腐っていました!

今日も連泊中の地質調査の方々と誕生日休暇で来られた方!誕生日でも何もしてあげれません?すみません。
もう~1組は到着時間になっても来ません?自転車なので遅くなってるのか??
待ってる間ダックスの修理始めました!ガソリンの蓋開けたら臭い~(子供が大学卒業して以来なので7~8年ぐらいエンジン掛けてません?)タンク取り出してボックス入れて振って振ってタンクの錆びとり!
出てきた錆のヘドロ!新品買うかタンクコーテングしないと駄目ですね~(次々です)
  s-20170929-1.jpg
自転車のおばさん22:00になっても来ません!(住所も電話番号も年齢も職場も解ってるのに恥ずかしくなののですかね??頭コーテングしましょか?)
さあ~風呂入って寝ます!

そうそう~今日もメグロで通勤楽しい~(でも仕事はアホなクレーマーから電話が掛かって来るので恐怖!)

いよいよ10月ですよ!

今日も地質調査の方々と自転車の親子!(ほんと毎日毎日次々とお客様が来てくれる物です?)
今日も海ほたるツアーへ行ったのですが月が明るくなって見えませんでした!でも星は凄く小さな星まで見えて秋の夜空になって来ましたよ!
そうそう~いよい10月です!淡路島の秋祭りが始まります!第一弾の草香の使いだんじりが今週土曜日から始まります!
みんなで秋の夜長を楽しみましょう~

それで私は夜な夜なバイクの整備に頑張っています!1972年式のダックス!(子供が高校生で免許を取った時に修理して乗らせてた!学校は禁止されていましたが、親が乗れ乗れ?アホな親です!)
こんな変なマフラー付けたので私は乗れない!(凄い音で恥ずかしい)純正に戻して乗れる様に戻しています!これも45才ですよ~ほんと私は何歳になるの?
    s-20170927-2.jpg
私が高校生の頃に販売されて友達が乗っていましたね~(2人乗りして!ひっつくな~気持ち悪い~言いながら乗ってたの思い出します?

彼岸花が満開

今日も元気にため池パトロールに出発!私が40年ほど前に農道を設計した地区ですが、今彼岸花が集落一面に咲いて綺麗です!
  s-20170925-3.jpg
それで今日のため池は、私が初めて計画したため池へ40年振りに行って来ました!道が解らなくて迷って到着!
40年経っても当時のまんまで底樋を見て思い出しました!完成当時からゲートから水の音がしてて、何処から漏れてるのか樋の中へ入って確認したの思い出しました!(今も水漏れの音してました!笑)
  s-20170927-1.jpg
今日のお客様はバイク2台!タイ製のカブのエンジン乗せたバイク?夕方から雨で食事に出かけたので私はモンキーのキャブのオーバーホールキットが届いたのでピカピカに磨いて組み付け完了!
  s-20170927-4.jpg
ベスパラリー200の部品外しだしました!(何年掛かるかな?)

そうそう~今日はカワサキメグロSGで通勤しました!仕事に行くの嫌なのですが、今日はメグロで行こうと思ったら行くの楽しくなるから不思議??次はモンキーかな?毎日仕事に行くのが楽しくなります??
  s-20170927-3.jpg

秋の夜長は?

秋の夜長の季節になって来ました!平日のお客様も2~3組でチェックインまでTVステック三昧も飽きて来たので
バイク修理開始です~これは6年ぐらい前に衝動買をしたベスパラリー200cc
エンジン始動してたと言ってたのですが配線が燃えた?グリーンの線の絶縁体がボロボロになってて配線図も無いし
  s-20170926-4.jpg
何処から来てる線か確認してますが!どんどん部品外して行かないと解りません?(多分アース線だと思うのですが誰か詳しい方教えて下さい~)
  s-20170926-3.jpg
先日注文したバッテリィーレス?(コンデンサー)を取り付けて試運転してきました!ライト付けたら指示器が点灯しません!
LED球に交換しようかな?メグロSGの球も切れてるので、これもLEDに変更しようかな?
 s-20170926-2.jpg
バッテリィーレスが良かったらダックスにも取り付けてみます??(6Vのバッテリィー直ぐに駄目になるから)

毎日忙しい~

今日のお客様チェックインが遅くなります!連絡が有ったので、私は久々にカワサキメグロSGを出して来て一っ走りしてきました!
ほんとこのエンジン半年ぐらいエンジン始動してませんが3回ほどのキックで目覚めてスローも安定してます!
このシートは、私のお尻を包み込んでくれて優しく実用的です~行きは50~60㌔で音を楽しみながらツーリング!帰りは警察居てないのを確認したら60~100㌔で暴走族です~ほんと軽くて楽しいバイクです!
(私の好みはマッハみたいに、ある回転からエンジンが盛り上がって行くのが好きなのですが、最近は危険です?)
   s-20170925-2.jpg
秋の蜜の収穫してきました!今年の夏は暑くて余り貯めてませんでしたが、この箱だけは一杯貯めてて、友達に手伝って貰って2箱取って来ました!(一所懸命働いて貯めてたら、悪い人間に横取りされます?)
   s-20170924-4.jpg
先日の雨で大根・蕪・ほうれん草の芽が出て来ました!(今年は消毒して虫に食べられない様に頑張ります)
   s-20170925-1.jpg
先日来てたベジタリアン!野菜もこんなに虫を殺して食べてるの知ってるのですかね?

台風の無い週末!

台風の無い週末は限りなく満室!予定通りみなさん到着!(ヘルパーも居なく、1人で対応したのでヘロヘロです~変なの来てイライラするよりましですがね??)
それで今宵の海ホタルツアーの参加者車2往復しました!(けっこう光っていてみなさん喜んで頂いた?かな?)
タンデム自転車レンタル組!バイク・自転車の季節到来ですかね?
s-20170923-1.jpg s-20170924-3.jpg s-20170924-2.jpg
何時も来て頂くNさんドカを買ったので乗って来ました!(最近のバイク燃料噴射でエンジン始動したらアイドリング安定して、クラッチも軽いし楽ちん!
s-20170924-1.jpg
誰でも乗れるバイクより、指の筋痛めて足が吊るぐらいのバイクで無いと?満足しないアホな私です!

転倒?

今日は昨日から全員連泊中!新しいお客様は寄りたい所が有るので20:00頃チェックインします!(今日は雨だし夜走るの危険ですよ!なるべく明るい間にチェックインしてください!
言ってたら20;00過ぎに到着!服は破れて血が一杯!
県道が通行止めで迂回路を間違って山の中をさ迷って穴にはまって転倒したらしい?
大丈夫??病院へ行くなら救急車呼ばないと病院は解りません?結局救急車呼んで緊急医療センターへ運ばれて、警察が来て現場検証して帰って来たの1:00過ぎになったらしいです?(私は爆睡中ですから)
   s-20170922-1.jpg
東京から来て淡路で転倒しなくても良いのに~??みなさん気を付けて来て下さいね~

県道31号線通行止め!

先日から西浦県道31号線が工事の為通行止めになってます。神戸から来られる場合は津名一宮ICで下車県道66号線を走って来て下さい!
先日仕事から帰って来てたら(毎日66号線を走って通勤してます)高速バスが走って来て、やたら車が多い?都志の交差点にガードマンが居て通行止めの案内してたので江井付近で工事してる感じ?)

何時もの時間に出勤してたら遅刻するので今日はドカで出勤(ハングオンで走ったら最高楽しい?年甲斐も無くアホです)
それが先週から左の指2本が筋を痛めた様な感じで曲げるのが痛いし真直ぐにならない??今日ドカに乗って解りました!Annaとドカで一日遊びに行ったのが原因見たい?(ドカのクラッチ油圧ですが握る力は半端では有りません!それで筋を痛めた感じです)

それで今日はビジネスのお客様と台湾人の女性!(中国人の女性はキャンセル!)みんな個室に入ったので個室は満室!
私はゆっくりTVステック!『ショーシャンクの空に』これDVD持ってる様な??(何度も同じものを見るアホな私です)

ドライいちじく作り

ほんと次々良くする事が有るものです?今日も一杯屑のいちじく出来たので取りに来ます?
今回は始めてドライいちじく作りに挑戦!
     s-20170920-1.jpg
オーブンで2時間加熱して干すだけ!オーブンして食べても美味しいです!(毎日快○です??)
ほんと!こんなママ事する自分が不思議やわ~?仕事の帰り畑に行ってほうれん草の種も撒いてきました!(秋は自家野菜で満喫ですね~)

そうそう~先日友達に、はんだ鏝借りて話してたら!仕事の量を減して自分の時間を作るらしい??(仕事が自分の時間だと思っていたのに?)マッハⅢとガンマに乗るらしい??危険やな~(2人で走ったら爺の暴走族になってしまいます?)

途切れました!

久々の休暇です~(宿だけね!)今回も長かった~これは夏季休暇?台風休暇?まあ~短い短い休暇です~
ヘルパーの居ないチェックインをどうするか??ツーリングマップルの取材時に、この価格でこのクオリティーならお迎えは居なくても良いのでは?玄関に黒板置いて、部屋割りして鍵を置いてたら適当にチェックインするのでは??
それも手かな??
変なヘルパー来れれても疲れるし、お客制限して?ゆとりの生活を取り戻す?(色んな方法考えて試験していこうかな?)

昨日も仕事から帰って来て畑耕してカブ(蕪)の種撒いて来ました!(種を撒く時は真っ暗!)買った方が安いと思うのですが自分で作ったの食べるのが美味しい??(ほんと貧乏人です)
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
08 | 2017.09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用