シトロエン11CV トラクシオン・アヴァン(Traction avant )

今日はシトロエン11CV トラクシオン・アヴァン(Traction avant )でドライブ(ルンルン)
先日電話が有った明石のNさんから今日時間が空いたので行きます!地元の私の母親の介護指導してくれてるMさんと一緒に来ました!え~何で??昔からの知り合いらしくて、家を聞いたら即知ってる!

私と同じ時期位に買ったらしくて元々日本に有った!(私はベトナムから個人輸入)年齢も同じ位で話は合いますが!名刺を貰ったら大きな病院の理事長さんでした!元公務員の私とではお金の感覚が(汗)
       s-20190318-1.jpg
10年以上倉庫に眠ってたのを(後何年乗れるか?)で復活させて様です。(私も同じですが)向こうはお金で修理出来ますが、貧乏人の私は自分で修理しないと蘇りません。
2人で安乎のホテルまでドライブに!全然普通に走って!ん~映画の世界に居るみたいで最高(笑)

温水器設置

週末は久々に彩香さんが来て手伝ってくれたので楽勝(個室は埋まるのですが相部屋人気無し)彩香さん今月一杯で本業を退職して実家に帰るので引っ越し作業で忙しい!(宿今から忙しくなるのに困るわ~)
今週のほとんどのお客様、(前に一度来てます覚えていますか?ん~??(一緒に写真撮りましたよ?)もう~ボケてきてるのですみません~
彩香さん送って来て友達と温水器の取り付け作業開始!2人で持ち上げて!うわ~重い~何がこの位で重いね??お前は自分のだから!私は手伝いなので重い!
       s-20190317-1.jpg
何とか古いのと入れ替えて設置終了!明日配管材料買って来て配管したら完了?ほんと次々補修部品買って最後は部品が有りません!初めから新品買ってたら楽勝だったのに!(新品でも安い!)

今日は奈良へ!

もう~5店目の温水器何度修理しても次々壊れてとうとう最後は部品が無くて、同じ様な温水器を友達に頼んで落札して貰いました!(私は、どのタイプが引き込み線とか変更しなくて済むのか解らない?)
それで今日はお客様も途切れているし今日行こうと2人で奈良天理市へ!高校卒業して友達が阪奈道路の近くに下宿してて良く遊びに行って、天理市もラーメン食べに行ったりしてたので懐かしい~
売主宅に到着したら自動車屋さん?車の解体部品とか色々積み上げて売ってる感じ??
まあ~無事引き取って遅くなった昼ご飯にラーメン屋。
最近ラーメン食べれない身体になってるので、久々に食べたらやはり無理!もう~味が濃くて半分ぐらいでギブアップ!(友達は大盛りの大を完食!(太るはずです?)
       s-20190315-1.jpg
16:00頃電話!とほ宿さんですか?急ですが今晩泊まれますか??マタマタいい加減な宿復活!到着したら電話してください!電話で部屋を案内しますから!
久々に阪奈道路を通って無事帰って来ました!お客様も無事チェックインされてて部屋で寝てました(笑)
夕食は、私が漬けた梅干しでお茶漬け!(これが一番美味しく食べれる貧乏人の私です??)

ビタローニのミラー

今日は整形外科へ関節の注射を、してもらいに行って来ました!(2ヶ月振り)先生に何処が痛いの?骨?筋?そんな事言われても正座して立ち上がろうとしたら痛い!歩くのは全然問題が無い?まあ~注射を打ってましになれば効いてるのかな??(気のせいかな?)
ビタローニのミラー届いたのですが、本物は3倍ぐらい高価で安いの落札して、届いたのを開けたら何これ??(台湾製のパッチもの)
ミラーは少し小さいですが使えそうなので後ろをカッターで切ってミラーだけを使う事にしました!(ほんと高く付くわ~)
       s-20190314-1.jpg
黒のコーキングを買って来て接着します!
今日は勝手知ってるビジネスのお客様!仕事が終わったのかと思ったら今測量中なのでまだまだ来ます!(来て来て)

春の準備!

今日は風が強くて外は寒いですが、もう~菜の花は満開だし梅は散り始めてるので、そろそろ春の準備しないと。(今年は一週間ぐらい早い感じ)
それでミツバチの分蜂の待ち受け巣箱を集めて来ました!(3箱ですが)久々に山奥の同級生の家へ行って、お茶して色々貰って来ました!(私と同じで、じっと出来ない嫁さん)今年は5箱は捕まえないと!去年スズメ蜂に攻撃されて3箱逃亡されてるので!
帰って来て掃除洗濯してたら本日終了!

夜携帯に電話!宿の事では無くてネットで、私の車トラクシオン・アヴァンを見つけて連絡してくれました。日本で10人位の方が持ってる様な?話は、私も持ってるのですが部品が無くて部品の調達をどうしてるのか?昔友達の工場に修理に入って、明石で持ってる方が居てるとは聞いてましたが、話してたらその方でした!30年ほど前の事ですが話が通じてきました。
私も、そろそろ修理に取り掛かろうと思ってたので、このタイミングで知り合えたのも何かの縁ですかね??

予約状況

先日から5月の予約の受付を始めたら、毎日10件近くの予約が入って来て満室の日も出来て来ましたので、連休に計画されてる方はお早い目に予約してください。
3月23日(土曜日)・・・・・・・・満室
4月28日(日曜日)・・・・・・・・相部屋2人空き
4月29日(月曜日)・・・・・・・・相部屋4人空き
週末は個室がほとんど埋まって来ましたので予定をされてる方は早めに予約願います。

先日から身体の節々が痛くて大工仕事はチョット休止!ホテルの洗濯物取に行ったら!又!げ~(一日で終わりそうで有りません)
洗濯しながら発電機修理!そうこうしてたら本日のゲスト到着!(自転車!家族!)
      s-20190312-1.jpg
先日からチェンソーのエンジン始動しようとしたら始動しません!もう~必要な時必ず始動しません!(次々部品が壊れる)
電動チェンソー使おうと発電機を始動しようとしたらかかりません!必要な時に全然役立たずの小型エンジン!
修理してチェンソー動かしたらブレーカーが落ちて発電機も役立たず!やはり充電式のチェンソーですかね??

最悪?

もう~最悪!何がて、先日からの大工仕事で40肩?で右手が上がらないし、腰は痛い~今日は一休みでゲストが到着するまでドカを出して一走り!帰って来て、車庫に入れてメインスタンド立ててたら!あ~ア~言ってる間に倒してしまった!ん~モトグッチのシリンダーにカウルのスクリーンが当ってバリバリバリ~!高い高いビタローニのバックミラーも割れてる~(最悪)
     s-20190310-1.jpg
カウルにも傷が!修理してるのか、壊してるのか?一気に腰痛再発!

日曜日は雨!ライラックとドリームの部品の塗装部品の磨き作業!
     s-20190310-2.jpg
エアーサンダーで磨くので早い~当時は道具もお金も無いし手で水ペーパーで磨いてラッカーを塗ったのか、被膜は柔らかくて直ぐに磨けます。そうこうしてたら今日のゲスト到着!もう一組は22:00到着予定!風呂に入ってのんびりです~

ウッドデッキ作り

4店目のウッドデッキの作成再開!台風で波が家に当たった形跡があるので、ブロック・家の基礎にアンカー打ち込んで、飛んで行かない様に考えたのですが、もう~ブロックに穴開けたら中はウトロ!(建築屋では無いので、こんな工事で強度計算出来るのかな??)
土木工事で建築ブロック使わないので解りませんが、土圧を考えたら地震が来たら、いちころに倒れるな~
ブロックの空洞部を避けて穴を開けてケミカルアンカーを打ち込んで今日は終了!
        s-20190308-1.jpg
ブロックの左側が防波堤で1.5m位のブロックで家!
一日4時間程度の作業しか時間が無いので春までに完成出来るか??

私のBMWがポスターに

先日徳島工業短期大学から2019年 とくしま クラッシックカー フェスティバルのエントリー用紙が送られて来て開けてビックリ!私のBMW2002turbo が表紙を飾っています(笑)
昨年エントトリーした時の写真と思います、他に一杯高級車が来てたのに~ (良さの解る学校です)
      s-徳島フェスティバル
さあ~それで今年は何でエントリィーしようかな?マッハⅢとかは、どっかのバイク屋が一杯持って来てて新車みたいで面白くない?(やはり長年使った歴史を感じさせる古いのが良いな?人間もね?)今年はドカティーMHRかな??
今年もみんなで行きましょう!(私宿で前夜祭して)

そうそうエントリー用紙必要な方連絡頂いたらPDFで送りますよ!

今日は雨!

今日も朝から掃除洗濯してたら昼!もう~早いわ~昼から雨が降り出して、塗装の材料何が残ってるのか確認?シンナーも塗料で使い分けするのでこれは何だったっけ??硬化してる塗料も有るし塗装屋再開も大変です~
友達がボイラーの部品が来たので持って来てくれて、さあ~これで明日はボイラー修理です!

雨の中今日のゲスト到着!九州からバイクです。(九州・徳島・東京行のフェーリーで来ました。もう~荷物一杯積んでフラフラしながら寒いのに~
温泉に送って行ったら財布忘れた~又取りに帰って!(若い方でもこの調子なので、私のボケは仕方が無いかな?)
       s-20190306-1.jpg
朝起きて来たら出発寸前!見送りに写真撮りました!忘れ物しないようにバイクツーリング楽しんで下さい。
プロフィール

アワジツーリスト・トロフィー

Awaji Tourist Trophy Houseオーナーのブログです。

カレンダー
02 | 2019.03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク

Awaji Tourist Trophy House バナー
Awaji Tourist Trophy House


法悦の徒然日記バナー
法悦の徒然日記


龍人ツーリング倶楽部
龍人 ツーリング 倶楽部

月別アーカイブ
検索フォーム
管理人専用