世界一速いバイク?

世界一速いバイク?15年??振りに太陽の下に出てきました!(ライラックLS18・マッハⅢHI)ライラックはタンクを凹ませて20年そのまんま?乗ったらそんなに魅力的じゃ無かった?
メグロ見たいに単気筒でバタバタと加速しないし、2気筒なのでモーター見たいに回転が上がって走る事も無い!エンジンの形はV型2気筒で魅力的な造形なのですが?
マッハⅢは15年振り?レストア途中で部品が無くて放棄?(部品は4~5年前にオークションで手に入れてる)
ここ10年宿に集中してたので退職して時間も出来て、どんどん蘇って来てウキウキワクワク(笑)
(私も手入れしたら若返って魅力的になったら良いのですがね~)
     s-20190131-1.jpg
ワックスかけて整備体制に持って来ました!そう~モトグッチのフロントブレーキリペアー部品届きました!
そうそう~BMW2002turboも世界最速の2000CCなのですが?(40年前の伝説!私は鈍足ですが)

バイク車庫の整理

今日も掃除洗濯してホテルの洗濯物取に行って買い物してたら夕方!(一日は早い~)先日スピンした場所を走ったのですがオイルが流れてる様でもないし、やはり凍結してたのですかね?前の車はFF車だったので滑らなかった??峠で路面が濡れてる個所は淡路島でも要注意です!
      s-20190129-1.jpg
バイク車庫の奥へは中々到達出来ない状態!CB250T部品をオークションに出してたのが、途中放棄してたの再開です!全部ばらしてお金になりそうで無いのは処分していきます。
それで次のターゲットは奥に見えてるマッハⅢ(69年の初期型、これはブレーキがドラムで危険)CDIのピックアップ部品が壊れてて中断して10年?ライラックはタンクを凹まして板金途中で放棄して15年?スズキT350は持ってたT20のエンジン載せ替えようと思って30年?(T20は地震の時捨てたのでこれもオークション)TY250Jは富士山を登った思い出も有るしどうしょうかな??
どんどん奥に向かって整理が進む予定です!

古い~

今日はイベントの出店の方が古い古い車で到着!(車が看板かな?乗ってる方は新しいのですが?
木工職人で木で色んな小物を売ってるのと、彼女はガラスを切って針金で作った枠に埋め込んで作る?(何ですかね?ステンドガラス?)まあ~凄い!
私も宿のマーク作って見たいな~(足3本のやつね)
    s-20190128-1.jpg
2400にボアーアップして0~400?14秒だって?まあ~こんなので飛ばすのは勇気要りますから~

私の車庫を見学!モトグッチがカッコ良いな?(私も後ろから見たモトグッチは最高??思いますが)
アンソニー・クインの映画「道」「に出てくる3輪車がルーツ?映画ダーティハリーにも出て来ます(私はそれを見て良いな?単純)

それで今日は前々から頼まれてたため池の測量!そこの集落私が土地改良事業の設計したのと、池も20ほど有るのですが、ほとん私が現役時代に改修設計に携わってる関係なので、頼まれたらしゃないな~

2002turbo車検から帰って来ました!

お客様もチェックアウトされてさあ~今日も趣味の世界に?モトグッチのキャブをもう一度外して掃除して試走(ウキウキ)
久々に乗ったらアクセル吹かす度に左から誰かが足で蹴ってる??感じで倒れようとする!これはモトグッチの特徴??トルクリアクションで慣れたらそんなに感じないのですが?
走り出したら静かで、トルクでどんどん加速する感じで速いですよ!ドカみたいなハングオンしなくても素直に曲がるしほんと良いバイク!(車検受けようかな?フロントブレーキ・タイヤ交換しないと)
      s-20190127-1.jpg
2002turboの車検が出来たので引き取りに来れます?電話が来たので受け取って来ました!洲本から帰り前の車に付いて走ってたらリヤタイヤが滑る!オ~!(凍ってるのかな?)次のコーナーで4輪共滑って一回転して止まりました!前の車は何事も無く走って行くのに??(オイルでも撒けてる??)用心しながら帰って来てオイル漏れが無いか確認??
友達が来て11時ごろ通ったけどどうもないよ?
夕方お客様が入って来て話してたら同じ所で私も一回転した?凍ってるのか何なのか?バイクだといちころですから~
淡路島も峠道は危険ですから用心してください!
2年で1200㌔走行で、保険税金20万円!タクシー乗るより高くつく無駄な趣味??
さあ~次は何に取り組もうかな(ウキウキ・ワクワク)単純!

ルマンⅡ復活しました。

今日の淡路島は寒い(国道の温度計3°)ホテルの駐車場を整備してるので見に行って洗濯物持って帰って来て洗濯屋さんです!
(ほんと多い~2ヶ月宿泊してる方?私所に宿泊されてた業者の方でした!もう~最近来ないと思ってたら国道の工事でしたらホテルの方が現場に近いですよ!教えたの悪かったかな??)

それでモトグッチのバックファイヤー!キャブまだ詰まってると思って先日買って来た道具で穴掃除!バッチリ復活しました!チョット試走と思ったのですがゲストが到着時間だし寒いし又、明日??かな~

ウキウキ ワクワク?

今日も朝から掃除洗濯して、モトグッチの修理に、うきうき、わくわく!10年ほったらかしにしてたので、時間は一日有るし~部品外して磨いて組み付けて完成!
      s-20190125-4.jpg
モトグッチエンジンを上から見た写真!左右シリンダーの位置が違うの解ります??ルマンⅢ型になるとエンジン角ばって磨いても光りません。
始めて乗った時に、左ヒザがシリンダーに擦れて叶わんな~思って上から見たら左右違う!(BMWはステップの位置がずれてるので気にならない?)      
      s-20190125-3.jpg
夕方エンジン始動!やはりもったりしたエンジンです~左キャブがまだ詰まってるのか点火時期なのかパン!パン!バックファイアー起こしています!もう少し調整が必要です~

モトグッチ ルマン整備再開

モトグッチ ルマンのブレーキ部品が到着したので整備再開です~写真はリヤブレーキのピストン!
手前が40年使用のピストン!ゴムはOリング見たいに磨り減ってます!新品部品は4500円まあ~手に入るだけ良いかな?
モトグッチはインテグラルブレーキでリヤブレーキ踏むと前後輪作動するのですよ!でも整備は一人でリヤブレーキペタルを踏んで前輪デスクのエアーを抜くので大変!
(近々フロントも交換しないと駄目ですね~)
      s-20190125-1.jpg
ブレーキが完成してキャブのオーバーホールです!
      s-20190125-2.jpg
キャブも部品変えないと大分消耗してます~そう~10何年前に息子と北海道ツーリングの最中エンジンの調子が悪く、キャブをばらしたらメインジェットが振動で緩んで外れている~(私が締め忘れたのか不明)
お客様も途切れて趣味の世界にどっぷりですが、膝がガクガク!(座ったり立ったりあきませんわ~)

ジャガイモの植え付け

昨日からホテルのエアコンが動かない部屋が??修理に来て!朝から行って来ました!
ブレーカーは落ちて無いしテスターで調べたら100V来てるし?エアコンのコンセットには来てない??天井に上がってもどの線が??
一つ一つ確認しないと解らないので又、次回!他のコンセットから配線して終了!(母親が居てるので昼ご飯を作らないと)ほんと世話が係る~
午後から畑へジャガイモ植え!種芋3キロ買って来て、もう一度トラクターで耕耘しようと思ったらキーを入れっぱなしで始動しません!鍬で畔付けして植え付けて来ました!
久々に3時間ほどの畑仕事で疲れた~(百姓は出来ませんよ~)

ロケットストーブ!

昨日も掃除洗濯してたら、米を取りに来た(お米の販売もしてる)ので車庫からドカを出して車に積み込み!
ん~天気も良いしドカに乗って散髪に行ってこようかな?(最近くせ毛が凄くて?髪が細くなったから??)
散髪屋のお兄さん?おっさん?シルバー料金なのに凄いバイクに乗ってますね??(やはりみなさんそう思いますかね?)
今回はフルセットをして頂いて1200円!(安い~)

帰りに40年通ってる工具屋さんに部品注文に行ったら!おっさん何してるね??ロケットストーブを自作して使っています!凄く暖かくて材木も枝みたいな小さなのを燃やしています!
    s-20190122-1.jpg
こんな事する暇あったら店を片付けたら?ちょっと原理に興味が??

そうそう~「とほ宿」ホームページに信州大町の「ポッポの宿」が紹介されてます!私とは10年?付き合いですが未だに良く解らないおっさんです?(笑)只の女好きで酒飲み?思っていましたが若い頃は意欲満々!18歳から成長してないみたい??
みんなに影響を与える師匠?(こっつ〇×)私も大分影響させられてる~(染まらない様に気を付けないと?)

You Tube

先日からYou Tubeにハマっています!食事を作ったり掃除をしてる時にYou Tubeを見ながら、聞きながらです~
私が好きな歌手を選ぶと続けて何故解るの??70年後半から80年代の私の好きな音楽が流れて!Rod" StewartとかABBA!あれ~こんな若かったかな??昔友達とアバ/ザ・ムービーを見に行ったの思い出しました!
そう~友達と北海道へ行くフェーリーの中でSaturday Night Feverの曲が流れてdiscoしてるのですが、私と友達は見てるだけ??
(田舎者なので)あきませんね~昔を懐かしむ歳になるなんて??

それで今日もホテルへ洗濯物取に行って帰って来てレジアスのオイル交換してたら、ここはゲストハウスさん??
今日予約してる〇×ですが!え~今日?予約してました??今日は?今日も?途切れていると自分本位の思い込み!
将来彼女がゲストハウスを始めたい?それと誕生日なので、私宿は「とほ宿で」すよ。
ここはバイクの方々が来る宿と思っていましたが?そんな事無いですよ!
チョット名前とかホームページを見たらそう思うのですかね??



プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
12 | 2019.01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用