Emma帰りました!

何時から連休か解りませんが?朝早く畑へフキを採りに行って帰って来たら皆さん出発して居ません!(ビジネスのお客様が一番遅かったです)
先日から宿泊されてた県の土地改良事務所に職場体験に来てたKさん午前中自転車で近くを探索して帰る(茨城県から)
県に就職したら私と仕事で会う可能性が?仲良くしてる方が良いかで一緒に筍掘りに行って!(今週も料理長が筍とフキを採りに来たので)コンテナ2箱!そんなにどうするね?Kさんが昼ご飯にお好み焼き作ってくれました!

友達から待ち受けに置いてた巣箱に分蜂したから取りに来て!(嬉)
早速友達に連れられて行ってきました!クヌギの丸太をくりぬいたのに入っています!早速友達が私の巣箱に入れてくれて!私は遠くから写真撮るだけ!(これで今年は2箱捕りました)
s-20170429-3.jpg s-20170429-4.jpg s-20170429-5.jpg
みんなで買い物行ってたら祭りしてたので寄って来ました!
s-20170429-2.jpg s-20170429-1.jpg
Emmaが夜行バスで東京の友達宅へ行くのでバス停まで送って来ました!一か月一緒に手伝ってくれて、ほんと色んな料理を作ってくれてありがとうございました!
4月は来る子が決まっていたのですが!申し込み書が美人だったのと一か月居てくれるので!ほんと気の利く子で良かったです~
それで連休2日目は限りなく満室でスタートです~

連休突入?

連休突入?今日からバイク・自転車・ビジネスの方々です!
それで今日の海ホタルツアー参加は女性ばかりです~
  s-20170428-1.jpg
私ものんびり連休してみたいです~

そうそう~昨日バイオ燃料レジアスに入れました!ほんと天ぷら油です!色もチョット汚れた茶色ぽくて!でもエンジンの始動もも良くて煙も出ません!再生エネルギーがもっと広がれば良いですね~

洗濯機1台追加!

Sabine帰りました!3週間手伝って頂いてドイツ料理も作って頂いて、ほんと楽しい子でした!
それで私は料理から解放されて夜な夜な一階お風呂の脱衣場の床板張替作業です~築40年!床板がベコベコになって来たのと新しく洗濯機をもう一台置くのに改装終了!(新しい?友達が修理したのを又、安く買って)これで洗濯機3台!5月の連休に間に合いました!
s-20170427-1.jpg s-20170427-2.jpg
明日から連休突入です~

今日で最終です

今日も高田屋太鼓の練習に行って来ました!今来てる4人も今月で帰ります!(5月はアメリカ・ドイツ・台湾・日本人のヘルパーさんが来て手伝って頂く予定です)
Sabineは頭が痛いので休です~Emmaはこれで4回目!曲も叩ける様になって、もう~何回か練習したら出演出来るほどです~夏に戻って来て出演して(笑)
s-20170426-1.jpg
Sabineは27日に東京に帰ってGermanyに帰ります!バイエルン出身なので行ってみたいな~
s-20170426-2.jpg
夕食はEmmaが作ってくれたグリーンカレーです!Emmaも30日に帰ります!

養蜂!

今週もビジネスのお客様と連休前の休暇で来て頂く方で、ぼちぼちです~
日曜日養蜂してる山へ行ったら分蜂してます!友達に何度も電話しても出ません!ん~残念!
夕方連絡が有って会合でお酒飲んでるから行けない!ん~惜しいな~(服貸すから自分で捕まえたら?)迎えに行くからで来くれました。
写真の真ん中で団子状に固まってるのがミツバチです!(女王蜂を囲んで団子になってます)
s-20170425-1.jpg
それを友達が木に登って袋に入れて巣箱に入れて完了!もう~酒飲んで寝てるのに連れて来られて、次回からは自分でしてな!
こんな高い木に登って、蜂に刺されるし危険やわ~(無理無理!)
s-20170425-2.jpg
今日のお客様は外食してきたのでSabineが作ってくれたドイツ料理!(ドイツ語何度聞いても聞き取れません)
s-20170425-3.jpg
ポテトにスープを乗せた??でも美味しいです~

淡路島Walker

今月初めに発売された淡路島Walkerです!
島遊びランキングとグルメ全188プランで!なんと一位がPACFIC OVER SEASですよ!(昨年オープンした安乎店です)
それも表紙を飾ってる右側が私の息子!(こんなの売れるのかな?)それより何で一位になったのか良く解りません??
(なんせ食べた事有りません~)
s-20170424-2.jpg
今年の夏は怖いですね~
s-20170424-1.jpg
宿泊はTThouse(安乎店) tourist trophy house(私宿)宜しくお願いします。

今週は!

日曜日!私が神戸事務所時代に設計の下請け業者で良く手伝って頂いてたMさん友達連れて来ました!
宿を始めた頃に上司とお祝い持って来てくれて、何年振りかな??(珍しく技術系の女性なのです!キャド・エクセルを教えて頂いた!)

午前中EmmaとSabine に掃除を頼んで男性3人で養蜂の設置場所の準備!
昼からみんなで渦潮へ!
s-20170423-2.jpg  s-20170423-1.jpg
そうそう~Sabine に注文して貰ったBMWの部品届きました!国内送料だけで7500円!高!
s-20170423-3.jpg

筍掘り体験

今日はみんなで筍掘り体験ツアーです~何時も仕事で使って頂くYさん!(変なバイク乗りの)野菜上げるから仕事終わったら来ます?(私らが掃除が終わった頃帰って来ました)それとバイオデーゼル燃料を作るプラントのメンテナンスをしてるので20Lほど貰って来て頂きました!(バイオ燃料どうなのか使ってみます)
Yさん私の趣味に凄い興味が??タンデム自転車欲しい!体験試乗してます(買いそうな?笑)
s-20170422-3.jpg s-20170422-1.jpg 
みんなで筍掘りに行ってそんなにどうするの??(そんなに食べたら吹き出物だらけになりますよ!)
s-20170422-4.jpg  s-20170422-5.jpg
玉ねぎ・フキ・筍春の食材が一杯です~何年か振りに来た料理長と2人で持って帰りました(笑)

今日で終わり

2月から仕事で宿泊して頂いてたビジネスのお客様、今週で帰ります!(ほんとありがとうございました)
11月頃から又、工事が始まるらしいのですが取るかは不明らしい~
s-20170421-1.jpg
他のビジネスのお客様はまだ仕事が終わらなく帰って来ません!
今宵もみんなで食事中!Emmaが作ったグリーンカレー(ほんと美味しいですよ)

懐かしい風景!

相変わらず平日はビジネスのお客様で手間要らずです~
今日仕事で現場へ行ってたら懐かしい風景?れんげ畑です!最近は地域起こしで菜の花畑が多いのですが、私が子供の頃(今も気持ちは子供??)は一面れんげ畑で良く友達と遊んでいましたが!
れんげは空気中の窒素を取り込むので田んぼに鋤き込めば肥料になるので、農家の方は冬場植えてる所が多かったのですが
今は科学肥料で冬場は白菜・レタス・玉ねぎを植えて休む事は無いですね~
s-20170420-1.jpg
このまま休みも無く連休に突入しそうです!
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
03 | 2017.04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用