夕食はフランス料理

北海道から帰って来たら、フランスからManonnが来てて手伝って頂いています(少し日本語喋ります!19歳ですよ)。24日から来てて3週間手伝ってくれます。
私が出発する時に来たお客様まだいてます。みんなでフランス料理を堪能してます。
s-20170629-1.jpg
それで今日は事務所の引っ越し!(旧津名町の庁舎から淡路市役所1階)チョット遠くなるので10分ほど早く出ないと!
人が一杯居てる所で仕事するの嫌です~早く辞めて自由に遊べる様になりたい~

無事帰って来ました!

広尾のセキレイ館では関西の男性と同室で、スクーターで来てます!おたく20日のフェリーに乗ってませんでした?
そう言えば前の方にこのバイク有った様な?
セキレイ館はオーナーもバイク乗ってるので、駐輪場・ブーツ履く椅子も有ってバイク乗りにはとても快適な宿です!(夜中雨でしたがキャブの雨対策しなくても安心)
今日は快晴!
s-20170626-2.jpg
襟裳岬をショートカットする道路をひたすら飛ばして静内!(映画北の0年の舞台)淡路島の方々が開拓に来てます!
その中に祖父のお兄さんが居て、私が保育園ぐらいの時に来てる!映画を見てからどんな所か興味が有って行って来ました!
同じ苗字の家を見つけて尋ねたら嫁さんが出て来て先祖は淡路島だと聞いてるが良く解らない?
仏壇の写真を見せて頂いて話してたらやはりこの家がそうです!(100年以上前の話で4代変わっています)
s-20170627-1.jpg
今回も札幌で私宿に来て頂くKさん夫婦と合流して夕食をご一緒して!(ご縁は不思議ですね~)
無事フェリーに乗ってタイヤ見たらツルツル!(車検を受けて来たのに!ほんとどんなに走ったのか?)
s-20170627-2.jpg
フェリーではサロベツの宿で一緒だった男性と一緒!(同じ様な少数の人が同じ事してる感じですね)
舞鶴に着いて高速走ってたらいきなり片肺!パーキングに入って修理に2時間!(カウル外して大変)3時頃無事我が家に到着(途中篠山ぐらいから雨!途中疲れてバイクの横で寝てしまっていました)
何十年振りのツーリングでしたがこんなに雨に祟られたの初めて!歳が行っておとなしくなってると思っていましたが?このバイク乗るとTT状態になってしまいます!今年が最後と思っていましたが、映画最速のインデアン!バート・マンロー見たいな人生目指します~(笑)

今日も雨!

今日の3:00頃無事我が家に到着しました。(wifiが飛んで無い所も有って話は戻ります)

稚内から和寒町の「ゆきのおと」さんまで200㌔ほどなので3時間で着くと思ってたら到着17:00時!6時間かかっています!
お客様は2人(関東から若い男性)廃校になった小学校を宿にしてるのですが!一人だと怖いな~
夕食はジンギスカン!(昨年食べた専門店より肉の癖も無く美味しい~)近くの温泉に行くので食後3人で出発(15㌔ほど離れてる)
温泉の帰り携帯無いのに気が付いて、私が一番最後のお客様でフロントで携帯無いのでチョット待って!探したのですが見つかりません!家主も電話で呼んでくれたのですが電波の届かない所か電源が入って無い????)

朝起きたら本格的な雨!(最悪!携帯無いし~)朝食を済ませて昨日の温泉に!駐車場を探しても全然!丁度従業員が出勤してきたので昨日の夜無くした事を伝えるとフロントで預かってます!
私が最後だったので従業員が私の後を付いて来てたので拾って直ぐに電源切った?(気が付いて5分ほどで繋がらなかった)
まあ~出て来たから良いけど!フロントも知ってたし、落としたのお客様ですか?一言いえよな~それに電源切るな!アホ)

雨も降ってるし帯広で泊まるか思案してて、セキレイ館に電話したら雨は降って無い!(三国峠を越えたら晴れてる??)思って出発!何処まで行っても雨!帯広に出てやっと止みました!
s-20170626-1.jpg
雨でパンツまで濡れて!朝コーヒーと牛乳を飲んだだけなのに!トイレが近くて中々進みませんでしたが無事広尾のセキレイ館に到着!

雨・rain・ズート雨!

朝起きたら雨・rain!星観荘の朝食は6:30分スタート!一便早いフェリーに変更して帰る事に!
今日は稚内から和寒町の「ゆきのおと」さん目指して200㌔程度なので3時間?それがそれがズート雨で5時間!
s-20170624-3.jpg
乗船前!
s-20170624-2
乗船して昨日の星観荘の宿泊者と合流して(見送って頂きました)
写真は桃岩ユースの見送り!
s-20170624ー1
こちらが星観荘の見送り部隊!若さも人数も負けてて!隣に圧倒されてます(笑)
こんな見送り受けたお客様!私所へ来たらビックリしますね!

最北限に到着!

今日は天気も良くて最北限目指して出発!チョット速いのを見つけては、後ろをあおって走って宗谷岬に到着!
写真撮ってたら昨日宿で一緒だった方が居てシャッター押してくれました!(え~早いじゃないですか??あんたに2回も抜かれたわ!)途中色々寄ってたから~
s-20170623-3.jpg
11時発のフェリーで礼文島に上陸!
s-20170623-4.jpg
映画撮影の小学校跡地?
s-20170623-2.jpg
桃岩から!
s-20170623-1.jpg
日本最北限に到着!
s-20170623-6.jpg s-20170623-5.jpg
今日の宿泊「星観荘」で一緒だったみなさん!(私ところに2回宿泊されたお客様と会った!でも記憶が?)
サロベツでは鳥の好きな方々!ここは花の好きな方々が!鳥・花にも興味が無く、ひたすらバイクで走って喜んでるの私だけです(笑)

あめ・雨・アメ

今日は札幌から旧車趣味のKさんと合流して、小樽の「いちえ」さんを出発!
今日も!あめ・雨・アメ!(最悪)キャブにビニール袋かぶせていましたがエンジン中々始動しません!(イタリアは雨が降らない?)
サビトリ会の車庫!もう~そんなに持ってどうするの?(人の事は言えませんが)
CB450K1かな?(私はK0の4速持っていましたが、友達の嫁さんにフレーム捨てられて今はエンジンしか残っていません)
手前はメグロ500!(高校生の頃、四国国道に白バイの置物として一杯置いていましたが!姉の結婚式に松山へ行ってる時に解体屋に20台ぐらい積み上げていましたね)
s-20170622-2.jpg
奥からヤマハYC1(私のDKWをまねて作ったバイク)次マッハⅢ!部品取りで持ってるやつです!(このデザインは余り好きでは無いです)CB72?77?高校時代の同級生がCL72イージーライダーみたいにして乗っていたのでイメージが悪い!
s-20170622-3.jpg
他写真は在りませんが私には良くわからないバイク一杯持ってます!

話してたら昼になってしまって!昼抜きでサロベツ目指して出発!(雨の中!最悪)
留萌から雨が止んだり降ったりで70~80キロぐらいで走行!オロロンラインで雨が止んで後ろから見る見る近づいて来る車が?
追い越して行ったので、これはおもろい車が来たと後ろに付いて走ってメーター見たら150㌔!(おもろい~)
今夜の宿(あしたの城)の近くに来たのでゆっくりメーター見たら0㌔!(あかん!ワイヤー切れたか?最悪)
s-20170622-1.jpg
サロベツ原野から利尻富士!
s-20170622-5.jpg
反対側の原野?農地?雄大です!
今日は礼文島へ出発!(天気は晴れ)

北海道上陸

昨日8時45分小樽に上陸しました!小樽は雨!(初日から最悪~)行いは良いのに?
s-20170621-1.jpg
フエリーに乗って、部屋に入って横になったら爆睡してました!
朝から風呂に入ってたら淡路の宿の人??え~裸同士で解かりません?服を着て解かりました!毎年忘年会に来てくれるトライアルクラブの1人!先日も四国の試合に出場するのに泊まってくれたのに!部屋を聞いたら同じ部屋!もう~世間は狭いな~
フエリーの中は映画(全然意味の解からない映画)風呂・サウナ!4回も入って仕事忘れてのんびりさせて頂きました!
小樽は雨!みなさんカッパ着てるので!え~私は近くなので良いか!(シールド曇って見えないし)迷いながら到着

初日小樽の「いちえ」さん!
久々に桂子とビール飲みながら話してたら23時!寝ます~
s-20170621-2.jpg
朝窓の外!今日も雨(最悪)私に付いて来てる感じ?

行って来ます!

荷物も積んで準備万端!
s-420170620-.jpg
53090㌔でスタート!
s-20170620-5.jpg
今日のお客様チェックイン後出発します。3週間研修のため宿泊予定なので帰って来たら居てると思います。

ミツバチ

一週間家を空けるのでミツバチの巣箱足しておかないと!(昨日帰って来て箱を作成)
s-20170620-1.jpg
そうそう~連泊のグループとビジネスの方々が帰ってお客様途切れてしまいました!(まあ~6月やし~)
帰って来たら家が臭い~昨日のお客様魚釣って来て外で料理して下さいと言ってるのに台所掃除しますのでここでさせて!
やっぱり!排水のごみ溜めに魚の臓器が一杯溜って臭い~(台所使用禁止にしないと、みんなメチャクチャです)
s-20170620-2.jpg
朝早く箱を足しに行ったら、先生宅で貰った5番目に分蜂したのは順調に蜜を貯めてます!
s-20170620-3.jpg
一番最初の巣箱!蜂が居てません?前回巣箱に入らないぐらい居てたのに!(色も黒いのばかりでショック)

ヘルパーの居ない週末!

今週はヘルパー不在で1人です~ヘルパー用の部屋まで使って満室!食事の用意も一人でしたので、階段上がったり下りたりで、治りかけてた足又、パンパン!
日曜日も掃除洗濯で昼ご飯食べたら立ち上がれません~(ほんと歳です~)
連泊の方が何組か居てたので何とか出来ましたが!

ツーリングは10年振りぐらいなので、ブーツ何処に置いたか探してたら出て来ました!箱に入れて綺麗に仕舞っていました。
このブーツレース用に買って30年以上使っています!レースで使っていたので裏がすり減って10年ほど前に張り替えて修理してます!(このかかとまで凹凸が無いのが好きなのです!(何でも物持ち良いでしょう~生涯2足です!成人式に買ったリーガルの靴まだ現役ですから!)
s-20170617-1.jpg
土曜日友達が久々に来て、話してたら、同級生の友達!(私も若い頃、車好きで良く遊んでた)不治の病で寝たっきりなってる!
何時自分に回って来るのか?
仕事もほどほどにしないと何時までも若くないです~(実感)
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
05 | 2017.06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用