まだ頑張ってるで電話くれました!(ほんと20年振りぐらい?)
上司は娘さんが交通事故で亡くなって、喋らなくなって休職、その後は最後まで来て退職したのですが、
私が神戸に行きだしてからは全然会わなくて、喋るの嫌だけど、懐かしい人と連絡出来たので良かったかな?です~

モト・グッツィ!

もう~大学生も休みに入ったのかな??今日はビジネスのお客様に混じって大学生のグループが来てくれました!
スクーター3台朝起きたら雨!どうするのですかな?

それで、お客様よりモト・グッツィ買いました!(写真が送られて来ました!嫁に内緒らしいのですが)他にも一杯内緒のが有るのに良くばれない物です??
私は1985年でバイクは欲しがらない・買わない・売らないで止まってしまいました?(買っていますが興味の年式が1985年まで)
s-20170208-2.jpg

s-20170228-1.jpg
映画ダーティハリーでモト・グッツィが出て来て!ん~良いな~(ほとんど映画の影響)
音も静かでツーリングには良いバイクですよ!(良く壊れるけど)私もドカに乗れなくなったらルマンに乗る予定なのですが)

淡路島ワーキングホリデー

兵庫県が行ってたワーキングホリデー事業!私所が人気で大量の申し込みが有って事務局が人選して子の方でどうですか?
履歴書送って来ました!(私は任せますで向こう任せ)九州から来ます。
3月2週間来て頂けるらしいので。(料理も出来るらしいので食事出しますよ)

それで止めてた!外国人のヘルパー募集も再開して、も~4日に一通程度の申し込みが有って英語のメール大変です~(8月頃まで来られる方が決まって来ました!)アメリカ人が多いかな?
今は私一人で大変ですが、自分の時間が出来て最近車・バイクの修理が進んでます?

そうそう~先日じゃがいも植えの準備してて昨年Tさんが手伝ってくれたけど連絡無いな~思ってたら電話!今近くに来てるので行きます!(昨年洲本市の地域起し隊募集してるので担当者来るから紹介したるわ!で採用されてたのですが、変な所で会うのですが最近は??)それで用事は?オイル交換して!何時から私は修理屋さんやね~

カワサキマッハⅢ部品

昼休み職場の近くのPMCへ行って来ました!
ここの社長昔プ-してた時代知ってるのですが(友達宅にカワサキの部品探しに来てた)英語喋れてたので海外から部品取り寄せて大きくなった?凄いです~
それで部品を持って現物確認したらH2(750)と同じでした!Zは違います!
同じ1972年式なので共通でした!(天下のカワサキが車種事に部品を変える?はずが無いと思ったら!やっぱりです~)
向こうもビックリしてました(笑)45年前の部品が手に入るの凄い!私が30年振りに買ってる程度なので世界中に何台残って買う方が居てるのか??
それで価格はセットで13000円也(高い???)
s-20170206-1.jpg
これで生きてる間は大丈夫かな?(80歳でマッハⅢに乗ってフロント持ち上げて走ったら怖いな~)
私は今でも無理なので大丈夫!友達はどうかな??

それで今日のお客様は?地質調査の方々!淡路島で仕事が入ったら来てくれます!
平日はアワジ ビジネスハウスです~

日曜日は雨!

昼から雨の予想が6時頃から雨の音が?8時頃起きたら1組のグループ出発していません!(又!見送りもせずにすみません)
もう~1組はバイク!雨の中出発!(バイクでこの時期雨の中走るの勇気要ります?我慢かな?)私は駄目!根性無しなので!
s-20170205-1.jpg
それで今日は昼に町内会の葬儀が有るので速攻掃除洗濯して行って来ました!90歳!先日まで牛の散歩させてたのに~

さあ~お客様も途切れたのでカワサキマッハⅢの修理に取り掛かりました!エンジンは問題なくかかるのですが、ブレーキが引きずって移動するのに困るのです~ピストンのメッキが剥げて動きが悪い~先日PMCへ行って部品有るか聞いたら750とZ1のは有ります!マッハⅢは無い!(天下のカワサキが車種事に部品を変えるとは思えないので外して同じか確認してきます)1972年式?なので45年前の部品有るかな??
s-201702005-2.jpg
CB250T分解してオークションに出してたのですが途中で挫折してたの再開です!
書類もキックも降りますので部品が必要な方?高く売りますよ(笑)オークションで売れなかった部品はもう~捨てて行きます!
s-20170205-3.jpg
私のCB250の部品取りに持ってたのですが邪魔!

2月最初の週末

淡路島は暖かくて春模様です~バイク・自転車は一杯走ってて皆さん楽しんでます!
それで私も朝からBMW02turboの細かい部分の修理してチョットドライブがてら買い物!
s-20170204-1.jpg
BMW02turboのオーデオ!外してナビ付けろうと思ったのですが、フェアレディ乗りのYさんに、それは無いやろ??
ん~まあ~乗らないのでこれでも良いか??それでカセットテープ何が有るのか見てたら??
明日に向かって走れ?吉田拓郎とか荒井由美・アラベスク結婚するまでの年代物が残っています!(結婚して乗らなくなったので)経済的に(笑)
私が一番最初に買ったLPがサイモン&ガーファンクルの明日に掛ける橋だったような?(なのでキャサリン・ロスのファンなのです~)車に乗り出して(当時は8トラ)元気です吉田拓郎を買って高かったので!そればっかり聴いてましたね~
友達と北海道へ行った時も拓郎オンリー(拓郎聞いたら北海道思い出します)
BMWを買った時はカセットに変わって友達が買ったLPから録音したり、ラジオを録音したり!(ほんと昔ですね~)

s-20170204-2.jpg
前々から壊れてたチェンソーの修理始めました!(買って15年?)ほとんど使わないので!
キャブのオーバーホール部品注文して5000円ぐらい?
私の持ち物みんな老朽化してきてます~
お客様が入って来たので本日は終了!
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
01 | 2017.02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用