定年?

去年は、ほんと途中で辞める気持ち一杯で仕事してたのですが、とうとう3月一杯で退職が決まりました!(これで憧れてた悠々自適の生活が出来る~本当に嬉しいわ~)
長年土地改良の仕事して来て、もう~関わる事も無いのは寂しい気もしますが?時代も変わって古い頭では無理なので!
やりたい事考えてたら夢が膨らんではち切れそう(笑)

そうそう~毎日2~3件の予約が昨日朝から12件!ほんとどうなってるね?5月の連休個室はほとんど埋まって来ました!(もう~5月の連休の計画してるのですね?)

助っ人到着!

宿も忙しくなって来たので、助っ人到着しました!
今回はItalyから Andrea男性です。夕方18:00頃到着して夕食後お客様を温泉に送迎して和太鼓の練習に連れて行って来ました!
到着早々ハードでしたが、初めての和太鼓で楽しんで頂いたかな??
当分英会話教室の宿になります!受付は英語かイタリア語でお願いします。

入院しました!

母親が入院しました!チョット良くなって来てたのですが、私一人では世話が出来ません!10日ほど病院で預かって頂く事になって良かった~
仕事は年度末も近づいて現場を回っています。
洲本市の猪鼻ダムです~淡路島は北側は神戸六甲山系で花崗岩なのですが、南側は和泉層群でダムが多く造られています。
北側の神戸層群ではダムが造れないらしい??
    s-20180214-2.jpg
水は満水してます。
    s-20180214-3.jpg
何処かのバカ知事ダムは駄目?言ってましたが、貯水・災害の調整等で必要ですよ!(今山は手入れがされなくなって荒れていますから)
    s-20180214-4.jpg
仕事から帰って来たら今日のゲスト到着(平日は毎日1~2組)程度でボチボチやってます。
       s-20180214-1.jpg
3階で夕食中の自転車の学生グループです。

シトロエン復活大作戦?

長年車庫の肥やしになってるシトロエン11CVと2CV (2CVは今年生産70周年)何とか復活出来ないか?
模索してたら神戸から長年の知り合い(2CV関係のMさんとKさん)が復活大作戦の計画を練りに作戦本部に来てくれました!一日色々練って作戦開始です?
BMW乗りの知り合いは2~3人で自分で修理される方は私ぐらい?(テストライダーが居ました)
ほんとシトロエンで知り合った人は濃いですよ!
シトロエン関係の書類のカバン開けたら、若く亡くなったTさん(女性)が世界中から色々な資料を集めてくれたのをファイルしてあって見てたら涙が出ます。
      s-20180213-1.jpg
昨日もKさんから電話で復活に色んな部品を再生してくれる方を探してくれて、今回は復活に向けて作戦チーム作成です。
20年前に予備検査まで出来てたのにね~
生産70周年の2CVです~
      s-20180213-2.jpg
私の持ってる車3台とも20世紀から21世紀へ持って行きたい車ベスト10に入ってる迷車?ですから???
早速車庫の整理に掛かります!好みで無いバイク・車処分して行きますよ(ほんまかな????)

連休終了

ノンビリしてたら連休!の混雑で又膝が痛くなってしまいました!姉が帰って来て手伝ってくれたので助かりましたが!
自転車・バイク・家族・パワースポットめぐり・食べ歩き等色んな方々で限り無く満室で終了しました。
現在の予約状況です
2月の週末はまだまだ空きがありますが。
3月3日(土曜日)空き・・・・洋室2人部屋・・3人部屋・・・和室4人部屋
3月10日(土曜日)・・・・・・・満室
3月17日(土曜日)・・・・・・・洋室2人部屋・・3人部屋・・・和室4人部屋
3月24日(土曜日)・・・・・・・ほとんど空き
3月31日(土曜日)・・・・・・・ほとんど空き
3月は学生等の団体予約が何軒か入っています。

連休突入!

のんびりしてたらインフルエンザになるわで、やはり忙しくしてないと身体が訛ります?
金曜日から何組かの予約で連休が始まってます。
掃除洗濯しながら3階の工事途中で9年目で壁完成!これで3階エアコンも良く効くようになると思います。
    s-20180210-2.jpg
3階は入れ替わり、台湾の家族、神戸の家族!(嫁さんが酔ぱらって)最後は若い子で終了!
    s-20180210-1.jpg
関東から自転車の彼女は雨の中寒い・冷たい~言いながらここは最高??(久々にベットで寝れる?)

インフルエンザのその後

私はインフルエンザも治って仕事に復帰したのですが。次はデーサービスに行ってた母親が調子が悪くて受け入れ出来ません!
私が病気になるより100倍ぐらい大変!姉に来て貰ってベットに上げるの、もう~太り過ぎ!(豚母)

先日友達から年賀状で母親が亡くなった連絡が来てたのと、私も頼みたい事が有ったので電話したら!
私と同じ、バイクと車が好きで、仕事を早くから辞めて自分で家を建てたり、車の修理屋を始めたりしてるチョット変わった人なのですが??(人の事言えませんが!私はズート定職に付いてるので?)

○×さん久しぶりです!最近は何をしてるのですか?最近は農業に力を入れて、工場は農機具の修理に使ってる!(私の車を修理のお願いしたのですが)ん~チョット無理やな~自分の車も治したいし?(トヨタ800!40年ぐらい前から修理中)

実家に帰るのに600㌔をノンストップで5時間掛かった?あの車に乗ってたらあおり運転で捕まりそう??
もう~売って軽トラ買おうかな??何でゆっくり走ったら良いですやん?それがあの車に乗ったら出来らん?(BMWアルピナに乗ってる)多分80年代と思うのですが?昔私のturboと一緒に走った事有るのですが、まあ~飛ばす~後ろ追いかけたら直ぐ200㌔!
私と一緒で、ドカとか02turboに乗ってバケットシートに潜りこんだらスイッチが入って走るから怖い!アクセル吹かさないと良い事なんですが、あのボジションになったら何処かのスイッチが入る??変な体質??(○×の方が症状は重傷と思います)
なんせ元カワサキ重工のテストライダーですからね~



クラシックカー フェシバル2

クラシックカー フェシバルの受理書届きました!何処へですが日程等が連絡来ましたら報告します。

それで、先日過去の動画サイトを探して見てたら、第28回 トヨタ クラシックカー フェシバルの動画を見つけて、見てたらゼッケン110番bmw2002turbo映っていました!隣にドイツ人のLaLaを乗せて嬉しそうにスタートしてる私です!

Newzealandへ行ってるserenaからメールが届きました!
ホテルに勤めながら綺麗な川の畔で日本車を買って、車で生活してる?
      s-20180207-2.jpg
私も車中泊しながら生活にあこがれましたが多分することなく終わりますね?Newzealandへおいでと言ってはくれてますが、仕事も有るし中々難しいですね~
      s-20180207-1.jpg


復活しました?

今日はのんびり寝てろ!と思っていたのですが、ゴミの出す日だし、やはりノンビリは出来ませんね~
何時もと同じ様に起きてゴミをまとめて出して、母親の朝食作ったりしてたら、介護のヘルパー到着!(デイサービスに行ってるので家から送り出すのを頼んでいます)
(何時もは私が出勤した後に来るので、会った事が無いのですが)今日は休んでたので~

元役所で一緒だったおばさん!(役所時代はお互い若かったのですが)私より大分年上!久しぶりで久々に話しました!彼女は頭の良い人で子供は医者になってる!
お金も持ってるしこんな仕事しなくても??子供に一杯お金使って持って無いし、子供は医者でも、又自分の子にお金使ってるから親にお金なんかくれないですよ!
やっぱり!私の子供と同じやな~(久々に昔の話に花が咲いたかな?)
ホテルの洗濯物も有るのでノンビリ英語の勉強(映画でですよ)しながらしてたら15:00!何してても一日終わるの速い~
前日の夜も洗濯して干してたら、風でなびいてたのが??良く見たら凍ってカチカチ!ほんとここは野辺山か???

そうそう~せっかく休みだったので4店目の図面持って建築士に相談してきました!民泊の関係で法令が6月頃に変わるらしくてハッキリ解らないらしい?
まあ~図面見て改装計画と改装費のおよその費用調べて!少しですが前進しって行ってます。

とうとうダウンしました!

土曜日は道路の木を切ったので持って行くわ!今の薪を片づけないと置くところが無いのでせっせとチェンソウで切って片づけに半日掛かってしまいました!

日曜日は寒いし3階相部屋の改装に掛かりました!(完成前にオープンしてしまったので)
ウインチで3階へ材料と大工道具を運んで作業開始!
     s-20180204-1.jpg
薪ストーブを点けて部屋は25℃!材料を切るのにベランダに出たり入ったりしてたら寒い~
部屋の仕切りはカーテンより壁の方が個室ぽくて良いかな?で壁の骨組み完成!
     s-20180204-2.jpg
そう~階段の仕切りを途中で放棄したのでエアコンの空気が逃げて温度が上がらない!
     s-20180204-3.jpg
夜凄い寒気がしてコタツに入ってても寒い~月曜日出勤したら寒いし関節も動かないし??
みんなに病院行け!言われて行ったらインフルエンザA型の診断!点滴受けて何日まで仕事に行ったら皆に移りますよ!
そんな事で2日間の休暇を頂いてのんびり家で映画三昧します!
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
01 | 2018.02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用