Kai帰りました!

昨日一ヵ月手伝って頂いたKai帰りました!ドイツ人は何人か来て手伝ってくれてるのですが、感覚は日本人と良く似てます。
(良く言わないと解らない?付いて指示しないと働かない外国人ですが。ほとんどの来られたドイツ人は自分で何をするのか考えて動いてくれるので助かります)ドイツ語を教えて貰いました!ベンベ(BMW)家ではフランス車に乗ってる?ドイツ車は高い?らしい?
土曜日に来てくれた方々(海ホタルを見たい方!留守しててすみません!又、機会が有れば来てください)日曜日のお客様は朝早く出発したので見送り出来ました!(最近は梅雨に入る前にツーリング・サイクリングに来られる方々です)

それで私は又、夜な夜な作業です!(何してる??)そう~ドカMHRの車検が近づいて来て整備作業に頑張っています!
昨日は23:00まで掛かってタイヤ交換!(まだまだ山が残ってる?)2mmぐらい?(注文時に2本買った方が送料が安い!思って買うのですが古くなって来たらゴムが固く入れにくい~
     s-20170530-1.jpg
そうそう~今頃名古屋の後遺症が出て来ました!左足が吊る~02turboクラッチが重くて昔から1日乗ると足がパンパンになってたのが2日間踏んだので歩けない~(何でも若い時してないと体力が付いて行きません!)

トヨタクラシックカーフェスティバルから無事帰って来ました!

昨日東名高速を飛ばしてトヨタクラシックカー フェスティバルから無事帰って来ました!
朝7時過ぎにホテルを出発してモノコロパークへ!来てます来てます!今年はトヨタ2000GT発売50周年!ボンドカーも走って盛り上がりました!
パレードから帰って来たところをKさんが写真撮ってくれました!今年はLaraが隣に座ったので目立つ目立つ!みなさん沿道で並んで写真撮ってるのでナビ間違って、後続車にそこ違いますよ!(1万枚ぐらいの写真撮られたかな?Laraは女優さん?私は只の運転手!kaiとやすよは付き添い人かな?笑)
s-20170527-6.jpg
s-20170528-5.jpg
今回もビックリ前回一緒に走ったKさん友達のフェアレリーで来てました!
s-20170528-3.jpg
帰って来て展示場所に!私から見たらこんな写真撮ってどうするの??感じですが?02は見ますがturboは中々見る事は無いですよ?
s-20170528-4.jpg
Laraこのカッコなので外人さんが乗ってる!左ハンドルなので運転してる様に思いますかね?
s-20170528-2.jpg
帰りは名神を120㌔ぐらいで巡航です~まだまだ現役で走れる2002turboと私?
s-20170528-1.jpg
大津SA4人!神戸でラーメン食べて無事到着!ほんとトヨタさん長久手市のみなさん声援ありがとうございました!

出発しました!

今日は7:00頃出発して、舞子でやすえと合流して名古屋長久手を目指します!
出発にトランクの中!工具と部品で一杯!(唯一気になるのがターボぐらいかな?)
s-20170527-2.jpg
今回は慣らしを兼ねてるので一気に高速は??で西名阪国道を走って行きます!
この道!私が20歳頃から先週もここ走ってた?ほんと毎週走ってスズカサーキットへ行ってましたね~当時はまだ工事中でトラックが居てたら全然進まない!それに阪奈道路から天理来て行ってて途中阪神高速と繋がった様な??(まあ~古いふるい話です)
s-20170527-4.jpg
途中四日市の所で10㌔1時間の事故渋滞!もう~坂道だしクラッチ踏まないといけないし!おかまをふった車が居て!(アホ・ボケ・死ね!です~)
名古屋市内はやすよのナビで振り回されましたが無事トヨタ博物館に到着!(前夜祭のパーティに間に合いました)
s-20170527-3.jpg
無事ホテルに着いてみんなで名古屋名物?焼き鳥屋へGO!(私の子供より若い外人さんと旅行?西名阪走ってスズカへ行ってた頃想像もしなかったですね~)

CLASSIC CAR FESTIVAL行って来ます!

今日からトヨタCLASSIC CAR FESTIVAL行って来ます!(私の車の説明文です)
s-scan-99.jpg
宿は姉が帰って来てやっていますので宜しくお願いします。(無事帰って来れるのか心配です)

順調に集めてます

今日も仕事から帰って来て速攻ミツバチの巣箱を足してきました!(今日は連泊のお客様で友達と外食に出ると言ってたので)
左の写真は下から巣の状態を写しています!1段目の竹が写っているのでチョット早いですが1段追加してスムシが居てないか確認して掃除してきました!(今年の秋には採れそうです)
s-20170525-5.jpg s-20170525-2.jpg s-20170525-3.jpg
完全装備です~(ほんとこんな事にはマメな私です~)

巣箱作り!

やっとBMWの修理が終わったと思ったら、蜜蜂の巣箱作りに精を出してます!巣に強制的に入れて1ヵ月!どんどん巣が大きくなって来て早く箱を足さないと~
やっとこれだけ作りました!(黒いのは古木を使ってバーナーで焼き入れています)
       s-20170524-1.jpg
お客様も1組か2組程度でぼちぼちです~
それがそれが腰が痛くて腰を伸ばす時が痛い!(連休の疲れが今頃出て来たのか?先日から車の修理なのか?不明)
ほんと机に座っての仕事が良いです~整備屋でなかってほんと良かった~

今日も台湾からのお客様

今日も色んな方々です。今日も台湾から自転車の3人!(日本語は喋りませんが英語で喋るので日本人より良く通じる?)外はバイク、釣りの方々は外食に出て、今日の夕食はLaraが作ったパスタ!
  s-20170522-1.jpg
それで私は夜な夜なミツバチの巣箱作りに精を出してます!(今年は4箱も入れたので巣が大きくなって来るので箱も足して行かないと)忙しい~

修理完了!

見送りはヘルパーに任せて!私はBMWの部品磨きながら組み付けです~
BMW部品と書いてある箱開けて行ったら昔買った部品が一杯!ゴムのホース類は全部持っていたので(音楽聞きながらのんびり一個一個ネジの締め付けしながら午前中に完成)
s-20170521-1.jpg
エンジン始動です!セルモーター新品に交換したので、凄い軽やかに回って一発始動!(前は凄く重たく回っていたのが嘘のようです?
s-20170521-2.jpg
ガソリンを入れに試運転!完璧です!
今回はラジエター・ダイナモ・セルモーター・ホース類・バッテリー交換して部品代17万円!(ドイツからの送料2万円ぐらいかかってる?新車買う事思ったら安いかな??)

それで今日のゲストは台湾人夫婦とその他?私は2日間、慣れない体形で仕事したので身体中筋肉痛!温泉の送迎して迎えに行く間!爆睡!

部品届きました!

一週間速い~早くも週末で依頼してた02turboの部品出来て来ました!凄いステンレスで作成されてます!(これでエンジンが壊れるまで大丈夫です)
早速夕方から組み付けを初めて夜中23:00までやっていました!(ほんとこんな事は熱心です)
s-20170520-3.jpg
昼間安乎店の方へ洗濯等を持って行ったら看板を新調してこれで良く解る様になりました!
s-20170520-1.jpg
Pacific Over Seasレストランの名前!宿は小さくTT House Ⅱ少しづつ整備されて良くなって来てます。

カメノテ(亀の手)

今日は次々予約が入ってどうなってるね??
旧車好きの知り合いから、友達が来てるので宿泊出来ますか?(来てます古い古い車2台)
自転車組・バイク組・徒歩組は温泉行って食事に!残り旧者?と以前に来た旧車販売店に勤めるAudi乗りで夕食です!
s-20170519-1.jpg
KaiとLaraが作った料理意味不明の料理に!旧者の方が捕って来た亀の手!(海の近くに住んでいますがこんなの食べるの初めてです!)珍味!(生きてるの知ってるのでゲ~)
s-20170519-2.jpg
電話で明日泊まれますか?名前と声を聴いて???一度来てません?2ヵ月ほど前に来てます!あ~ア!Audi乗りの?
s-20170519-3.jpg
一度泊まったお客様の電話の声で解るの?不思議やわ~(相当何かインパクトが有るのですかね?)
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
04 | 2017.05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用