忙しい~

今日もお客様2組!バイクと馬を使って伐採した木を運び出す?(研究してる?)
私も仕事で伐採の設計積算してましたが、最近チェンソー使わないし(重機にカッターが付いてる)運び出すのもワイヤー掛けてリフトで降ろすのでそんな人力的な発想しないで??(良く解りません)
お客様が減ったら、する事が一杯!レジアスのリアゲート、オークションで探したら年式が新しい!(もう~20年超える部品を買う人も居て無いのですかね??
トヨタに聞いたら合うか解りません??まあ~良いかで落札して送って来たの組み付けたら(どうですか??)
配線のコネクターが違うので今日は配線のやり替えしないと!
フレームも歪んでて、結局娘の友達の親に頼んで引っ張て貰いました(板金は道具が無いと私では無理です~)
      s-20181030-2.jpg
高校の先輩から今年最後のイチジク採ったから取に来て!全部持って帰って!言われても鍋に入らないし断って断ってこんなに~半年分のイチジクジャム作りました!
      s-20181030-1.jpg

そうそう~朝からピザ作ってたら、元役所で一緒に働いてた、おばさんが70歳になったので今の仕事を辞めるのであいさつに来て、今ピザ焼いてるから食べる?家に上がってたら噂になる??(もう~70歳のおばさんと何で噂になるね~怖いわ~)
美味しいので、お父さんにも食べさすわ~半分持って帰りました!

10月最後の週末

淡路島も夜になると寒くなって、冬用の布団に交換しました!週末はキャンセルも有って満室にはなりませんが、私一人で何とか終了!お客様はバイク・家族・自転車・釣り等の方々ですが、写真撮影の方が?夜の星空を撮るのかと思ってたら、帰って来たら女性は誰??(コスプレの衣装着て全然解りません?)ん~私の知らない世界です~

日曜日一人掃除洗濯してたら15:00時!それで今日はビジネスのお客様1組み!
朝沙織さんが来るって連絡が有ったので、友達に手伝って貰って蜂蜜の収穫に行ったら、凄く減ってるし1箱スムシにやられて全滅!
もう~最悪!(今年の秋は収獲無し!養蜂も大変です)
19時頃沙織さん来ました!遅い~(我が家で採れた野菜等を持って帰りました)彼女が手伝ってくれてたの4年も前の事で、ほんと歳が行くの速い~

ショックやわ~

今日も掃除洗濯してメグロのベアリングを注文しようとサイズ確認して、4店目の駐車場の出来を見に行って、バックしてたら防犯灯に激突~ん~ショック!!(誰も車置いてないし油断してました?)
リアゲート歪んで閉まりません!ん~我が家で一番新しい車なのに~ショック!
     s-20181026-1.jpg
それで今日はバイクのお客様とビジネスのお客様!チェックインが遅いので、今宵もNetflixで2回目の(ゴースト/ニューヨークの幻)見入ってしまいました!(最近何度見ても感激出来るから不思議?本も何度も読める?)
主題歌の「アンチェインド・メロディ」車の中で良く聞くので思い出して又、見てしまいます?やはり70~80年代の映画が最高

太陽熱温水器設置

午前中掃除洗濯をして、天気も良いし、午後太陽熱温水器の設置再開!今回は安全ベルトを買ってたので、ウインチのワイヤーに取り付けて作業!凄く邪魔になりますが精神的に安心?ネジ締めしてて外れたら勢いで落ちてしまいそう(怖いわ~)
    s-20181025-1.jpg
取りあえず設置完了して後は配管材料買って来て配管したら完了!時期的に遅いですが、来年の春には活躍してくれると思っています。(温暖化に貢献出来たかな??)
夕食の用意してたら今日のゲスト到着!バイクで来ました!

メグロでツーリング!

火曜日は午後から雨の予報なので慌てて冬野菜の種を撒いて来ました!(ほんとそんなに誰が食べるのか??)
それで昨日は自転車の女性と先日から農業手伝いの2人!ほんとお客様も減ってのんびりです。雨も止んで秋空で気持ちが良いのでメグロを引っ張り出してチョットツーリング!何十年か振りに諭鶴羽山に登って見ようと行ったら、道を間違って山奥の奥で行き止まり!下りでUタウンも出来ないし押して押してヘロヘロ~
老夫婦が出て来てあんた何処へ行こうとしてるの??ここは行止まりで昔は何軒かの家が有ったけど今は私ら1軒だけ!(淡路島にも天空の家有りましたね~)まあ~家でお茶でもして行け!
1時間ぐらいお話して帰って来ました!まあ~凄い所です~
メグロクラッチの切れも悪いしステアリングのベアリングもガタが有るし、修理しないと遠出は難しいな~
どんなバイクに乗っても飛ばそうとするので、のんびり音を楽しむ性格に何時なるのですかね??

trish帰りました!

今日のお客様は東京から淡路島で友達の農業手伝いに来てます。都会に住んでたら農村、農業が新鮮らしい?
私は小さい頃から農業手伝わされてたので、好きでは無いですが、種を撒いて美味しく育って行く様子は好きですね~

trish、2週間の短い間でしたが友達がオーストラリアから到着して長野へ行きました。色んな料理を作ってくれて私も勉強になりました。
これで当分1人で、のんびりやってます。

やっと決算書出来ました!

バードさんに手伝って頂いたりしてやっと2018年度の決算書出来ました!久々にドカに乗って(やはりドカは最高)税理士さんに持って行って来ました。
この20万円の領収書は何を買ったの??車の部品を輸入したのですが、会社と何の関係が有るの??ん~バイク・車は宿の展示物なので(汗)個人の物では無い??(税務署来たら説明してな!)まだまだ赤字の会社なので大丈夫??

そうそう~日曜日に掃除洗濯で忙しくしてたらバイクの音が??忙しくて見にも出なかったら、犬は吠えるしうるさい~
下を覗いたら誰かが車庫を覗いてる??何か用事ですか??
泊まりでは無いのですがバイクを見に来ました?(今は忙しくてお相手出来ません)
車庫に鍵を掛けてないと何時誰が来てるのか?(私がパシフィックの部品持ってるのも調べられてる世の中なので)
大した物は持っていないと思っていますが、部品持って帰られても次無いし~

秋祭りも終了

今週も週末は、自転車のグループ、家族で満室!trishはダイニングに移動!淡路島は昼間は暑いですが夕方からは寒いぐらいになって布団も冬物に交換中です。
今宵はtrishが作った夕食!ジャガイモをオーブンで焼いて中にピザソース見たいなのとチーズを乗せて食べる!サラダには必ずアドカボが入ってオーストラリア人良く使います。
    s-20181021-1.jpg
今夜は鳥飼の祭りなので19:00時出発しないと言ってるのに料理に手間取り19:30分!船だんじりはもう~神社に上がっていました!
    s-20181021-2.jpg
最後一斉に競争で神社に上って練ってます!(2人太鼓に居てる様に写っていますが1人です)
秋祭りも終わって、淡路島は一気に冬に向かって行きます。(玉ねぎ植えが始まります)

4店目の工事始まりました!

先日購入した4店目の工事始まりました!取りあえず駐車場の整備中です。(20台ぐらい置ける感じ)    
     s-20181020-1.jpg
それで私とtrishは朝から畑をトラクターで耕耘(何を植えるか??)淡路の玉ねぎ??まあ~今日はれんげの種撒いて来ました。(蜜蜂に集めて貰おうと思って)
     s-20181020-2.jpg
trishがトラクターに乗ってます!(さすがにヒコーキを操縦出来るので、トラクターなんてへ見たいなもの??)

篠山・綾部の旅?

宿の予約を止めてヘルパーさんと4人で!(Trish・彩香・美佳さん)、昔仕事でお世話になった篠山の光山さん・京都府綾部の吉田さんに会いに行って来ました。
光山さんは、私が係長、光山さんは県の課長で色々お世話になって(私の船で釣りに行ったり、官舎へ押しかけてお酒飲んだり)お互い若かった時代です。
今は篠山の黒豆と山芋作って、農業体験を受け付けています。(百姓屋になってます?)黒豆の枝豆一杯貰って来ました。
     s-20181017-4.jpg  s-20181017-2.jpg
それで今宵は綾部で農家民宿(月あかり)を始めた農水省の吉田さん。泊まりに行って来ました!
24年災害かな??私が宿を始めてお客様も少ないし、県の土地改良事務所へ手伝いに行ってる時に、国の応援組が2ヶ月泊まってくれてて、災害の査定官で来て、バイク好きのオーナーが居てる?会ってからチョクチョク来てくれてたら、自分が宿始めた!(退職した時、綾部で古民家を買って、そんなのどうするの??)言ってたのですが(私に影響されたらしい??)
おくさん凄く料理好きで、京料理を食べさせてくれます。1組限定でやっていますので行って見てください。
   s-20181017-3.jpg
翌日美山の茅葺集落へ行って、京都鞍馬・大原三千院へ行って無事帰って来ました!(まだまだ現役で運転できました)



プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
09 | 2018.10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用